32歳が20代の身体年齢を叩き出す健康&筋トレ方法を全部教えます

広告

先日、地元のマルシェで出店していたダイエットコーチに身体年齢を測ってもらいました。

急性膵炎の退院から独自のダイエット法で減量に成功しましたが、果たして正しい方法だったのか、またこれからのダイエットに役立つ情報や方法を知りたかったのです。

測定の結果、なんと「実年齢32歳に対して20代の身体年齢」を叩き出しました!!少なくとも急性膵炎を患っていた頃には考えられない数値です。今回、どうして20代の体年齢を叩き出せたか、また私がどのようなダイエット方法や食事を行ってきたかを紹介いたします。

下記リンクより急性膵炎の入院生活や退院後の話をまとめています。(下記バナーをクリックしてください)

どのように体年齢を測ったか?

計測は体脂肪計で全て行いました。体重を測るだけの体重計では無く乗る部分に金属が貼ってあり、さらにバーを両手で持ち上げて腕を真っ直ぐ前に突き出すタイプの体脂肪計です。

値段が高いだけに測定精度の高さや測定スピードが早い印象でした。

足だけ乗せる体脂肪計は精度が悪い

体脂肪計といえば、下記のようなタイプを想像します。

しかしこの手のタイプは下半身を集中的に測定する為に正しい体脂肪等の数値が出ないとの事です。

とはいえ、体重計に3万円は高価ですよね…。今回のように地元で開催されているマルシェやお祭りなどを利用して高価な体脂肪計で測定してもらうのがオススメです。

広告

パパ趣味の測定結果を公開!!これが20代の肉体や!!

右から4番目の項目に身体年齢「29才」と書いてあります!32歳が20代の身体年齢というのは嬉しい事です。

数値を見て細かく説明致します。

体脂肪と内臓脂肪(測定結果左から3と4番目)

体脂肪と内臓脂肪の数値範囲でオレンジの範囲が女性の適正値、水色が男性の適正値です。

私の場合、体脂肪は18.5%と男性の適正値を超えています。この辺はやはり急性膵炎を患う前から積み重ねてきた自堕落生活のツケによるものです。

同じく内臓脂肪も9.5%と男性の適正値を大きく超えています…。これも完全に自堕落生活のツケ…。どんなにダイエットに成功しても今まで積み重ねてきた脂肪が適正になるにはまだまだ時間がかかる…と思い知らされました。

また体脂肪は運動や食事で落とせますが内蔵脂肪は食事でしか落とせません。内臓脂肪が多めで困っている方は運動より食事に注目したダイエットが必要になります。

筋肉量・筋肉率(測定結果左から5番目と右端の項目)

しかしそれで身体年齢が20代を保てるのは筋肉率が高いから、との事です。

測定結果の筋肉率の上に書いてある「42%」という数字は、男性の理想の数値との事で42%まで筋肉量が上がるともっと身体年齢は若くなると教えられました。

私の場合体脂肪と内臓脂肪が高めなのでこの2つさえ押さえれば自ずと筋肉率が高くなり身体年齢を若くする可能性が上がります。

筋トレを初めてから約半年後の測定だったのですが、おそらく筋トレを始めていなかったら身体年齢は30歳を超えていた事でしょう。

水分率(測定結果右から3番目の項目)

人間の身体の2/3は水分でできている…というよく聞くような言葉があります。その言葉どおりに捉えれば私の水分率は「55.5%」とやや少なめです。

測定結果の下部に「1日2リットル以上水分を取りましょう!」と書かれています。

実は内臓脂肪は運動で無くなっていくのでは無く尿から出ていくと教えられました。その為には水分を多く取って尿を出す事を促していきましょうと教えられました。

ただしこの考え方には注意が必要です。

この「1日に2リットル以上水分を取りましょう」という言葉は健康を促す方法として良く聞く言葉ですがこれは常日頃から水分を取らない人に向けられた言葉です。

目覚めの後コップ1杯の水分を取ったり、仕事中気をつけて水分を補給したり、普段の食事で汁物や食後のお茶を取っている方がこれより更に水分をとってしまうと水分過多で健康から遠ざかってしまう可能性があります。

私の場合は確かに水分の補給を意識していなかったのでこの測定の後意識して水分を取るようにしていますが、普段から水分を取っている方はこれらの言葉を鵜呑みにしないように気をつけましょう。

基礎代謝(測定結果右から5番目の項目)

基礎代謝とは普段の活動で消費されるカロリーを指します。

成人男性が食事で取得するカロリーの平均がおおよそ1,800~2,200キロカロリーですので、私の場合普通に食べて普通に生活しているだけでは太ります。(1,800-1633キロカロリー=167キロカロリー毎日蓄えられる)

しかし私は日常的に運動を行っているので、食べ過ぎさえしなければ現状維持が可能です。

私がどのような筋トレや食事方法を行ってきたか?

今回の測定でわかった大きな事は

  • 身体年齢を若く保つ為には筋トレが有効!!
  • 内臓脂肪は食事でしか落とせられない!!

です。

まだまだ体脂肪が正常値に収まっていないので、今後を正常を目指していきたいですが急性膵炎を患っていた頃よりは健康になったのではないかと自信をもって言えます。

さて、急性膵炎の退院後私がどのような筋トレや食事方法を取ってきたか紹介致します。

急性膵炎退院後私がやってきた筋トレ内容

2018年7月から行っている毎月の筋トレレポート

筋トレ内容や肉体の変化を写真で掲載しています。鍛えたい部位を考えながらトレーニングメニューを変えると効果が表れるので達成感が味わえますよ!

1万円以内で必要な筋トレアイテムが揃う!?自宅を筋トレジムにしたい方必見!!

ジムの入会費や月会費を考えるとコスパ最強かもしれません。基本的な筋トレメニューBIG3(デッドリフト・ダンベルプレス・ダンベルスクワット)で体全身を鍛えられるのでオススメです!

筋トレといえばプロテイン!!初めてのプロテインについての記事

筋トレを行っている仲間内では「やはり筋トレ後にプロテインは絶対飲んだほうが良い。効果がある」という結論に至っています。

実は通勤方法を自転車にするだけで、運動不足解消どころか効率の良い筋トレになる!!

歩きだと時間がかかる…という方にオススメな自転車通勤。ほんの1駅前からでも自転車で走ると下半身の筋トレ(特に太もも周り)になりますよ!わざわざ筋トレの時間を用意したくない…という方にオススメの筋トレ法です。

急性膵炎退院後私がやってきた食事方法

脂質の高いおやつを食べないだけでダイエットになる!!

当然食べ過ぎは禁物ですが、今まで食べていたおやつを変えるだけでダイエット効果が見込めます。

恐怖の食事を知れ!!ダイエットにはまず食事内容を知る事が先決!!

太った原因は太る食事をしてきたから。その太る食事は一体何だったのかを知るだけで考え方を変えるきっかけになります。

急性膵炎患者が外食するなら寿司屋で決まり!!

とにかく高脂質な食事を避ける必要がある急性膵炎の退院者…。寿司屋だけメニューによっては食事が楽しめます。

ダイエットは食事制限9割、運動1割で十分

運動した後に無性に食べたくなりませんか?実は運動後に食べたくなるのは身体の構造上しかたの無いことだったのです。それより食事でダイエットしたほうが簡単だよ!という記事内容です。

30代で糖尿病になりそうだった話。肥満は良いことなんて無い…

まさか自分が糖尿病になるなんて…と思っていましたが実際になりそうになると恐怖です。様々な合併症は文字を読むだけで恐ろしい…。糖尿病一歩手前で身体の異変に気がつけたのは不幸中の幸いでした。

身体の変化はゆっくりと行われる!焦らないのが一番の近道

身体の変化は急激に訪れません。今太っている方は1周間前に痩せていましたか?ゆっくりと太ったならゆっくりと痩せるしかありません。

急激な身体の変化は心身ともに影響を与えます。(ダイエット後のリバウンドが一番有名な事例でしょう)

私も2年間かけてダイエットを成功させてきました。(まだ課題は多いですが…)途中焦ってしまう事もありましたが「ゆっくり太ったならゆっくり痩せる」の言葉を忘れずこれからもダイエットをゆっくりと続けていきたいと思います。

みなさんも、ゆっくりとダイエットを成功させていきましょう!

広告

ダイエットは必ず成功する!

ダイエットは簡単な引き算です。

「食べるカロリー」より「出るカロリー」の方が多ければ必ず痩せていきます。

痩せ方は人それぞれですが無理はいけません。少し…ほんの少しずつでも痩せる努力をすれば、必ず痩せていきます。

あなたのダイエットが1日でも永く続けられるような記事になれば幸いです。一緒にダイエットを成功させていきましょう!


多趣味の絶対条件「健康」

多趣味に必要な条件は非常にシンプル。それは「健康」であることだけです。

健康だからアクティブに活動ができる!健康だから家族との遊びも楽しい!健康だから友人とのお喋りも弾む!

果たして、どうしたら健康になれるのか?答えは簡単です。健康の事について、ちょっとだけ興味を持ってもらえば誰でも健康になりますよ!


趣味を増やしてみよう!

あなたも多趣味になってみませんか?
と簡単に言っても、中々思いつきませんよね。しかし手軽に趣味が見つかる方法があります。私が利用している通販サイトamazonでは、通販だけでなく本や動画コンテンツ等幅広く取り扱っています。amazonは基本通販だけですが、amazon prime会員になると豊富に取り揃えられた本や動画コンテンツが無料で利用ができます。何がきっかけで趣味が広がるか分かりません。じっくり吟味して見つける趣味も良し、ザバッと飛び込んで趣味探しの食べ歩きに出るも良し!です。

下記リンクは、amazon prime会員になって得する人と得しない人がまとめられています。
会員になるか迷っている方は、ぜひご参考ください


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA