【画像あり】室内筋トレの効果はいかに!?マッスルチャレンジ継続2ヶ月目【自宅・家でムキムキに!!】

広告

7月23日は私の誕生日であると同時に、筋トレ誕生日です。2018年から初めた筋トレでどれだけムキムキになれるか、効果が出るまでやってやるぜ!

2ヶ月目のボディチェック

今回から自身のボディを残すことにしました。公開する事で筋トレを怠けず、モチベーションの向上につながるからです。また、肥満体型に悩んでいる方やダイエットに成功したい方の為になればと思ったからです。私が筋トレ成功の道を切り開いてやる!!

身長:164cm(永久にこの身長)
体重:69Kg  (入院後の最ヤセ時から+4Kg太った)

服を着た状態でのボディ

客観的に見て、普通の体型に見えるから良しとします。急性膵炎で入院する前は、Tシャツ越しでも太っている事がわかったので、服状態での見た目のダイエットはクリア!

裸状態でのボディ

ぎゃあぁああああああああ

写真を撮って客観的に見える自らの体型。まだまだムキムキには程遠い!特に背中が酷い。後ろから見ると脇腹肉がポコッとはみ出ているのがなんとも哀れなり…。

2ヶ月目の自己評価

  • 腕は自分的にはいい感じ
  • 肩がもっとごついといい感じ?
  • もっと胸板があるといいなぁ。
  • 入院前の腹に比べればましになったといえる。ただ、もっと引き締めたい
  • なんか後ろから見るとアンバランスだよね。
  • 脇腹は本当に嫌(笑)
広告

稼働日とトレーニングメニュー

筋トレ回数とメニュー内容、回数、負荷を紹介していきます。

稼働日

週2回を目安に行っていました。ムキムキになるには超回復といってある程度休ませなければならないので、筋トレしたら2日は休み3日目に筋トレ…という稼働日に設定しました。

ちなみに、ランニングも週2回を目安に行っていたので、週4日の運動を行っています。

トレーニングメニュー

順番 メニュー内容 負荷 回数とセット
1 上半身ストレッチ なし
2 ダンベルスクワット 左 8.75Kg 右8.75Kg 10回×3セット
3 腕立て伏せ(プッシュアップ) なし 10回×3セット
4 デッドリフト 両方17.5Kg 10回×3セット
5 腹筋運動その1 なし 10回×3セット
6 腹筋運動その2 なし 10回×3セット
7 ダンベル・ベンチプレス 両方17.5Kg 10回×3セット

上記7種目を約30分かけて行っています。2,4,7はダンベルを使用する筋トレで、BIG3と呼ばれる筋トレの基本種目です。BIG3は

  • 上腕二頭筋
  • 大胸筋(胸)
  • 腹筋
  • 大腿筋(太もも)
  • ハムストリングス(太もも裏)

が鍛えられるので、非常にお手軽で効果的な筋トレです。

BIG3筋トレの様子を公開!

写真左から(又は上から)順番に、スクワット・デッドリフト・ベンチプレス。筋トレの王道、BIG3!!

その他

【プロテインについて】

プロテインは運動後に飲むようにしています。筋トレ・ランニング後は必ず飲み、運動の日数が空いたな…と思った時は15分ぐらい歩いて飲んでいます。プロテインを飲むタイミングは様々ですが、私が愛飲しているSAVASプロテインは運動後を推奨しているので従って飲んでいます。

【食生活や間食について】

9月は3連休が2回あったことで、外に遊びに行くことも多く外食やおやつをたくさん食べてしまったのが筋肉を支配できなかった原因だと思います。

結局筋トレを頑張っていても食べてしまってはなかなか支配できません。本気でムキムキになりたければ、食事にも気を配る必要がありそうですが、なかなかそこまでストイックにできませんね…。自分のブログで「ダイエットは運動1割:食事9割」を紹介しているにもかかわらず、この体たらくは反省…。

2ヶ月の筋トレで感じたこと

腹筋が割れはじめた

まだまだぽっこりお腹が目立つものの、筋トレが全く無駄だという訳ではありません。成長が感じられます。

筋トレ後は筋肉がフル活動しているので通常時より筋シルエットが見えやすくなるのですが、お腹にうっすらと筋が見えるようになりました。バキバキの腹筋にはまだほど遠いですが、いつかシックスパックを夢見てがんばります。

上腕二頭筋が育ってきた

上腕二頭筋は筋肉の象徴だと思っています。力こぶを作ると「モリッ」と出てくる筋肉を見ると「私は紛れもなく筋トレしてるな」と自信が付きますね。

大腿筋とハムストリングスが鋼鉄化

筋トレを始める前から、ランニングと自転車通勤を続けていたのですがその恩恵が大きいと思われます。同僚の筋トレ師父から「tysterkenのハムストリングスはやばい」とお墨付きをもらうほど鋼鉄化しています。筋肉は目立たないところが大事なんですよ!(ハムストリングスは太ももの裏の筋肉を言う)

筋肉スカウターを取得した

街行く男性を見て、「こいつは勝てる」「こいつはヤバイ」と見分けがつくようになりました。一見野蛮とも思える能力ですが、肉体的な強さが分かる事は自信につながるのです。

肉体が強いから自信があるのではなく、苦しい筋トレを続けられている事が自信につながるのです。

偉そうにしている上司を見ると、「もし、世界が北斗の拳みたいな時代になったら、少なくとも私より先にやられるな。可哀想に」と思ってしまいます。(なんやねん)

3ヶ月目に向けて

まずは、筋トレを行ったら必ず予定を入れ1ヶ月にどれだけ筋トレを行ったか明確化していきたいですね。

あと、筋トレって翌日筋肉痛が起こるぐらいの負荷じゃないとムキムキになれないので、負荷も徐々に増やしていきたいと思います。筋トレの効果が出るのがだいたい3ヶ月目と言われるので、まずは3ヶ月目、大切な月と意識して筋トレに取り組んでいきたいですね。目指せ、ムキムキ!!

広告

ダイエットは必ず成功する!

ダイエットは簡単な引き算です。

「食べるカロリー」より「出るカロリー」の方が多ければ必ず痩せていきます。

痩せ方は人それぞれですが無理はいけません。少し…ほんの少しずつでも痩せる努力をすれば、必ず痩せていきます。

あなたのダイエットが1日でも永く続けられるような記事になれば幸いです。一緒にダイエットを成功させていきましょう!


趣味を増やしてみよう!

あなたも多趣味になってみませんか?
と簡単に言っても、中々思いつきませんよね。しかし手軽に趣味が見つかる方法があります。私が利用している通販サイトamazonでは、通販だけでなく本や動画コンテンツ等幅広く取り扱っています。amazonは基本通販だけですが、amazon prime会員になると豊富に取り揃えられた本や動画コンテンツが無料で利用ができます。何がきっかけで趣味が広がるか分かりません。じっくり吟味して見つける趣味も良し、ザバッと飛び込んで趣味探しの食べ歩きに出るも良し!です。

下記リンクは、amazon prime会員になって得する人と得しない人がまとめられています。
会員になるか迷っている方は、ぜひご参考ください


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA