見せてもらおうか。秋葉原のガンダムカフェの性能とやらを

広告

どうも!パパ趣味のtysterken(@deadorrunning)です!

みんな!ガンダムは好きかい!?俺?俺はファーストとゼータガンダムしか見てないけど好きなのよね(カイ・シデン)

今回愛知県在住のtysterkenが東京は秋葉原、ガンダムカフェに突入したので戦果報告を行う次第であります!

ガンダムカフェ行きまーす!

東京には今回行った秋葉原店とお台場店。大阪にガンダムスクエアという店名で合計3店あります。秋葉原店はJR秋葉原駅電気街口より徒歩1分の超近い場所にあります。(AKBカフェ&ショップ 秋葉原の隣ですね。)

入り口にはガンダムのアンテナが飾ってありインパクト抜群!ガンダムワールドへようこそ!という感じです。

さっそく大気圏突入を体験

いやはや既に気分は高調しているのか、妙なテンションでガンダムカフェの前に到着。しかし!ガンダムカフェ内は満員。どこで待つかというと店の前!

真夏の真っ只中、日陰の無い場所で席が空くまで待つスタイルはまさに大気圏突入。我々は大気圏突入能力が備わっていたため耐える事ができたが、後方にいたジオン軍達は、「減速できません…!」と赤い人に呼びかけて撤退していく人が続出でした。

ガンダムカフェ内は制限時間も見受けられず、営業形式は至って普通のカフェです。写真をとったりガンダム話で盛り上がったりすることを考えると回転率は普通の喫茶店より悪いでしょう。夜の部であればまだしも、日中外で待ち続けるのは多少覚悟が必要かもしれません。

店内の様子

長く感じられた大気圏突入も無事成功し、いざガンダムカフェ内へ。小柄で可愛らしい東南アジア又はインド系の店員さんが案内してくれて思わず「ララア…!?」と赤い人も興奮。いや、たまたまですが、非常に元気の良い店員さんでした。

白色ベースの店内はホワイトベースを彷彿とさせる作りになっていました。大型モニタには歴代ガンダムのOP・EDソングが流されており画面を見ながらガンダムの話題に花が咲きます。

 

声優さんや漫画家、アニメディレクター達のハニカム色紙サインが飾ってあり百式…しつれい格式の高さが感じられます。(アムロ・レイ役:古谷徹さんやカイ・シデン役:古川登志夫さんのサインもあった!)

 

ひときわ目立つのが不思議なカラーリングのガンダム模型。このカラーリングはどのモデルのガンダムなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったらコメントにてお教えくださいますと嬉しいです!

トイレもガンダム使用

案外忘れてはならないのがトイレです。トイレの細部にコンセプトが行き届いているかどうか運営の質が図れたりします。さてガンダムカフェのトイレはどうでしょうか。

と、ドアを開ける前に注意書きが…。「あまり長い時間トイレにいないようにしてください。」

ほう…。という事はトイレにもガンダム関係の展示物が飾ってあるという事だな…。これは楽しみだ!ガチャ

 

 

 

すげぇぇぇぇぇぇ!!!!!ガンダムカラートイレだ!そして便器の背面にガンダムがある!(顔が映るのでしゃがんで撮影していますが、ガンダム口元は鏡になっています。)

なんか脇にボタンがあるぞ。

流すボタン?なんじゃこりゃ、ポチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶぉん!

こいつ動くぞ!!!!!!!!

しばらくガンダムサウンドが流れてモビルスーツガンダムに搭乗している気分が味わえます。(だから時間制限を促していたのね…。)なかなかニクい演出をする!続きは是非ガンダムカフェで体験してくれ!

メニューはちょっとおもしろい。けど普通

この手のカフェでありがちな、「ネタっぽい名前でちょっと高い」でした。まぁ、雰囲気のチャージ料として見るべきですね。(ビール百式って、もうちょっとなかったのかな…)

ドリンクメニューだけはどれを飲もうか迷いました。ハロの容器に緑色のカクテルを入れた「ハロカクテルグリーン」かゼータ好きな「水の星へ愛をこめて」か…。何杯も飲めないので悩みに悩んだ結果…

ガンダムカフェオリジナルジョッキがついてくるという事で、シャア専用ザクカクテルを注文!ジョッキ付きで1,500円なので思い出のお土産としてはいい感じのお値段!

ドリンクだけだと寂しいので、おつまみを購入…。

 

 

 

 

ライトポテトwwwギャグかよwww味は至って普通だしwww(個人的にはブライトが食べているハンバーガーセットとかあれば面白いと思った。)

ちなみにこれは友達が頼んだミノフスキー粒子。味は「梨っぽい」との事

悲しいけどこれ仕事なのよね

わたくし個人の感想として、店員さんはさほどガンダムに興味がなさそうに見受けられました。

接客や格好はしっかりとしていて飲食店としては全く問題がないのですがここはガンダムカフェ。制服も例えばホワイトベースクルーの制服を着ていたりとか、注文のとり方がどことなくセイラさんだったりとか…。秋葉原ならではの接客スペシャルがあっても良いのでは…?と思いましたが、そこまで求めるはちょっとキツいか(笑)

「あなたなら、注文できるわ」→「おだてないでください」の流れ…とか。赤い人が誰かの演説を見ながら何かつぶやいている…とかあったら面白かった。いや…無理か(笑) 
広告

ガンダム好きは一度行って見る価値あり

全体を通して楽しいひとときを過ごせました。さすがお客さんは全員ガンダムが好きそうで私達と同じく楽しいひと時を過ごしていました。外国人客も多くガンダムの認知度の高さが見受けられます。

カフェ内にはガンダムカフェでしか買えないオリジナルグッズが販売されていたり、期間限定のイベントも開催したりとガンダムファンにはたまらないお店になっています。自分の好きなシリーズを狙ってガンダムカフェに突入するのも面白そうですね!

悔しいけど…僕はガンダムが好きなんだな!

広告

趣味を増やしてみよう!

あなたも多趣味になってみませんか?
と簡単に言っても、中々思いつきませんよね。しかし手軽に趣味が見つかる方法があります。私が利用している通販サイトamazonでは、通販だけでなく本や動画コンテンツ等幅広く取り扱っています。amazonは基本通販だけですが、amazon prime会員になると豊富に取り揃えられた本や動画コンテンツが無料で利用ができます。何がきっかけで趣味が広がるか分かりません。じっくり吟味して見つける趣味も良し、ザバッと飛び込んで趣味探しの食べ歩きに出るも良し!です。

下記リンクは、amazon prime会員になって得する人と得しない人がまとめられています。
会員になるか迷っている方は、ぜひご参考ください


1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA