【ヒーリングっどプリキュア】ハイジャンパー沢泉ちゆがスランプ!?のどか、ひなたの友情が微笑ましい!!【8話の感想】

広告

地球に住むビッグブラザーのみんな!生きてるって感じ?

今回は沢泉ちゆ回!!ハイジャンプ選手のちゆですが、益子道男のせいでスランプ状態に…!?あのメガネ、余計なことばっかりしやがって…!!

さて、そんなちゆちーですが、どうしてハイジャンプを目指すきっかけになったのか?ちゆちーの好物は何なのか?色々ちゆちーについて知られる回です!

スタート!の前に少し宣伝を…

先日、ヒーリングっどプリキュアのオープニングソングを耳コピしました!!様々な楽器が合わさって作られたこの曲、耳コピするのに難しかった…!!ぜひこの音楽を流しながらプリキュア感想記事を読んで頂くと幸いです!!

プリキュアオペレーション、スタート!!

ヒーリングっどプリキュア8話「とべないちゆ!?陸上大会大ピンチ!」

目覚ましの止め方に背面跳びの動作を取り入れるハイジャンパーの鏡、沢泉ちゆ。気象時刻は6時

日課のランニングを欠かさず行っており、ハイジャンプに取り組む真剣さが垣間見えます。

一方、花寺のどかの家でも準備運動をするカワイイ動物とのどかが…。(ちょっとふっくらしている?)

のどかも体作りのために毎日ランニングを行っています!!とても素晴らしい!

引っ越し初日はちょっと走るだけでバテバテだったのどかですが、どこまで走れるようになったのか気になりますね!

パジェロ大好きビョーゲンズ!!

さて、そのころビョーゲンキングダムでは…なにやらダーツに興じているシンドイーネの姿が…

ダーツでキングビョーゲン様を射止められるかどうか占っているようです。ちゃんとダメな所を用意しているのもカワイイ

ダルイゼンのこんな表情を見られるのって、ちょっとレアじゃない?

敵のくせに、まともな事を言っているの草。

さ、これだけ練習を大事にする精神のシンドイーネさんなので、当然射止められ…

タワシ

広告

陸上春の大会に猛練習するちゆ達

シンドイーネさんと違い、ちゆの方は練習が確実に実になっている感じです!

そんな様子をみて、のどかとひなたも嬉しそうな表情。友達が頑張っている姿を見るのって、なんだか自分も楽しくなってきますよね!!

これ、1Mも飛んでなくね?

すこやか中の校庭がどのぐらいの広さがあるのか、現段階ではわかりませんが、校庭のおおよそ半分を陸上部で使用する事を考えると、大会への意気込みが本物なのだなと思います。(邪推)

そこに現れたのは前回の注目キャラだった益子道男くん。

陰キャ代表の益子くんに対し、陽キャ代表のひなたも怪しみの表情…。水と油、陰キャと陽キャ、ネクラとパリピ(言い過ぎか…(笑))

これ最初ハイジャンプだと思ってて、「どういう飛び方してるんだよwww」と思ったのですが、よく見たら棒高跳びでした。

服が砲丸の方向まで引っ張られている…ということで重力まで操る西中陸上部砲丸投げ先輩の驚異の一枚

閃乱カ○ラの焔みたいな人

ということで、陰キャメガネ益子道男くんは、すこやか中学のライバル、西中の偵察に行ってきたみたいですね。割とまともなことをやっているわけですから陸上部と連携すればいいものを…

ということで嘘・ごまかしが圧倒的に苦手なひなたのせいで、西中の写真の存在がバレてしまうことに…

相手を意識しだすちゆ…気にしすぎでスランプ状態に…!?

益子くんのデジカメ、液晶部分でかくない?

どうしても動揺はしてしまう…だけど自分のライバルは自分…と自らを奮い立たせるちゆちーですが…

やはり心にブレがあったのか…ミスしてしまう事に…

沢泉ちゆ、まさかの生涯初ミス(今まで成功しっぱなしとか嘘だろwww)

遠巻きにちゆちーの事を心配するペギタン。ペットボトルにまたがって可愛さをアピール。ははは、こやつめ

広告

ちゆが気になったのどかとひなた、偶然を装ってランニングに参加することに

こういうひなたの軽い感じ好きです。この性格はニャトランにもあるからな(笑)

ちゆのランニングが日課になっていることを知っているのどかとひなた。昨日のジャンプミスを励ます為、偶然を装ったランニングでちゆを気にかける事に。友情って素晴らしい!!

もちろん、偶然なんてことは無いと見抜くちゆ。友人の心からの励ましに思わず笑顔を振りまいてしまいます。

ちゆがハイジャンプに目覚めたきっかけは…?

時々コースにする海岸沿いの砂浜は足の筋肉を鍛えるに適していると説明するちゆですが、他にも理由があるようです。

それはハイジャンプを目指すきっかけになった海を見に来る事。ちゆが幼い頃、毎日のように海で泳いでいたようです。

 

海と空が同じ色で、果てしなく遠い青い世界に近づく為、ちゆはハイジャンプ選手を目指したのです。子供の頃の純粋さを思い出す為に、この海岸沿いをランニングコースにしていたというわけですね。

思い出話に夢中になり、つい時間を忘れてしまう3人。おっちょこちょいのひなたが気がついたのが奇跡なぐらい(笑)

ひなたが気がついといて、ちゆのせいにするというガバガバっぷりもひなたらしい(笑)

ということで、足腰を持っていかれる砂浜ダッシュで学校へ(のどか、結構ハードだけど大丈夫(笑))

広告

後半始まるよ~|まだまだスランプ状態のちゆ…それを見てのどか、ひなたは…

のどかやひなたの気にかけも虚しく、まだまだスランプ状態のちゆ。こんなとき心は焦ってしまいますよね…

それでも日課のランニングは続けるちゆ。無理をするちゆを見て心配な表情を浮かべるペギタン…

居ても立っても居られないペギタンは、ヒーリングガーデンお手製の書物をあさり、ちゆのスランプの原因を探ることに…(それにしてもスゲェ参考書だな(笑))

汗かきすぎペエ

ちゆのスランプの原因はイップスと呼ばれる症状だと判明。やはり益子くんが持ってきた写真がきっかけとなったみたいですね。あいつは本当に余計なことばかり…ww

すぐさまのどかのところに相談!!しかし肝心ののどかはというと…?

ひなたとお買い物…!!タピオカの飲み方で玄人かどうか分かるね。ひなたはしっかりと混ぜているのに、のどかは混ぜてないからタピオカが下に溜まりっぱなしwww

時間を逆算して、そろそろひなたの家に戻っているとラビリンから聞いたペギタン。恨み節でひなたの家に急行~(ペンギン、飛べるやん)

ペッタンコ座りで裁縫するネコというのも珍しい(笑)

実はパリピパリピな買い物ではなく、ちゆを応援するための材料を買い出しに行っていた模様。ペギタン、ちゆを思うあまり早とちりしちゃったね

ペギタン同様、のどかやひなたも、ちゆに対して「無理しないように」と呼びかけたのですが、昔気質なちゆは「自分の限界をこえたい」と強く主張。

前に進み続けるちゆをみた、のどかとひなたは、そのちゆのスタイルを尊重し応援することに。それが今回の横断幕制作に繋がっているのです。

ニャトランかわいいよ、ニャトラン

広告

いよいよ本番!!ちゆはイップスを克服したのか…!?

15g先輩のいとこ的存在の7260g先輩も大会に気合万全のご様子(7.26kgは男子用砲丸の重さ)

ニャトランが間違えたところもシッカリと訂正してちゆを応援!!

それを見てやる気100%のちゆ!!仲間たちの応援に吹っ切れたよう!!イップスは克服したか…!?

緊張の一瞬…!!

(どうでもいいけど、せっかくテント張ったのに誰もいないし、モニターもついていないし、運営やる気あるの?)

とそこにダルイゼンが忍び寄る…。

今まで人々の活力に対して「生きてるって感じ」って言ってきたのに、今日はサボってなのかクーラーボックスが5つ並んでいるだけで生きてるって感じ

本日のエレメント様は…こぉぅおぉりぃ!!

ということで氷モチーフのメガビョーゲンが爆誕!!

今回は出どころがのどか達の近くだからね。流石に範囲絞れてるからね(いつもはメガビョーゲン発生情報が広範囲なガバガバラテ様)

せっかくの大会が…!!まずは騒動を鎮める為、プリキュアに変身だ!

今回は間違いなくちゆ回!!キュアフォンテーヌに変身!!

珍しい、変身後の即キュアスキャン!!敵の弱点を知ったからにはすぐさま必殺技を叩き込めば…

とはいかず、氷の壁で防御。しかもこの壁、中からのビームを射出することができ、どこから飛んでくるのか分からないという厄介なフォームなのです…!

ちょっと混乱する3人ですが、キュアフォンテーヌに作戦あり…とのこと!!

自慢のハイジャンプを活かし、メガビョーゲンの頭上へ!!氷の壁も頭上まではカバーできなかったらしく…!

プリキュア・ヒーリングストリームを叩き出して一撃必殺!!

広告

氷のエレメントボトルもゲット!!ちゆのイップスも完全克服

メガビョーゲンを浄化させただけでは完全復活とならないラテ様。どうしてもエレメントさんの力必要なのですが…

氷のエレメントさんが、それはそれは貴重なエレメントボトルを進呈してくれました!!(1回目のときのようなありがたみの態度が無い(笑))

さて、騒ぎは完全に収まったものの、大会を再開できる状態ではなくなりました…。せっかくここまで練習してきたのに…これは残念か…

しかし、ちゆは気にせず一直線にハードルまでダッシュ!!大会や記録…そんなの関係なく、自分の限界を超えるためにハイジャンプをするのです!

見事成功!!それをみて仲間たちも思わずちゆのところへ…!!

イップスも自分の限界も乗り越えたちゆ。ちゆの成長は、まだまだこれからです!!

次回ムチャクチャ回か(笑)ひなたとニャトラン(とシンドイーネ)の暴走に注目か?

次回は3人でお買い物!お買い物といえば陽キャパリピのひなたちゃん(笑)もうすでに暴れています(笑)

アザトイーネ

このニャトランの顔よwww

のどかって、割とひなたノリが得意なんだ~って印象です。ちゆはやっぱり見た目どおり、ノリきれていないww

あらあら、恥ずかしがるひなたなんて、なにか核心疲れたのかな?

ということで、次回は明るめな日常回になりそうかな?こういう回は楽しい雰囲気があるから割と好き!

ヒープリ8話の感想

ちゆちーの真面目でスポーツに対するストイックさが強調された回でしたね。

子供に限らず、人が成長するときっていうのはうまく行かない事がつきものですが、そのうまく行かない事を乗り越えた時の達成感や喜びは普段の生活では味わえない事ですね。

ちゆを心配するのどかやひなた、そしてペギタンの気持ちを背に受けながら、それでも自分のちからで障害を乗り越えようとするちゆの姿はカッコいいという一言。3人の中でも自分をシッカリと持っているお姉さん的な立ち位置だと再認識しました。

結果だけみると、スーパーお姉さん…と思うところもありますが、子供らしい面もあるなと思いました。

イップスになったきっかけは益子くんが持ってきたライバル中学の写真がきっかけでした。その写真をみてから動揺してしまいイップスに陥ってしまったのですが、このあたりの動揺をみると「どんなにシッカリしている子供に見えても、些細なきっかけで不安になってしまう」という弱さも見えたのかと思います。

気にかけてくれる仲間がいる温かさ

ちゆがイップスになってしまった事を、なんとなく見抜いたのどかとひなたは、翌日の早朝ランニングに参加しちゆを励まそうとします。

自分のライバルは自分というちゆにとって、この仲間の存在は非常に下支えになっていたと思います。このランニングのときも、大会の応援横断幕も、すべてちゆの心に届き結果イップスを乗り越えることができたと思います。

のどか達と出会っていなかったらもしかするとイップスを克服できなかったかもしれません。

プリキュアはこういう「仲間の大切さ」をしっかりと表現してくれるアニメなので、見ていて温かい気持ちになりますね。

ニャトランとひなたの適当さ(笑)

ちゆを気にかけてランニングに誘おうとしたひなたの誘い文句が「気分」だったり

学校に遅刻する時間だと自分で見つけたのに、人のせいにしようとしたり

横断幕の字が違う事を認めなかったり…

と、まさしくパートナーにふさわしいひなたとニャトランの性格ですが、毎度毎度笑っています。コイツら…ノリだけで生きてるって感じだなって(笑)

個人的には、このニャトランの腕組と右足の曲がりが気に入っています(笑)

次回はひなた回ということで、ニャトランが多めに出てくると思うので楽しみすぎる!!

ヒープリ9話感想動画

広告

4 件のコメント

  • コメントの編集に関しては僕も話を聞いて頂けるだけで嬉しいから別に気にして無いから大丈夫です。

     さて、沢泉ちゆは実家が温泉旅館の為に寝室は和室で、今作のヒーリングっどチームの中でも身長と体重が約166cm・47kgと一番高くてスカートをベルトで絞めている程細くてプロポーションは最高で文武両道な優等生だから成績には自信満々で水属性の為に海が大好きで水泳も得意で軍事境界線突破後に訪れる海合宿でも敵幹部が怪物を召喚して花寺のどかが聴診器でラテを診察した時も普通なら水無月かれんさん+海藤みなみさんなら問題無い船を持ってなくても得意の水泳で怪物の位置迄泳いでいけますが、前回尾行したからウザいと思われた益子道男のカメラに写って口が軽い平光ひなたと嘘が下手な花寺のどかの御陰で強豪校の西中学校の陸上選手が棒高跳びを成功した写真を見て内心は動揺していたからスランプに陥って後輩達の他に温泉好きと文武両道な優等生の共通点を持って内気で臆病なのが玉に傷のペギタンが心配してペギタンに関しては医学書を読んで原因を突き止めて平光家に来て運動音痴の原因となっている脆弱な体力を克服する為にランニングを始めた花寺のどかと運動神経抜群でも頭は悪い平光ひなたに相談してどうしても自己記録を突破したいが故に2人共本番で応援する為の旗を作ってました。

    今迄の戦闘とは異なる御手当は敵幹部で無気力なダルイゼン+ヒステリックな面から見ても大人しくて憎悪が激しい少女と違うから軍事境界線にて追加戦士になれるのは見込み違いのシンドイーネ+冷静に見えても馬鹿な石頭のグアイワルの誰かが出陣してエレメントに素体のナノビョーゲンを嗾けて怪物メガビョーゲンを召喚するとチームの中でも主人公で聴診器が入ったヒーリングルームバッグ+変身用のヒーリングステッキ&エレメントボトルに加えてラテを抱っこする為の籠になるラテキャリーを持っている花寺のどかと常に一緒に居て顔を出しているセンサータイプの妖精のラテが「クシュン!」とクシャミして額の宝石が水色から黄色に変化するから今回の様に近くに現れた時を除いて花寺のどかが聴診器を御腹に当てて「あっちで~さんが泣いてるラテ」と心の声を聴いて判明したバトルフィールドに駆け付けて変身して通常技のキュアスキャンで急所を突き止めて怪物メガビョーゲンを地面にダウンさせてから浄化技を決めて敵幹部が撤退して戦闘で損傷した場所はレストアシステムによる自動回復機能を備えているから修復出来て今迄ならそれで終了となってもラテは怪物を浄化してもレストアシステムによる自動回復機能を持たない為に元気に回復させ無いと無意味だからその為に救出したエレメントにチームの誰かが聴診器を当てて心の声を聴いてエネルギーかコレクションとなるエレメントボトルをエレメントから貰ってラテを完全回復させてやっと終息する面倒ながらも斬新なシステムになってますね。

    又今回は沢泉ちゆが中心の話で怪物メガビョーゲンに浄化技を決めたから戦闘終了後にラテを完全回復させる為に3話と同じくエレメントに聴診器を当てて会話すると思っていたのですが、喫茶店長と獣医師の妹の平光ひなたがエレメントに聴診器を当てて会話したのは意外でした。

    普段なら怪物が出現した時にラテキャリーから顔を出している主人公の花寺のどかが戦闘終了後に救出したエレメントに聴診器を当てて会話する所ですが、今回は6話の時みたく全員や沢泉ちゆが1人でエレメントに聴診器を当てて会話するのでは無く平光ひなたがエレメントに聴診器を当てるとは予想外の結末でしたね。

    • キュアライブラリーさん、いつもコメントありがとうございます!!

      166cmとは、いよいよ160の後半に差し掛かったということで、いずれ170も現れるのか?って感じです。さすがに170はないか(笑)

      物語の主役がエレメントに聴診器を当てない…という点は言われてみると「確かになぁ…」と思いました。案外3人バランス良く出演したいという意図があるのかもしれませんね。

      ありがとうございました!

  • イップスと言えばメジャーを思い浮かべましたルキナです。と言うかほとんどの人がそうみたいですw
    プリキュアでこうした病名を聞かされるなんて思いませんでした(汗)こういうところが怖いですね、プリキュアってw

    始まりました、ちゆちゃん回。部屋がとにかく和室!!←これ大事w
    と言うかペギタン?ちゆちゃんの隣で寝れるって羨ましやw
    あの小さな布団はどこから出たのやら(汗)
    ちゆちゃんが6時起きから着替えてランニングへ。
    一方、毎日と続けるのどかちゃんは6時30起きかな?でもこうしたやり取りがあるって良いですねw
    後半?体力がついてきたのどかちゃん!!
    視聴者「急だな!?」
    なんて唐突なことが無いような配慮があることって良いですねw毎日続けれるのどかちゃん、真面目で良いですねw

    練習って大事!!それは敵幹部も一緒!!
    シンドイーネさん、おめかし目当てで次回は買い物かなw←十分可愛いけどw
    可愛いと言えばダルイゼン君もw
    ダルイゼン「へ!?」←あんな驚き顔を見せるなんて、面白いなw
    こうしたところがとにかく面白いですw

    学校では部活中のちゆちゃんを見学するのどかちゃんとひなたちゃん。この二人を見るに?ちゆちゃんって、学校のアイドル的女の子なんだな~っと。
    絶対二人以外に、ちゆちゃん目当ての人がいただろうなw

    あ、益子君は別に(汗)←彼は別に良いわw

    他校の情報を持ってるなら、偵察員として動けば良いだろうに…。まぁ、そう他校のことを話していたら?ちゆちゃんのイップスが早い段階で起こっていた、と思うと怖いな(汗)
    もっと怖いことは?ちゆちゃんの失敗前に、益子君がちゆちゃんと話していたら……

    部員「アンタが余計なこと言うからーっ!!」←こうなってただろうから危ない危ないw助かったね、益子君

    元?ちゆちゃんは海が好きだと話す。陸上部の他に水泳部だったかも?なちゆちゃん。旅館の娘ってだけでもハイスペックだと思うのに、水陸両方の運動ができる(だろう)なちゆちゃん。

    凄すぎない(汗)

    そんなちゆちゃんが陸上部を始めた理由。ここで思ったこと。
    自然がテーマにある今回に合わせて、ちゆちゃんも自然がテーマな夢を持ってるな~ってことですね。
    海と空が同じ色で、果てしなく遠い青い世界に近づく為。
    そこでうん?と思ったことなんですが?

    いつか?海か空、雲のエレメントが出たら面白そう?

    海か空が病気になれば?ちゆちゃんの夢見る”青い世界”が汚れますからね?それをちゆちゃんがどうやってお手当てするのか、見てみたいな~wと思ってます。

    ちゆちゃんの夢に感動して時間を忘れてた3人wでもひなたちゃんの言う通り?日頃ランニングをしているちゆちゃんなら?時間管理は最適任かな?とw
    または腕時計でも持っていこうね、3人とも(汗)

    とは言え上手くいかないちゆちゃん。ここは辛かったな…(涙)
    ちゆちゃんの為に!!ペギタンが動きましたが汗だくw
    上にも書きましたが”イップス”ってワールドはネット上で話題に。リアル?または聞いたことのあるだろう病名が出てきたことに驚いた人が多数みたいですw

    いつか”インフル”か”コロナ”が出てきたら怖いですね(汗)

    そのちゆの為に!!と飛んでいったペギタン。
    ※ペンギンは鳥類?でも飛べませんw

    そう言えば?ラビリンはお留守番でしたね?←なんで?
    ひなたちゃんの家で横断幕を作るなら、なんで一緒に行かなかった?
    面倒だったから?説。←まさかw
    まぁ、ラテ様の相手の為にお留守番かなwこれが妥当か。

    何が正しいのか分からない。←のどかちゃんのこの台詞が重かった(涙)
    なんか?のどかちゃんの台詞って泣かされることが多いんですよね~w声優の悠木碧さんの演技力の高さもありますけど、のどかちゃんのキャラ設定から来る説得力の様なものがあります。とにかく泣かされてばかりです(涙)

    ニャトランには笑わされてばかりですw
    まぁ、小学生なら?でも大人でも間違えそうw
    でも横断幕は可愛かったwやっぱり良いですね、ニャトランw

    始まりました大会!!が、出ましたメガビョーゲン!!
    でも前回?自分、シンドイーネさんが来るのかな?と思っていたけど、まさかダルイゼン君でしたか。
    次回はシンドイーネさんが出ますから、おそらく?敵キャラの連続登場は避けようってルールかな?
    連続で来たのは1、2話のダルイゼン君のみ。このルールはどこまで行くのやら、ですね。
    戦闘では、フォンテーヌのハイジャンプでKO!!
    頭の良いヤツなら?あえて上のガードを愚かにすることで相手を誘導させることがありますけど、今回はそんなことが無かったwまぁ、あったら戦闘はダラダラ長引いてただろうかなw

    結果的にちゆちゃんが跳べた!!のどかちゃん、ひなたちゃんと喜ぶ二人!!仲良しで良いですねw
    心配するペンギンは可愛いw間違えてあたふた!!なニャトランも可愛いw

    ラビリンとラテは何してたんだろう(汗)

    特にラテ。今回喋ったっけ?メガビョーゲンの反応時のクシャミが今回の初発言だったかもw
    不遇過ぎるぜ、ラテw

    次回はラテも喋るかな?何やらニャトランが企んでますねwひなたちゃんも何か考えてるみたいで?何をするのか楽しみですねwと言うかひなたちゃん回のバタバタ感覚が楽しいものでw
    来週が楽しみですwまたよろしくお願いします!!

    • ルキナさん、いつもコメントありがとうございます!!

      振り返ってみてればやはりちゆちゃん回だった!という感じでしたね

      陸上部練習の下りをいうと、もっと「きゃきゃー、ちゆせんぱーい!!」みたいなのがあっても良かったのかな?と思います(笑)部活は邪魔しないスタイルか…!?

      空・海のエレメントは本当にありそうですね!なんせ泡・光のエレメントがあるぐらいで、自然物から遠ざかっているのがあるぐらいなので(笑)

      3人でランニングしたあとの失敗はくるものがありましたね…なかなかイップスは治らない…という現実を突きつけられた感じです。
      しかしそれでも最後には飛べるようになりハッピーエンドだったので良かったなぁ!と思いました。

      ラテ様は相変わらず不憫なお犬様で…そのうち登場すらしなくなるかもしれませんwwww

      次回はニャトラン&ひなた回、間違いなくバタバタになるでしょう(笑)ムチャクチャ楽しみです!!

      ありがとうございました!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA