【コンデンサマイク audio-tecnica AT2020 プレゼント!!】戦慄の歌ってみた無料MIX企画4thシーズン開幕!!

広告

やってまいりました2020年初の歌ってみた無料MIX企画!おそらく今年中に100楽曲まで到達すると思うから、今年はオリンピック同様ぱぱしゅみの「歌ってみたMIX実況」を盛り上げていきたいと思っているので皆さん応援よろしくお願いいたします!

まず初めに

今後100楽曲まで行う無料MIX企画は「初めて」の方に限定していこうかと思います。というのも、ぱぱしゅみのMIX実況は歌い手に「歌のアドバイス」と「録音の技術」を学んでもらおうと思っており、なるべく多くの人にこれらのアドバイスを行いたい!という気持ちがあるからです。

「どうしたらうまくなれるか?」「有名な歌い手になるためのクオリティーアップは何ができるか?」と悩んでいる歌い手さんの力になれればと思っています。

2回目、3回目受けたい!という方には”期間限定の無料MIX”でご応募を!

100楽曲の無料MIX企画とは別に、期間限定の無料MIX企画を行おうと思っています。これはちょうど昨年2019年のクリスマスプレゼントみたいな感じです。

例えば「七夕企画」とか「夏休み企画」とかという感じで2回目以降の方に無料MIXのプレゼントを行うという企画です。

なるべく守っていただきたい事

応募される方は、当選した後割と早めに録音ができるように準備してください。4thシーズンすべてのMIXが終わった後、次のシーズンに移りたいと思います。もしプライベートなどの状況で録音に時間がかかってしまう…という方は、別の方に回したり、次シーズンに回したり…などの処置をさせていただく可能性がございます。

また、データのやり取りからMIX作業は始まっています。クオリティの高い歌を提供するため、データのやり取りを数回行う可能性もございます。(頭出しやWavファイル提出などの指示により)お互いクオリティの高い歌を作りたい!という気持ちがあると思いますので一緒に作っていきましょう!

広告

4thシーズン企画内容

歌い手&MIX師圧倒的支援!お年玉企画

先日のプレゼント企画ツイートの投票内容を加味した商品をプレゼントいたします!どなたでもご参加できます!

上記ツイートの結果、audio-tecnicaさんのコンデンサマイク「AT2020」をプレゼントする流れとなりました!1万円台で購入できるコンデンサマイクとしては音質バッチリ!コンデンサマイクの利用が初めて!!という方は新しいマイクがほしい!という方にぴったりな機材です!

audio-tecnica AT2020の製品ページについてはコチラからご確認ください(メーカーサイトに飛びます)

 

 

しかも!

今回202RT達成でアンケート2位の機材「UR12」もプレゼントしちゃいます!

歌のレコーディングに欠かせないオーディオインターフェースと録音するためのDAWソフト「Cubase AI」がついてきます。一つ上のランクを目指すならマストな機材です!

Steinberg UR12の製品ページについてはコチラからご確認ください

UR12 スタインバーグ USBオーディオインターフェイス steinberg

(商品の発送にはお住まいのご住所が必要となります。住所のご提示が可能、という方のみご応募ください)

歌ってみた無料MIX募集(通常の100楽曲企画です)

ぱぱしゅみのMIXを初めて受けられるかた用のMIX企画です。4名募集します

期間限定!お正月無料MIX募集(2回目以降の方)

ぱぱしゅみのMIXを受けたことのある方用のMIX企画です。2名募集します

応募資格

・ぱぱしゅみのツイッターをフォロー
・下記ツイートをRT(引用RTは負えないので不可)
・リプライにて、参加したい番号を記入してください。

(マストではないがぱぱしゅみのYoutubeチャンネルを登録してくれると嬉しいです)

募集期間

2020/1/24(金曜) 18:00まで

抽選方法

Youtubeのライブにて発表予定

その他

・今回、プレゼント企画が初めてなものでして、至らない点があるかもしれませんが温かく見守ってください。
・もしこのプレゼント企画が成功すれば、引き続いて行っていくかもしれません
・ご不明な点などはDMをご確認ください。

 

広告

7 件のコメント

  • コンデンサマイクでもう一つ思い出しましたが、声優さんの中でも千葉繁さん+森川智之さん+野沢雅子さん+三ツ矢雄二さん+西川貴教さん+藩恵子さんの6人は事前に仕掛けもせずに強靭な腹筋による波長だけでマイクを壊したと言う伝説を持ってますし、金田朋子さんは怨みは無く失礼なのは分かっていて注射器等の仕掛けは無くても元々の声が余りにも変なので収録機械を狂わすからマイクを壊す候補として挙げられています。

    千葉繁さんはYESプリキュア5GO*2のラストボスでダークネストアーマーを装着した蛇使い座のプリンセスと同じく普段は力を抑えて手加減して重い鎧兜を着用して本気を出すと猛スピードで必殺技も無効化してチーム6人全員を10秒でダウンさせてフローラさんをコレクションに加える事しか頭に無いエターナル館長の他に色々な役をなさって、北斗の拳88話にて自分が声を務めた善良な鶏商人を馬鹿にして1人目の見張りが殺されて、手遅れなのに冗談言って鶏商人から強奪した鶏を丸焼きにしたフライドチキンを差し出して「これで許すよ!後はコグレ様が持っているからあっちから貰ってく・・・」と命乞いしてケンシロウに殴られて顔を爆破させられて「ガチョーン!!!」と叫んだ2人目の見張りと言い経験値も豊富であの甲高くて耳障りな声なら波長が合わずにマイクを5本壊すのも分かります。

    北斗の拳88話にて自分が声を務めた善良な鶏商人を馬鹿にして1人目の見張りが殺されて、手遅れなのに冗談言って鶏商人から強奪した鶏を丸焼きにしたフライドチキンを差し出して「これで許すよ!後はコグレ様が持っているからあっちから貰ってく・・・」と命乞いしてケンシロウに殴られて顔を爆破させられて「ガチョーン!!!」と叫んだ2人目の見張り
    https://kissanime.ru/Anime/Hokuto-no-Ken/Episode-088?id=6096&s=default

    森川智之さんは幽遊白書の死々若丸で名前を知って結構色々な役をなさって、プリキュアスプラッシュスターではラストボスのゴーヤーン役を務めた方ですが、ゴーヤーンの声ならマイクを2本壊すのも分かりますし、ソウルキャリバー5では御剣平四郎で殺し合いその物のクイックバトルを無敗制覇するのに大変御世話になりました。

    ソウルキャリバー5の御剣平四郎
    https://www.youtube.com/watch?v=U99wBeHEm-g

    野沢雅子さんは「かめはめ波」が18番の孫悟空の気は限界を突破して経験値も豊富過ぎるので気だけでマイクを壊せるのも分かりますし、スマイルプリキュアでは曲者の三ツ矢雄二さんもチンチクリンな外見に反して物凄い桁違いの実力を持って聖闘士星矢ではファイナルファンタジーシリーズの召喚獣バハムートが翼を開いた時に発射するメガフレアと同じく蓄積した小宇宙を一気に解放して発射する超必殺技の天舞宝輪が驚異の乙女座シャカや外見だけでは侮れない戦闘力が強いドラゴンクエストヒーローズ2の双子の王等もなさったから風格だけでもマイクを壊せるのも理解出来て、西川貴教さんに関しては余り知らないのですが、ハピネスチャージプリキュアにて軍事境界線を突破する迄は氷川いおなと喧嘩して猛ダッシュで逃げ回って人見知りも激しく我儘でリボンも「パンケーキが食べたい!!」とダダを捏ねて困らせて御洒落には詳しい白雪ひめ役の潘芽具実さんのお母様の藩恵子さんがガンダムの初代ララア役をなさった時にマイクを壊したのは意外でしたし、聖闘士星矢の初代城戸沙織ことアテナ様の小宇宙でマイクを壊せたのかと不思議に思います。

    普通はマイクを壊す等ディノクライシス2のラストボスで700cmのギガノトサウルスでも無い限りは無理ですよ。

    ディノクライシス2のラストボスで700cmのギガノトサウルス
    https://www.youtube.com/watch?v=3Jnr8ScKzgE

    人間への憎悪が激しい魔物の心を克服可能な超ヒロイン戦記の破壊の女神を克服したパートナーの女の子2人やチームに影響を及ぼす隠しパラメーターの魔法妨害が4%と低い朝日奈みらい役の高橋李依さんとドジタイプながらも絶対音感と言う特殊能力を持って音楽の成績は5の愛崎えみる役の田村奈央さんと金持ちによる礼儀作法を嫌がって歌うのが大好きで怪力のスポーツタイプの立神あおい役の村中知さんによる3人も声は周囲が耳を塞ぐ程凄まじいのに元々が笑ってしまう変な声の持ち主で超小柄な金田朋子さんと同じく未だにマイクを壊せたと言う伝説は作れてません。

    • キュアライブラリーさん、いつもコメントありがとうございます!

      たくさんコメント頂きましたが、今回の返信にまとめさせていただきます。

      多数の名高い声優さん、まさにマイクを破壊せんとするばかりの声量・声質をお持ちな方々だと思います。

      声優にとってマイクは命みたいなもの。大御所、若本規夫さんはマイマイクを持ってくるというこだわりがある声優さんだという話をエンジニアの方から聞きました。

      ありがとうございました!

  • ドラゴンボールZにて学習機能が皆無の王立防衛軍がテレビ出演した人造人間セルに喧嘩を売った時は魔人ブウにも同じ真似して爆殺決定ですが、孫悟空は「馬鹿!何を考えてるんだ?!無駄に殺されるだけだって分かんねえのか?!」と心配していてもこう言うのはファイナルファンタジーシリーズと同じく何も知らずに喧嘩を売った奴が悪いから「あーっ、もうどうなっても知らねえからな」と台詞を改めるべきで、これはフェアリーテイルにて準ボスのゼレフ・ドラグニルを守る幹部のスプリガン12の副総長を務めてウェンディに人格付加の術も与える事になって身長は173cmと高い反面は声が低い本田貴子さんが声を務めるアイリーン・ベルセリオンが霊峰ゾニアでラストボスのアクノロギアに喧嘩を売ってユニバースワンで一度追い払ったりするから心臓を踏み殺されて大笑いされながらドカドカ蹴られる悲惨な結末を迎えて香久矢満佳役の椎名へきるさんの大親友の佐藤聡美さんが声を務めてアイリーン・ベルセリオン戦ではエルザ・スカーレットを塵と馬鹿にした時はエルザ・スカーレットと違って冷静では無く「自分の娘に何て事を?!」と感情的になっていたから肉体を交代させられて100年クエストではトウカに憑依した邪悪な白魔導士に洗脳された留守中の妖精の尻尾の仲間達を救うのに必要不可欠なウェンディ・マーベルも余りの怖さに鳥肌が立って言葉が出ませんでしたからね。

    ドラゴンボールZにて学習機能が皆無の王立防衛軍がテレビ出演した人造人間セルに喧嘩を売った時
    https://9anime.to/watch/dragon-ball-z-uncropped.px04/jrl158

    アクノロギアに喧嘩を売ったアイリーン・ベルセリオンの結末
    https://9anime.to/watch/fairy-tail-final-series.l7l6/vkkz56

    • キュアライブラリーさん、いつもコメントありがとうございます!

      複数コメント頂きましたがこちらのコメントにまとめて返信させていただきますね!

      まさか若本規夫さんが「最初から声優をやりたかったわけではない」という話はびっくり仰天です。組織に属するのが嫌で一人でできる何かをしたい…という気持ちがあったとは…!?それであのような素晴らしい声優さんになれるのですから、運命というのは何があるのかわかりませんね…!

      ありがとうございました!

  • 若本規夫さんはKOF2001のラストボスで2002UMでもブルータルゴッドプロジェクトはトラウマとなった驚異の破壊力を誇って2001時はスライディング攻撃だけが唯一の弱点だったイグニス役もなさって琴爪ゆかりさん役の藤田咲さんと同じ日に生まれたイグニスとは1日前の誕生日で血液型もイグニスがABに対してA型です。

    そんな声優さんになれるとは神様が若本規夫さんにチャンスをくれた事は本人の話から聞くと分かりますし、本当に計算して意図的に電車に乗った訳では有りませんからね。

    若本規夫さん本人の話
    http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2010b/1227/227e.html

    若本規夫さんは少林寺拳法3段+剣道2段と凄腕で警視庁の元機動隊員の武闘派ですが、そんな方も自分が行く当ても無いまま居酒屋で酒を飲み歩いてフラフラしながらも偶々乗った地下鉄のシートでグーグーと気持ち良く寝ている時に真上の鉄製の網棚の隙間から不特定多数の御客様が読み終わって用無しになったから捨てた新聞紙が突然バサッと顔の上に落ちて来たら「ウワッ、何だ?!」と驚いて力強く新聞紙を掴んで「養成所を作成する為に候補生の募集オーディションの御知らせ?」と確認して翌日にその新聞紙を持ち歩いて養成所に応募したら奇跡的に合格出来たのは本当に幸運を神様がくれたから棚から落ちた牡丹餅は最高の味でしたね。

    人造人間セル役の時は双子の弟姉の17号&18号を吸収する為に張り切り過ぎて必要超の人間を襲って尻尾から生体エネルギーを吸い取って殺し捲ってアナウンサーの競争率も約999倍で部外者は滅多に出演する事が不可能なテレビ局にも派手な殴り込みの形で強引に出演した時は1階の受付嬢の二人は怯えていても抵抗せずに「最上階です」と素直に教えたから天井の電灯が落ちてどうなったかは不明ですが、少なくとも最上階の黒いスーツを着たニュースキャスターの様に「ガ、ガードマンを呼べ―っ!!」と恐怖の余りに冷静な判断力を失って逃げ腰で抵抗して爆殺される事だけは回避出来ましたし、ドラゴンボールシリーズではピラフ一味+スッパマン+ミスターサタンの様にセコイ奴は殺す価値も無い蠅だから絶対にボスに殺される心配は皆無だから大丈夫です。

  • マイクと言えばカラオケを思い出しますが、カラオケと言えば趣味として餓狼伝説シリーズのムエタイチャンプで仲間の東丈が居て、声はYESにて軍事境界線で戦うギリンマ役の檜山修之さんでサウラー役の鈴村健一社長に比較したら声紋の属性自体が対極で氷の中に燃える炎で、丁度その頃はノーミスクリアすると戦えるエクストラボスの坂崎亮が待ち構える餓狼伝説スペシャルが発売されて、OVA餓狼伝説2にてルドルフ・クラウザーに高級ホテルのスイートルームで勝負を挑みましたが、パンチ攻撃は骨を圧し折られてタイガーキックも掴まれてジャイアントスイングの挙句に室内プールにバッシャーンと投げ落とされて気力を蓄積して繰り出した超必殺技のスクリューアッパーを何と笑ってそのまま弾き返してボコボコにされました。

    OVA餓狼伝説2
    https://kissanime.ru/Anime/Fatal-Fury-2-The-New-Battle-Sub/Movie?id=65705&s=default

    • そういえば、ジョー東の趣味はカラオケでしたね!キュアライブラリーさんに言われるまで忘れていましたが、言われた瞬間「そういえば!」と思い出しました(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA