クリスマスプレゼント、2倍の値段で買いたく無ければ11月中に買っておけ!

広告

子どもたちが楽しみにしているクリスマスプレゼント、絶対買ってあげたいですよね。特別な日だから要求するおもちゃも高額の物が多いでしょう。

さて、このクリスマス。おもちゃの値段が2倍に跳ね上がってしまうタイミングがあるので購入には注意しましょう。

クリスマス間際のamazonや楽天に要注意

クリスマスの1周間前から当日、ネットショッピングのおもちゃ値段は跳ね上がる可能性があります。

店側の気持ちになってみれば、「ほっといても買ってくれるクリスマス…多少価値をあげても買ってくれるだろう」と予想がつくでしょう。我々はその予想を読み切って高い値段で購入しないように注意しなければなりません。

パパ趣味のクリスマスプレゼント購入失敗談

私の娘は11月中旬から欲しいおもちゃが決まっていました。おもちゃはアンパンマンのブロックラボ。

定価が約8,000円→約6,000円と値引きしていたので、「さすがAmazonだな。」と思っていました。そして、Amazonの値段と比較する為にトイザらスの値段も確認した所6,500円だったのを見て「やっぱAmazonの方が安いしポイントもつくから、Amazonで購入したほうが良いね」となりました。

11月中旬に娘に見つかってしまっては折角のクリスマスも興が冷めるので「1周間ぐらい前に注文すればいいか」と見送りました。

……

…………

はい、オチは読めますが、クリスマス1周間前にAmazonの値段を見ると

ぎゃああああああ、12,000円ぐらいになってるぅぅぅぅ!!!!楽天、助けてくれ…ぎゃああああああああ、楽天も12,000円ぐらいになっとるぅぅぅ!!!

結局パパ趣味はトイザらスで購入する事になりました…。

Amazonや楽天が値段変更しているのでは無く、ショップが値段を変更している

Amazonや楽天って、「客とAmazon」「客と楽天」というイメージを持ちますが、それ以外のケースもあるんです。

“「○○おもちゃ店」が販売し、Amazon.co.jpが発送します。”と書かれている様に、Amazonを見ていても実は「○○おもちゃ店」と取引しているケースもあるのです。

そう考えると、「○○おもちゃ店」がクリスマス商戦に値段を変更してきてもなんら不思議ではありません。(本当はセールだと思うので安くしてほしいけどね…)

広告

トイザらスやデパートのおもちゃ屋なら、値段はそのまま

人気商品が品切れる可能性はありますが、実店舗での購入なら定価かけ離れた値段のおもちゃを買う心配はありません。

実店舗で、上記のような「価格が高くなる」事をされたら大問題ですね。表立って商売しているのですから、急な値段変更は信用を失ってしまいます。

ネットショッピングを便利だと信じ切ってしまうと損をする?

このように「ネットショッピングは便利だ」「Amazonが最安値だから間違いない」と思い込んでしまうと、以外な値段で購入してしまう可能性があります。Amazonの記事で書いた通り、ネットショッピングが便利だとは言え自分の目的にあった方で購入すべきでしょう。

私は基本的に「最速で欲しいなら実店舗」「値段が決めてならAmazon」と決めています。最近の実店舗(特に電化製品)では、販売員の知識も豊富になり購入者の意図を組んだ接客が目立ってきているので、必ずしも「値段が安いAmazon」の方が良いとは限らなくなってきています。

クリスマス以外でも高くなる例:仮面ライダー

2018年9月から始まった「仮面ライダージオウ」が変身で使用する「DX時空ドライバー」は子ども達に大人気な商品です。

この「DX時空ドライバー」通常は6,000円程の価格なのですが、放送から1~2周間のAmazon価格はなんと12,000円と2倍に上がっていました。

初回放送から子ども達の心を鷲掴みにしたDX時空ドライバー…。「パパ!パパ!すぐ欲しい!時空ドライバーほしいぃぃ!」という子どもの熱狂的な懇願!実店舗では売り切れ!残るはAmazonのみ!こうなってしまっては、倍の値段でも購入してしまうパパが多数いたことでしょう…。

放送から1ヶ月目経つと、在庫が回復したのか初期の販売意欲が落ち着いたのか、元の値段(6,000円)に戻っていました…。

もし子どもの欲しいおもちゃが決まっているなら、是非今すぐの購入を!

このような問題に合わないには、価値が高くなる前に購入してしまいましょう。楽しいばかりのクリスマスで少しも嫌な思いはしたくありませんよね。

子どもの欲しいおもちゃがギリギリまで決まらない事は多々ありますが、そんな時は「サンタさんへのお手紙が届くのは15日後だよ」とお決まりの文句で決めさせてあげると良いでしょう。

クリスマスの準備が11月からなんて…ママ・パパは大変だぁ~(笑)

広告

趣味を増やしてみよう!

あなたも多趣味になってみませんか?
と簡単に言っても、中々思いつきませんよね。しかし手軽に趣味が見つかる方法があります。私が利用している通販サイトamazonでは、通販だけでなく本や動画コンテンツ等幅広く取り扱っています。amazonは基本通販だけですが、amazon prime会員になると豊富に取り揃えられた本や動画コンテンツが無料で利用ができます。何がきっかけで趣味が広がるか分かりません。じっくり吟味して見つける趣味も良し、ザバッと飛び込んで趣味探しの食べ歩きに出るも良し!です。

下記リンクは、amazon prime会員になって得する人と得しない人がまとめられています。
会員になるか迷っている方は、ぜひご参考ください


2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA