【ヒーリングっどプリキュア】新プリキュアキュアアースが急にぶっこんできた急展開!?!?|ガバガバまつりも開催だよ!【14話の感想】

広告

地球に住むビッグブラザーのみんな!生きてるって感じ?

休止していた関係もあって、新しいプリキュアの話がちょくちょく出てきている感じですね。というかCMでもうお披露目していたし(笑)

おもちゃ販売の事情って、シビアって感じ~!!

ということで、やや急展開の今回のヒープリ!キュアアースの誕生秘話的な話を最後打ち込んできた重要な回です。スタート!

の前に、ブログ以外ではチョコチョコっと音楽活動を進めていたわけでして、プリキュアの新作も出来上がったので、そちらも見ていただけると光栄です!

ヒーリングっどプリキュア14話「元気発見!すこやかフェスティバル!」

のどかの定期検診の結果を家族で聞くことに。市の総合病院としては、ちょっと小さいし、救急車って病院に常設してあるものなんだっけ?

のどかの様子を見守る家族。平光アニマルクリニックでは、ややガバガバ診療だったわけですが、流石に人間に対してはしっかりとした診断を…

されるわけなく、ガバガバ診療炸裂!

パパはガバガバでちょうどいい。(肩幅足りない)

さて、検診の帰り道、そういえばすこやか市の祭りだと気がついたのどか。早速、ラテ様&ラビリンを連れてお祭り見学に行きました。

ハワイアンかフラダンスか謎ですが、おばあちゃんたちも楽しそうで何より。

うざい先輩とうざい後輩

所変わりビョーゲンキングダム。本日はシンドイーネ姉さんとダルイゼンくんはお休み。グアイワルが自分のおやつを後輩にあげるシーン

よだれが出るほど好物だったお菓子を、後輩にあげるUZAI先輩

もので釣ろうとするやつは、だいたいUZAI先輩です

そしてこちらはUZAI後輩。コイツラの関係もガバガバ

広告

お祭りにひなたとちゆも合流。お祭りを楽しむのどか達

祭りを散策していると聞き慣れたあっけらかんな声が!?(あげたて さくさく屋 ってこれまた安直な店名だなぁ(笑))

呼びつけておいてサラッと商売に切り替えていくスタイル。ひなたはお医者さんより商売人の方に向いてそうです。

あまくてふんわりして、ふっくらしているラビリン

ニャトランはいいサイズ感だけど、ラビリン、絶妙にふっくらしてない?

と、偶然ちゆちーもお祭りに遊びに来ていたみたいです。

失礼!遊びに来ていたのではなく、旅館のお客さんに出すお菓子の調達に来ていたみたいですね。陸上に家業と大変なちゆちーです。

さてさて、仲良し3人組でお祭り会場を散策します。とれたて野菜のきゅうり10円は流石に破格です。全部買いましょう

この街も変わらねぇな、忘れちまったか?俺だよ俺

そして今回祭りの顔とも言えるすこやかまんじゅう。まんじゅうに可愛らしい顔が書いてあるだけじゃなく、6種類の野菜が使われているちょっと特色あるまんじゅうとなっており…

いきなりいちごで、野菜じゃなくて果物で草。ガバガバまんじゅうすぎる

ということで、6色1セットのすこやかガバガバまんじゅうを3人+3匹でご堪能。足湯に浸かりながら食すというなんとも贅沢なひととき

食いしん坊バンザイのラビリン、まず片側から口をつけて、その逆側から丸呑みするというマナーのかけらもない食べ方。

ガバ様はいつものひき肉弁当

ということで、お祭り会場散策を再開。こいつはこの中途半端な肉体でなぜ腕相撲をやろうと思ったのか問い詰めたい。

さすが陸上部のちゆちー。肺活量はトップクラス!!

と3人がお祭りを楽しんでいる間、ヒーリングアニマル達は抜け出して別行動。そんなとき、さっきのすこやかガバガバまんじゅうが100個も手に入るコンテストがあると発見!あの味が忘れられないラビリンは目をキラキラさせました。

広告

すこやかまんじゅうが作れない!?でも大丈夫!すこやか市のみんなで協力して作る

あらあら…、すこやかまんじゅうの蒸し器が壊れてしまったようで、これ以上作ることができないとの事。市民は落胆の表情が隠せません…が。
(なお、マシントラブルにめっぽう弱いすこやか市の飲食店。それは前回で実証済みです)

相棒の紅茶飲んでいる方みたいな人が現れて…

なんか、ヒューマンドラマっぽい流れになった

すこやかまんじゅうステージ変化(信頼度 2.7%)

フライパンでも作れるアマアマな調理工程

すこやか市というのは、うんと昔から、病気やトラブルを乗り越えてきたから、今回のトラブル解決も珍しいことではない、と昔からいるおばあちゃんがのどか達に教えてくれました。

もしかすると、すこやか市のご加護でのどかの病も良くなったのでは?と迷信じみた考えをするのどか達。もしかして、もしかするかもしれませんね。

さてさて、やはりグアイワル先輩への馴れ馴れしい態度はポーズだったみたいで、先輩ビョーゲンズに対して軽視しているバテテモーダ

サクッとプリキュアを退治するため、サクッとメガビョーゲンを作り出します。

今回、祭り会場にダイレクトアタックなので、ガバ様のガバガバ探知はなし

広告

後半始まるよ~|キュアアースの情報を急にぶっこんでくる風のエレメント(ガバガバ)

すこやか市の飲食店を営む方は、すこやか市の教員と同じく避難させることに長けています。

ということでプリキュアに変身!

相変わらずのノリをしているバテテモーダ。バテテモーダが嫌いなキュアスパークルはテンションだだ下がり

あれだけグアイワル先輩をディスっていいましたが、メガビョーゲンが巻いているマフラーはグアイワル先輩のメガビョーゲンもしていました。ちゃっかりリスペクト?

今回は風を使うメガビョーゲン。風により行動不能にさせていますが直接ダメージは通っていません。なんとなくこのときこの人を思い出させる攻撃方法ですね。

スキをついたキュアフォンテーヌがメガビョーゲンの足元をアタック!よろけさせたところをスパークルのキュアスキャン!!

本日のお客様は、かぁぁぁぜぇぇぇ(喪黒福造風)

すこやか市民が一生懸命作り上げたお祭り会場を壊そうとするメガビョーゲンにガチギレのキュアグレイス。みんなの気持ちを踏みにじっていはいけませんね!!いけません!

ごめん、君のキャラ読めない

前回もらった雷のエレメントボトル(ボルトではない)を使ってメガビョーゲンを行動不能に…!!電化製品に強烈な電流は逆に効果ありだった!

すかさずヒーリングオアシスでメガビョーゲンを撃破!反撃が早い早い!

初出場のときは、自ら戦う事が最高ってほざいていたのに、最近メガビョーゲンに任せっきりのバテテモーダくん。戦闘スタイル変えたのかな?

広告

風のエレメント、ガバガバ&爆風で話をぶっこんでくるの巻

人工的に風を起こす機会であって、その機会に風の要素はないと思うぞ!ガバガバかな?

プリキュアに合うのは久しぶりと風のエレメント。いきなりぶっこみ~~~

思い出したかのように、古のプリキュアのことを語るラビリン

それこそ、794うぐいす平安京っぽい時代からプリキュアいたの!?!?!?

そして、すこやか市のご加護っぽいのはそのプリキュアが影響していると推理するのどか達。話は急展開です!

なりたい、ではなく、多分出会い一緒に戦うことになるとおもうんですよね

大声コンテスト開幕!大事なのは声の大きさじゃなく…

さて、すこやか市に驚異が去ったということで、再びお祭りが再開。一度避難した市民が再び集まり再開できるのは強い気持ちあってのことです。陸上大会の比ではありません

ヒープリのスマホ依存症がこちら(スタプリのスマホ依存症はこのひと)

大会を宣伝に使う知能犯、沢泉の星

そしてのどかは、山本高広(が演じる織田裕二)ばりのネタで大声を張り裂け…

見事優勝!決めては飽くなき生への執着心。この手のコンテスト、大声であったか?は問題ではなく、何を言ったか?が重要なので、審査基準を読み切ったのどかが勝利を収めるのは必然だったといえましょうぞ。

次回、ラビリンとケンカ?ケンカプリキュアの次はケンカパートナーか?

夕暮れの重たい雰囲気、怒りちらしているラビリン…のどかとなにかすれ違いがあったのか…?

そして、癖の強い謎の人物が…。最近、すこやか市民にスポットが当て始められたので個人的には嬉しい限りです。スタプリのときも一般市民にスポットが当てられていたので、日常を感じとれました。

なんだかんだ言ってヒーアニが毎回目立つがいいね

ケンカしている場合か!?ストーリーを短縮しないと、まにあわんぞ!(おせっかい)

ヒープリ14話の感想

ちょうどおさらいセレクションが始まる前、新しいプリキュアのネタバレが浮上していましたね。私は幸い、なるべく見ないようにしてきたのと、TwitterのTLに流れてくることがなかったのでドキドキしておりましたが、流石にこの時期ともなると判明しちゃいましたね。ガッツリCMにも流れていましたし。ボーカルベスト・アルバムも出るので、そいつには入ってくるだろうし…。そう考えると、制作スタッフに係る影響が大きいなと実感します。

さて、ストーリー的には、新しいプリキュア「キュアアース」の登場を匂わしていかないといけないので、急遽ストーリーに打ち込んできたという印象でしたが、なんとなくヒーアニはラテ様になるという感じでしょうね。もともとテアティーヌ様をパートナーとしていたという事から、その娘であるラテ様&キュアアースというのは自然な流れでしょう。

最初、転校生的な感じでくると思っていたので、ヒーアニ追加!になるのかな?と思っていました。どんな可愛らしいヒーアニがくるのかワクワクしていましたが、このへんはラテ様がなるということで落ち着きましたね。ラテ様しゃべるのかな?でも方向感覚ガバガバだから戦えるのかな(笑)と思ったりして。

バテテモーダ、何をやってるんだ?

初登場、バリバリ好戦的で少し怖かったバテテモーダ。キュアスパークルに戦慄を覚えさせ「プリキュア辞めたい!」とまで言わしめた恐怖の象徴でありましたがここ最近の彼は「小狡い」感じが否めませんね。

先輩3人を軽視していて、最終的にはキングビョーゲン様すら乗っ取ろうとしている…ぐらいの野心が感じられますが、持ち前のノリの軽さのせいで、どこまで本気の目標なのかつかみにくいところがあります。

あと、気になるのが

メガビョーゲンが振りまいた種から生み出されているということで、バテテモーダのようなキャラがこれからも登場するのか?ということですね。

流石に幹部クラスが大勢増えることはないでしょうが、バテテモーダが言っていた「他にも俺みたいなのが作られるんですわ」的な発言も気になります。スタプリのようなノットレイよろしく雑魚キャラが生成される程度に収まるのか、はたまた幹部クラスが割と登場してくるのか…?

そしてそもそも話数は少なくなるのか…?といろいろ興味が湧く内容ばかりです。新規放送を自粛していたことで、ちょっぴり違った楽しみ方ができるなと思いました。

 

広告

9 件のコメント

  • こんにちは。初コメです
    いつも楽しく読んでます
    いくつか突っ込ませてください

    救急車は確かに消防署にあるものですが、総合病院に運ばれる患者さんは多いので結構救急車みますよ
    のどか受診の時に誰か倒れて運ばれたものとおもわれます

    あといちごは木の実でなく畑に生えているので野菜という分類で間違ってないですよ!スイカやメロンも野菜です
    甘いからスーパーでは果物扱いですけどね

    あとドキドキプリキュアには一万年前のプリキュアがいたので彼女からみれば平安京のプリキュアなんて新人みたいなもんですよ

  • いつもルキナです。今回はボクも突っ込みからスタートします。

    人工的に風を起こす機会であって、その機会に風の要素はないと思うぞ!ガバガバかな?
    この文の”機会(ある場面や一部的意味)”って、正しくは”機械(マシーン)”では?と思いました。
    パパさんもお疲れです?休めるときはしっかり休みましょう!!私も今回は自宅で始終寝ますw←掃除はやれ

    今回のお話は、何と言ってもアースのフラグですね。
    ボクもネタバラはあまり良く思ってないんですが仕方ないか、と認めてます。でもまだアニメ未登場、実際に喋ってないことから、どんなキャラなのか楽しみなところ。アニメキャラは喋って、動いてナンボ!!

    からの今日のお話。のどかちゃんの定期検診からスタート?前にも言いましたが、のどかちゃんの両親?何かと登場することが多いですね。前回のスタプリ(主におじいちゃんか)はそんな出たかな?と。出た比率は同じだとしても、のどかちゃんの両親はのどかちゃんの病弱設定から登場することに意味を感じるものがあります。やっぱり病弱設定って、重いものがあります。
    内心は案の定、腹黒いバテテモーダ。やっぱり何かあるな!
    そして思った。おーい?ダルイゼン君とシンドイーネさん?どこ行った~w←今日、出てないよ!?
    ビョーゲンズ、何か寂しいと思った訳がこれだw

    ひなたちゃんもお店だ!!友達で商売儲け!!←ズルいw
    でも、このちょっとズルいwところは猫らしいものがあって、彼女らしいwひなたちゃんも猫だ!!←どゆこと?
    ちゆちゃんもやって来て、3人で回るぜ!!←ちゆちゃん、買い物目当てで来たんじゃ(汗)

    いきなりいちごで、野菜じゃなくて果物で草。ガバガバまんじゅうすぎる←ボクも聞いたときは転けましたw
    でもリアルに悩みもの。野菜と果物の違いって何?と言われたら言葉が詰まるもので…。何か明白な違いってあるのでしょうか?
    特に?ボクが果物?野菜?と悩むものは”トウモロコシ”です。キャベツかレタス?そこにキュウリ、トマトと入った皿の中にちゃっかりあるトウモロコシが印象←ウチだけかな?
    今回のまんじゅうにトウモロコシがあったら、渋面してただろうな(汗)←ボクだけかw

    皆で助け合い!!が町のテーマ。なんか良いですね。今の社会に無いものだ←おい(汗)
    でもこんな町にやって来たことで元気になった!!って話はホッコリしますね。
    前の町はそんなこと無かったの?って突っ込みは無しで(汗)

    ミニ扇風機でメガビョーゲン!!でも風は強力な物で。
    さっそく貰った雷のエレメントでなんとか!!だけど、あのボトル棚?おそらく後3つは加わるのかな?
    加わってからのアースなのか、加える前にアースが参戦なのか気になりますね。

    最後は大声コンテストw
    ひなたちゃん?そんなこと言えるのは今のウチやw
    ちゆちゃん?やってることはひなたちゃんがのどかちゃんにさせたことと同じやw
    のどかちゃん?普通なら痛い目を向けられていたよ(汗)
    この町で色々(汗)よかったねw

    次回はラビリンと喧嘩!?これは意外!!第二話のことがあるから、この二人はそんなすれ違いはなさそう?っておもっていたのに…。何があったのよ?
    ノリで進むひなたとニャトランならって思いましたから、まさかののどかちゃんとラビリンの喧嘩は気になります。

    次回もまたよろしくお願いします!!

    • ルキナさん、いつもコメントありがとうございます。

      読者様から、ガバガバ指摘されて恥ずかしい限りですが、誤字脱字はガバガバ以前の問題なので気をつけていきたいです(笑)

      すいかやメロンが野菜ということは知っていたのですが、いちごまでが野菜とは…
      一般的に甘ければフルーツ 果物 という位置づけだと勝手に思っていましたが、まさかプリキュアで勉強になるとは思っていませんでした(笑)

      バテテモーダ、前回はやけにグアイワル先輩にこび売っていていましたが、やっぱ他の先輩達のことを下に見ていましたね。特に脳筋のグアイワルに対してはかなり軽視している雰囲気でした。

      ボトルはあと3つということで、毎回1こずつ加わって、全部揃ってアース という感じがします。ボトルの前にあらわれてしまうと急すぎるので、徐々に話し混ぜながらって感じかなと思います。

      2話で、ややケンカになっていますが今回は威力が高いケンカになるのかも…?

      ありがとうございました。

  • 今日はキュアスパークルが先週雷のエレメントから貰った雷のエレメントボトルを使って怪物に御見舞いしたら電化製品は水棲生物と同じく雷に弱いからプロゲーマーのネモさんによるストリートファイター5のユリアンとロックマン1にて一番厄介で機敏なエレキマンのサンダービームとファイナルファンタジーシリーズのサンダー系の魔法の他に金属バットやハンマー等の鈍器も有効で、4ではゼムスが難産で母親を亡くしたゴルベーザを洗脳してクリスタルを強奪させて発動させたバブイルの巨人体内も機械系の魔物の巣ですね。

    プロゲーマーのネモさんによるストリートファイター5のユリアン
    https://www.youtube.com/watch?v=y72bHYoGHtI

    ロックマン1
    https://www.youtube.com/watch?v=NFGuRdSrU9c

    ファイナルファンタジーシリーズのサンダー系の魔法
    https://www.youtube.com/watch?v=oF-Vtdjsid8

    ファイナルファンタジー4にてゼムスが難産で母親を亡くしたゴルベーザを洗脳してクリスタルを強奪させて発動させたバブイルの巨人
    https://www.youtube.com/watch?v=6zvAz90a0fA

    ヒーリングっどプリキュアが放送開始される30年前にまじかるタルるート君に登場して負けず嫌いの意地っ張りで雷属性で老け顔なのを気にしている原子力も腕の関節を外して腕を高速回転させて空気との摩擦で強烈な静電気を起こせるから機械や滝・海に生息する水棲生物には雷は雪女と同じく効果的ですし、ドラゴンクエストアベル伝説に登場するルドルフ将軍との再戦ではスタンガンソードとなる稲妻の剣をルドルフ将軍の弱点の喉元に投げ付けてヤナックがギガデインの魔法で感電死させましたが、僕なら6から登場したドラゴンクエストシリーズの呪法となるジゴスパークを御見舞いしますよ。

    まじかるタルるート君に登場して負けず嫌いの意地っ張りで雷属性で老け顔なのを気にしている原子力
    https://www.youtube.com/watch?v=8XozDdZiOyk

    ドラゴンクエストアベル伝説に登場するルドルフ将軍との再戦
    https://www.youtube.com/watch?v=ebP7Cy-ZBaY&list=PLzQrXu4o7HLIcoeWnxW_nI8g0nGstiZxU&index=36

    ドラゴンクエストシリーズの呪法となるジゴスパーク
    https://www.youtube.com/watch?v=ROFBm8JKpdU

    ドラゴンクエストでは3+4にてエリート家系の悪魔だから態度が大きいミニデーモンの他に5の大神殿の蛇手男は天空の鎧を守護する兵士と言い態度が悪いから「ライオンは兎を倒すにも全力を尽くす」の通りミナデインで感電死させましょう。

    ドラゴンクエスト5の大神殿にて態度が悪い蛇手男
    https://www.youtube.com/watch?v=PWJxjL067b4

    ダークシャーマンにはデイン系無効化されてイオナズン系なら有効ですが、蛇手男はどちらも効くし、ホークブリザード2匹+バルバロッサ2匹と一緒に出た時に全滅させられた借りが有りますからね。

    プリキュアでも雷属性で雷の必殺技を使う女の子と言えば初代の美墨なぎさ+雪城ほのかの他にはスマイルの黄瀬弥生が該当して、30話にてアマゾン川でアカオーニと遭遇してバトルになった時に怪物がピラニアのスーパーアカンベーだったから水中戦となって日野茜のサニーファイヤーも水に消されたから青木麗華の制止も聞かずにピースサンダーを発動させて雷属性の自分以外は敵味方諸共感電してダウンしちゃいましたね。

    平光ひなたも雷には強い点を見ると属性としては聖+雷で怪物ナノビョーゲンが魚や貝等の海に生息する水棲生物でも雷のエレメントボトルを通常技として使えば効果的ですよ。

    まあ聖剣伝説2シークレットオブマナに登場するボスの巨大白蛇のドラゴンウォーム相手ならキュアスパークルの通常技の雷のエレメントボトルは弱点なので有効です。

    聖剣伝説2シークレットオブマナの巨大白蛇のドラゴンウォーム
    https://www.youtube.com/watch?v=W9TjXh9F1Eo

    燃える御兄さんにて空手家師範の玄米茶が水の魔人相手に手を触れて雷属性の気を流し込んで苦しめた後に反撃の老廃物鼻血で液体にされても生存していた時に雷と水は相性が悪い事も知りました。

    それに5年前から僕の家に来る猿には地面に手足が付いて無いと高圧電流も無効化されるから折角の猪除の高圧電流柵も飛び越えて通用しませんし、害獣では無く都会でも無いから警察に通報しても御巡りさんは逮捕してくれませんし、仮に狩猟免許を取得しても知事が判子を押して許可しないと銃は使えませんし、森田健作も普段は引き籠っていても今は中国が世界中に撒き散らしたコロナウイルスで大変だから相手にもしてくれませんからね。

  • 6色饅頭はいいですね。これがプリキュアが6人まで増える伏線になってほしいです。
    キュアアースと緑色と白色または赤色が増えて最終的に6人まで増える展開になってほしいです。

    バテテモーダは浄化されるとしたらいつ頃でしょうか?キュアアースが現れてからでしょうか?第20話~第25話までに浄化されるのでしょうか?

    個人的にはバテテモーダは浄化されたらヒーリングアニマルに生まれ変わり、赤かオレンジ色のプリキュアのパートナーになる流れになってほしいです。転校生の赤色の女の子の新キャラが登場して。
    または元のヌートリアに戻ったら、アニマルクリニックがあるひなたに拾われる流れになるのでしょうか?

    • マリオ&ルイージ&クリボーRPG さん、コメントありがとうございます。

      6色饅頭があるとどうしても6人プリキュアが出てくるのか?と勘ぐってしまいますよね!あのときはヒーアニあわせて6色だったのであまり6人プリキュアの伏線はないかもしれませんね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA