全宇宙ビッグブラザーのみんなキラやば~っ
もうスタプリも今回を入れて残すところあと3話…。今回蛇使い座がおしゃべりポジションでいろいろ教えてくれたけど、急展開過ぎて話がついてこられなかった人もいるんじゃないかな!?大丈夫!私もだ(笑)
ということで、おしゃべり蛇使いおばさんのセリフをもう一度おさらいして何が言いたかったのかをみんなで考えていこうそうしよう!ということでスタート!…の前に少し宣伝を
遼じいオリジナルの短編小説の続編が完成したのでぜひお読みください。今回はプリキュア関連のネタを少し散りばめたのみとなっているオリジナリティが強い小説となっています。
「世界が始まった物語」「なぜ遼じいはRestartできるようになったのか」がわかるRestart Zero…。真実を知る勇気が、君にはあるか?
スター☆トゥインクルプリキュア47話「フワを救え!消えゆく宇宙と大いなる闇!!」

星空連合艦隊の主艦医療施設…。クルーも設備も十分整っています。

ベッドをレンタルする神のごときレンタル謹慎処分お喋り拳王様レンタルにはもう慣れっこ!

早急にプリンセスとフワを取り返さないと宇宙が大変なことになります。焦りと緊張を隠せないプルンスの問いかけに

よくわからないことを言って返答するガルオウガ様
宇宙を手中に治めんとするへびつかい座のプリンセス、その方法は?

崩れゆくノットレイダー達の住処…。へびつかい座のプリンセスがやりたい放題しています。

焼き物大好きなのは鎧を脱いだ後でもお変わりないご様子

“あれ”とか”やつ”とか代名詞で濁すガルオウガ様。肝心なことは一切わからない模様

しかしさすがの星空連合の代表。前回グーテン星に訪れた時に調査した「ノットレイダーの大体の位置」が何とか判明した模様。もともと本拠地にいたのに何も知らないやつとは大違いです。

OKDや知将テンジョウも一緒に戦いたい!と言ってくれたのでレッツ総攻撃!!(ガルオウガ様はまだ立ち上がれないのかな?)

最近イケイケのトッパー代表
意味深な発言を繰り返すプリンセス同士の会話…いったい?

何とか脱出を試みるプリンセスたち…。しかし…

スターカラーペンを散らばせたときにパワーを使い果たしたということで、呪縛から脱出できる力が残っていないようです。


さて、器であるフワですが、儀式とよばれる行事を経て新しい宇宙を創生するとのこと。プリキュアたちがいない今、それは目前…!


この辺から物語の難解さが増してきました(笑)プリンセス同士、なにやら隠していることがありそうですね。それは後程明かされるのです。
ノットレイダーと和解したプリキュアたち

水分補給を行い戦闘に備えるカッパード。


そりゃお米もほとんど水分ですからね(笑)
しかし、ひかるに対してこんなんになってたOKDがひかると和気あいあいするシーンはほっこりしますね!

知将テンジョウもえれなに対して笑顔

アイワーンにおどけるユニ。非常に微笑ましいシーンです。


珍しいノットレイの生着替えシーン(笑)ノットレイスーツはアイワーンが作ったんだっつーの!

それぞれ準備が整ったということで出陣!フワを守ると決意したひかるの眼差しが強いです!

後半始まるよ~!|プリンセスはプリキュアを利用しようとしていた!?

いまだ囚われているプリンセスとフワ。(これ、どっかに切れ目入れたら一瞬で解放されるだろうに…)

ノットレイダーもいつものコスチュームに着替え戦闘態勢ばっちり!たまたまエンカウント方式のテンジョウも今回はしっかりと敵を補足した状態でスタート。これは期待できます。

コスプレよくわからない事を言う神のごときレンタル謹慎処分お喋り拳王様もこうならないよう酸素ボンベをつけて出陣

冷静になったOKD。ブンブン攻撃からしっかりと敵の攻撃筋を見極めた反撃を行っております。

酸素が十分なガルオウガ様。しっかりと肉弾戦で反撃。ダークネスト様のレンタル品がなくとも十分な火力!!


??「ソレイユ!さっきコスモはきりを振り撒いていたルン!!」


なんでお前が全体的に仕切っとんねん

仕切オウガが仕切ってるうちに、プリキュア5人はスターパレスに一直線!!



(いろいろ忙しいですが(笑))これら2つの必殺技はTI関係ないんですけどね(笑)

あ…あれ?あっさり撃破…?

あ…あr…あれ…?あっさり奪還?
ここからが物語の肝!トゥインクルイマジネーションとは…?

フワを奪還したからと言って脅威は去ったわけでは無いというプリンセスたち。まずTIはプリキュア自らが生み出したものではないとのこと。もともとの所有者はへびつかい座のプリンセス含めて13人のプリンセスの物。

プリンセスが持つ大切なTIを作り出した宇宙の生命に分け与えてどうなるか見てみたいと言い出す12人のプリンセス。

それに反論するへびつかい座のプリンセス。リスクヘッジがしっかり行えている年長者らしい発言ではありますが…

「なんか、考え方古いって感じ~」と言わんばかりの目線で多勢に無勢…。

へびつかい座のプリンセスは孤立してしまいました。そして反撃の時を待っていたのです。
ちなみにゆがみの象徴「体育座り」はこのへびつかい座のプリンセスが発祥だと判明。


プリキュアたちのような輝けるTIのみとはならず、OKDやテンジョウなどのゆがんだイマジネーションを生み出してしまったことに「それ見たことか」と憤りを感じたへびつかい座のプリンセスは、その歪みを利用して宇宙を消し去ろうとしたのです。


「宇宙を救うため」と話していたプリンセスたちの真の目的は、宇宙を消そうとしている「へびつかい座のプリンセスを消すため」だと言うへびつかい座のプリンセス。あたかもプリンセスがプリキュアを利用していたといわんばかりの論調です。

そしてへびつかい座のプリンセスを消すということは器であるフワも消えるとの事。「フワを守って宇宙の平和を守る」と思っていたキュアスターたちにとっては信じがたい事実です。へびつかい座のプリンセスを止めるにはフワを消す必要がある…ということです。

「フワが消える…?」その困惑のスキを突いたへびつかい座のプリンセスの攻撃!巨大な闇がプリキュアたちを飲み込もうとします…が!

フワがプリキュアたちの前に立ちはだかります!ま…まさか…

これ、完全にフラグですやん

激しい閃光をまといながらへびつかい座のプリンセスが放つ攻撃を逆に飲み込んだフワのTI!果たしてフワは一体どうなるのか!?次回に続きます!
次回、戦慄確定

フワ決死の覚悟もむなしくへびつかい座のプリンセスは生きていた…という感じでしょうか。

そんなことよりこのシーン。幾度と見た観星町の俯瞰画像。左上に映る戦慄の建造物…。これはまだまだ何かある予感が…

イエティが吠える…ということは何かしらの音が発生するということです。それは「ワンワン」なのか「バウバウ」なのか…内容はどうだっていいことなのです。
今週のラッキー星座

弟と息子がヒット!
相変わらずフワ~っとしたラッキーアイテムが香ばしいラッキー星座もあと2回と考えると寂しくなっちゃうな…。ひらめきがありそうな枕ってかなり主観だし、着物もなかなか簡単に手に入れられる衣類ではない…もはや香久矢家ぐらいのお家柄じゃないと持ってないんじゃ…?
スタプリ47話の感想
今回はプリキュアたちよりノットレイダーやプリンセス側にスポットが当たった回でしたね。急ピッチな展開だったのでついていけなかった人もいたのではないかという印象です。
さて、今回重要だったのは2ポイント
・TIはプリンセスの物だった
・プリンセスはプリキュアを利用していたか?
だと思います。昔の話を引用しながら検証していきましょう。

第一話、フワに対して語り掛けるおうし座のプリンセス。「最後の希望」と言っていますが、「へびつかい座のプリンセスを消すために必要な最後の希望」というとり方もできますね。この時は「宇宙を平和にする最後の希望」という意味で私たちは理解していたと思います。


ここでもプリンセスは「プリンセスを救出して・フワを育てれば、宇宙を救える」というニュアンスでひかるたちに伝えています。
12のプリンセスが集結してもまだまだ足りない…と。この辺の雰囲気、明るさが違いますが、
この辺の雰囲気に近いものがあったのかな?と思います。
まとめますと
・へびつかい座のプリンセス「宇宙を消すには13人のプリンセスの力が必要」
・12人のプリンセス「宇宙を消そうとしているへびつかい座のプリンセスを消すには、TIとフワが必要」
だったため、12人のプリンセスのほうが先に成せる可能性があったと思います。だから12人のプリンセスはプリキュアたちに「はよTIもってこい」と急かしたんじゃないでしょうか?
ここで一つ恐ろしいのが…

12人のプリンセス+5人のTIで惑星レインボーが復活する、と言っていたプリンセスがプリキュアたちを急かすためのフェイクだとしたら…。これが当てはまるとプリンセスはプリキュアたちをガッツリ利用していたことになるので、宇宙存続か否かの方向性はともかく12人のプリンセスとへびつかい座のプリンセスの行ってきたことは一緒になりうるのです。(へびつかい座のプリンセスは”ノットレイダーを利用して宇宙を消そうとした” 12人のプリンセスは”プリキュアを利用してへびつかい座のプリンセスを消そうとした”)
まぁ実際はこんなドロドロとした展開にはならないと思うので(実質最終回の)来週のプリキュアを見てハッピーエンドに収まるとは思います。
いや…しかし…
イエティが出たということは…同じ声優の空見遼太郎も出るということになる…と、いう…ことは?

http://precurematome.com/post-17950/
こんなものができるほど?プリンセス達は悪いことをしていたwと思います、ルキナです(汗)←いや、とにかく悪いけどw
今回の話。これまでノットレイダーの幹部、カッパード、テンジョウ、ガルオウガにアイワーンとプリキュア達との敵対関係に彼らの心境の説明と?伏線に丁寧な説明のある回が多かったのに、
その全部を通り越してハイテンポで進むプリンセス達のお話に置いてきぼりでした(汗)
最後のフワ。泣きます。泣きかけました。と言うか泣いた?と思いつつ、戸惑いの気持ちが強すぎたり、です(汗)
プリンセス達の話に目線を当てて話すなら。
何と言っても?プリンセス達はプリキュアを利用していたってことが問題ですよね。
何と言っても?”トゥインクルイマジネーションは自分達のものであった”←これがとにかく大問題!!
ひかる達が”自分のなりたい姿”や”相手の為にこうありたい”と苦労して見つけたものなのに、
それは全て”私達の力の物です”って、あんまりです(汗)
蛇使い座のプリンセスが言ってましたけど?
12星座のプリンセスは力を失っている、ですよね?
力と合わせて、プリンセスは”相手のことをイメージすること”を無くしてないか?と思ったり?
と言いますか、話を聞く限り?蛇座のプリンセスも、やってることは悪いけど、根っからの悪人でも無かったって思えてきたり…。
そもそも?プリンセス達のトゥインクルイマジネーションを散らさなければ今回のことは無かった、と。
蛇使い座のプリンセスは止めるように言ったけど、プリンセス達は”歪めば正せば良い”と言いましたね?
正して無いじゃん!!←これが大問題!!
そもそも、蛇使い座のプリンセスをそれまで放置していたことが大問題じゃないか!!と思ったりで…。
ひかる達は良くても、視聴者的には本当の問題はプリンセス達にあるって気がします。
そもそも?宇宙を作ったのも、それまで13人でやって来たことなら?
12人と人数の変化しちゃったことも”歪みの原因じゃないの?”とも思えたり(汗)
少なくとも、蛇使い座のプリンセスを消す、倒すで解決!!は止めてほしい(汗)彼女はやり方に問題であれ、宇宙のこと、プリンセスの役を思ってやっていたのだから、彼女も和解の道があってほしいものです。
スタープリキュア、残り2話!!次回も駆け足で進むだろうけど、なんとか着いていきます!!
次回もまたよろしくお願いします!!
ルキナさん、いつもコメントありがとうございます!
Twitterでも見てたんですが、荒れてましたね(笑)急展開とプリンセス同士の謎の会話で視聴者がついていけなかった感があったかと思います。
確かにノットレイダー達に対して丁寧に伏線など回収していたのにプリンセスがあっというまの展開だったので、ちょっと尺の調整がミスったのかな?的な感じを受けました。
しかしあのシーン、子供たちには分かりっこないので、ああいう「なんかへびつかい座のおばちゃんが悪いんだ」ぐらいの雰囲気に見えてればOKなのかな~とも思いました(笑)
そしてルキナさんおっしゃる通り、へびつかい座のプリンセスはそこまで悪くない…。宇宙を作ってから悪人になったのであって、宇宙を創ろうとするときは賢明な判断をしているようにも思えます。
ほかのプリンセスが多数決で決行したのが悪いわけで(笑)
>>少なくとも、蛇使い座のプリンセスを消す、倒すで解決!!は止めてほしい(汗)
>>彼女はやり方に問題であれ、宇宙のこと、プリンセスの役を思ってやっていたのだから、彼女も和解の道があってほしいものです。
そうですね!そんなにすごい悪い感じでも思えてこなくなったので、和解になればよいかと思っています。おそらくひかるなら「みんなをまもる!」の中に入っていると思うし。
ということであと2話(実質次回が最終回みたいなもの!)楽しんで見ていこうかと思います!
ありがとうございました!
12星座のプリンセスがプリキュアを利用していた、となると、プリンセス達がゴップ大将らジャブローの連邦軍高官のように思えてきました。アニメの中では描かれていませんが、「尾行られたわね。プリキュア」「ああ。永遠に厄介者かな、あの子達。」なんて会話が交わされていたかも知れません。(^o^)pixiv百科事典によると、ゴップ大将は決して無能ではない、との事です。そう言えば、習金平中国国家主席に似ているような。さて、こうしたSFアニメの固有名詞にはユダヤキリスト教や、初期仏教由来(アーガマ、シャクティ等)の単語が多いですが、さすがにスタプリは対象が幼女の為、ノットレイダー(乗っ取る+レイダー。侵入者を意味する。)等タイムボカン並みのネーミングセンスです。しかし、監督の名前であるアブラハムは、旧約聖書の預言者の名前です。13人目というと、新約聖書の使徒イスカリオテのユダを思い出しますが、これは間違いで、本来はユダが12番目の使徒で、ユダがキリストさんを裏切った後、欠員補充としてマティアが第12使徒となったのです。因みにレビル将軍のフルネームは、”ヨハン・イブラヒム・レビル”。イブラヒムはアブラハムの別名であることは一目瞭然です。ジオン公国の名前の由来はシオニズムから来ているし、「マギアレコード」の敵組織「マギウスの翼」(「ノットレイダー」に相当。マギアシリーズ初の敵組織)も、旧約聖書由来です。(「エヴァンゲリオン」のmagiシステム同様、東方より遣われし三賢者)ノットレイスーツの元ネタは、マギウスの戦闘員、黒羽白羽根のローブでしょうか?ただし、黒羽根白羽根はノットレイのような雑魚キャラとは違う。何しろコイツらは主人公達と同じ魔法少女だから強いのだ!スタッフの中にもマギアレコードをやってる人がいるのかも知れません。カッパードなんかもろ“プロミストブラッド”だし。(^o^)マギアレコードからの引用も多いようです。
デビラー総統さん、いつもコメントありがとうございます!
確かにガンダムに置き換えればプリンセスは”地球のもぐら”ども…に見えてきました。おうし座のプリンセスがゴップで(笑)
星座に合わせた12人ということでしたが、12人もいるとセリフ回しも大変なので多人数組織アニメの宿命な感じがしますね。
今回大変勉強になりました。レビル将軍のフルネームなんて気にしてもいませんでしたが、こうしてみると聖書からもじってきたり神話・経典などからの引用って結構あるんだなぁという感想です。
やはり制作陣ともなると、そういう神話や寓話に憧れたり熱中してしまう気質の方が多い…ということでしょうかね。しかしそれが作品へ反映されていると思うので、さすがといった感じです!
ありがとうございました!
パパさん、返信ありがとーございます。土曜日夜にNHKでやってる「聖おにいさん」が面白い。松山ケンイチさんのキリストさんと、染谷将太さんのお釈迦さんのやりとりが笑わせてくれます。。あと、BS11の「へんたつ」も。その後に「マギアレコード」を見てますが、最近そういうのが流行っているのでしょうか?
聖おにいさん、松山ケンイチさんはなんとなくイメージが付きますが、染谷将太さん仏陀の方はかつらの違和感もあって「えっ!染谷くんが!?」みたいなファーストインスピレーションでした(笑)
へんたつは短編アニメで、今風な感じを受けますね!!サクッと見れる感じもまた受けるのでしょうか。
もう残り2回なんて…早すぎる!!(>_<)
スタプリとのわかれを惜しみつつも、娘がこのタイミングで『プリンセススターカラーペン買いたい☆』と言い出したのはガッツリ阻止してしまった私です(笑)
プリンセスたちの思惑も、なかなか含んだものがありましたね~~。プリキュアを利用してた感は確かに否めない感じがしちゃいました。でも、最後に子どもたちにはモヤモヤを残さないような結末にはしてくれると信じてます!!
あ、感想の中の『「なんか、考え方古いって感じ~」と言わんばかりの目線』にはめっちゃ笑いました!もう、そうとしか見えない!!なんか蛇使いプリンセスが周りに嫌われちゃってるお局様みたいでかわいそうになってきました…(涙)
元ノットレイダー陣営の幹部たちとプリキュアたちとが心を通わせる様子はとっても微笑ましくて、それぞれ見ていてホワーンとなりましたが、まどかさんwithガルオウガ様の場面だけはなんか“優しい女の子が、偏屈すぎて皆が相手してあげない頑固お爺ちゃんに付き合ってあげてる”みたいな感じに見えちゃって、勝手に『まどかさん…大変ね…』とか思ってしまいました(笑)
次回、遼じいの出番&ステキな助言に期待大!!!!ですね☆
ララルン☆さん、いつもコメントありがとうございます!どうせ買うならヒーリングっとプリキュアの変身アイテムの方がいいですもんね(笑)
いつもララルンさんのコメントに「ブフフっ!!」と声出して笑わせていただいております^^y
そう!まさに”お局様”と表現したかったのですが、ちょっとへびつかい座のプリンセスがかわいそうかな…と思いおうし座のプリンセス目線のみの表現にとどめておきました(笑)
あとガルオウガ様への表現(笑)
>>“優しい女の子が、偏屈すぎて皆が相手してあげない頑固お爺ちゃんに付き合ってあげてる”みたいな感じ
これに爆笑(笑)
私もネタ的にガルオウガ様いじっていますが、まさにララルンさんの表現がぴったりのシーンに見えてきました
あ…あと二回…遼じいに会えるのもあと二回(もあるか?)
寂しい気持ちを抑えてめいっぱい楽しんで見ようかと思います。
ありがとうございました!