地球に住むビッグブラザーのみんな!生きてるって感じ?
今回は非常にほのぼのとした雰囲気でしたね。ビョーゲンズにとっては大きな一歩でしたがストーリーに大きく影響を与えたわけではありません。ダルイゼンくんの実験の成果が今後現れるのでしょうか?
それにしてもアースが強すぎる!!強すぎるどころかワープも使える!!ということでまだまだアース無双は続きそうです(笑)それではスタート
ヒーリングっどプリキュア24話「いま行きます!お手当を風に乗せて」

今度の休み、隣街のカフェに行こうと提案するひなた。行くならもちろんアスミちゃんも!ということでお出かけの計画を立てている4人ですが…

アスミちゃんがふと目にした湖畔に興味があると察したのどかは、「湖畔に行ってみないか?」と提案。当初の目的がカフェだっただけに少し渋っていたひなたですが…

お弁当を持っていこうと提案したちゆちーに便乗してノリノリに変わったひなた。このノリの良さがひなたの全てと言っても過言ではないでしょう(笑)

しかし、朝6時に駅集合と聞いて激萎えする2人(1人+1匹)
ちゆちーは早起き、ひなたは遅起きって感じですね多分(笑)
やってきた!おおらか市の秘境!!

ということで到着したおおらか市の湖畔!爽やかな雰囲気にすでにテンションマックスののどか達

何いってんだこいつ

浮きVS走りだとどっちが早いんだろうか…?

のどかとひなたが競争しているところにガチ勢参戦!!ちゆちーについていくアスミちゃんって結構早いのかも…。(風属性だしね)

自然と触れ合うことで笑顔が溢れてしまうアスミちゃん。ひなたには申し訳ないけど、アスミちゃんの事を思うと湖畔に来て正解だったかもね!

ラテ「ひとときの安息を楽しむが良い」

一汗かいた後はお弁当タイム!!各人素敵な料理やドリンクを持ってきて更にテンションあげあげ~!!


風属性のアスミちゃん、風のせせらぎを感じて自然との対話。今回はなんとも神秘的なお話でした。

さて、食後、非力な鳥類の鳴き声を聞いたのどかは、その鳥のもとへ向かいます。助けたい気持ちがあったのでしょう

そしてそこに謎の女性が。親鳥が自分の子供を強く育てる為に放任している可能性がある、と教えてくれました。

この女性の言う通り、近くに親鳥がいるみたいでこの場はそのままにしておくことが良いと教えてくれました。
何かを企むダルイゼン…メガビョーゲンの進化の更に先を知る為に実験か?

さて場所はビョーゲンキングダムに変わります。いままでメガパーツをメガビョーゲンに付与してきたビョーゲンズの皆さんですが、好奇心旺盛なダルイゼンくんが「ほかにできることはないか?」とメガパーツの有効性を探ります。そしてなにやら怪しげな実験を…。この辺脳筋に見せかけた頭良さそうに見せかけた脳筋と違いますね。あいつはカツアゲするだけだから。

ひな鳥をそのままにしておいたほうが良い、と教えてくれたのは樹木医の「樹サクヤ」さん。おおらか市名物の湖畔の環境を見守っている方らしいです。

「L・K」って多分イニシャルだと思うんだけど、「L」って外国人?

サクヤさんの自然を大切にする気持ちに感銘を受けるビッグマザーのアスミちゃん。

アスミちゃんと同じく、風のせせらぎと対話するサクヤさん。アスミちゃんの場合はビッグマザーだから本当に対話していると思うのですが、サクヤさんの場合は「そんな気がしている」ぐらいとの事。

しかしアスミちゃんにはサクヤさんの気持ちが嬉しかったのでしょう。自然を大切にしてくれる気持ちがアスミに伝わりました。

日は落ち、のどか達はすこやか市に帰ることに。すこやか市にも自然がたくさんあるのでまた来てくださいと伝えましたが、この回答の仕方は多分こないやつだと思います(ひどい)

さてその夜、湖畔にダルイゼン君が…。

まだ親鳥見つけられてなかったんかいワレぇ~~~

ああああああ、まさか生きてる動物に直接メガパーツを!!!!これはエグい!!
バテテモーダくんの時は、メガビョーゲンの切れ端がヌートリアを襲った時にできたビョーゲンズでしたが…今回は作為的にビョーゲンズを作り出したということに…これはエライエグい実験やでぇぇぇ
後半始まるよ~|新しいビョーゲンズが出現!?バテテモーダの後釜になるのか?

後半も開幕、ラテ様の「クチュン!!」
今回のガバガバは時間を超えてきましたwww

おおらか市では大パニック!!謎の生物があらわれたということで森に近づかないで!との緊急放送を尻目に、サクヤさんが森の方へ…!!これは危ない

そして親鳥を探していたひなが、まさかのビョーゲンズに…!!赤い戦闘員服がビョーゲンズになったことの証ですね

さて、舞台は再びすこやか市へ。自然を思うサクヤさんの気持ちを踏みにじるビョーゲンズを許せないアスミちゃん。またもやビッグマザーのちからが覚醒…か!?

なんと!!!!すこやか市→おおらか市から電車で2時間ぐらいかかる距離を一瞬で駆けつけられるようワープを召喚!!なんでもありかよwwww

ビョーゲンズが巻き起こす風により木にぶつかり気絶しまったサクヤさん。この人よりは怪我の程度が低そうで一安心

自然を蝕むビョーゲンズ!許すまじ!!

さてさて、新生ビョーゲンズの名前は「ネブソック」(寝不足)というみたいです。生み出したビョーゲンズを兄貴分とみる癖があるのでしょうか?そういえばバテテモーダくんも「姉さん」とか「先輩」とか言ってましたから、生み出してくれた敬意を込めてそう呼んでいるのでしょう。(ネブソックにも野心もありそうですが)

バテテモーダくんもそうでしたが、結構好戦的・挑発的なのが特徴なのかな?

しかしビッグマウスなだけはあります。汚染する能力より戦闘力のほうが高そうなネブソック。これはバテテモーダくんもそうでした。

しかし更に無敵のキュアアースに効かねぇんだなこれが(笑)

無差別に攻撃するネブソックによる倒木を支える力持ちのキュアアース。どんだけつよいんですかwwwww

大空に羽ばたき急下降からの爪攻撃!!威力抜群ですが惜しくもプリキュアたちに避けられてしまいます。

ダルイゼンくんがそれをみて「その程度か」と落胆。お兄ちゃんに認められたく目に涙を浮かべます。このあたりを見るとバテテモーダのような野心家ではなさそう?
できたてのビョーゲンズには弱点あり?今後のビョーゲンズにも注目だ

更に高いところから急加速で攻撃したい…と思ったネブソックですがどうやら高いところが苦手なようで…。鳥なのに空高く飛べないというミスマッチ

もうプリキュア3人もアースに任せとけばいいか 的な雰囲気ww

アースと空中戦にもつれ込みましたがやはり高さを克服できないネブソック。何しに出てきたのwww

ということでスキあらばSYU/NN/SA/STUのウェンディハープで浄化。

バテテモーダくんのようにしばらく居座るのかと思っていましたが、1回こっきりの登場でした。今後こういう即席ビョーゲンズが多数登場してくることでしょう

どうやら生まれたてのビョーゲンズでは中途半端に汚染能力を持って生まれてくるらしく、ビョーゲンズとしてのパワーが見込めないみたいです。バテテモーダくんの場合、生まれてから結構時間経っていたので汚染能力はメガビョーゲンに、自分はビョーゲンズのパワー(戦闘能力)がついた、といった感じでしょうか。

なんとか無事だったサクヤさんにほっとするアスミちゃん。

自然が元通りになったのはサクヤさんのおかげだと感謝を示すアスミちゃんです。


帰りもあのトンネルを使おうぜ、とみんなが要望するのですが、力を使うので連続で使用できないとのこと。おおらか市からすこやか市までは結構距離あるし、そもそも湖畔から5Km離れているわけで交通の便も悪そうですから、予期しない帰路にテンションだだ下がりなのどか達。(とくにちゆちーはお使いがあったみたいで…)

そしてひなたのたくましいところ。せっかくだから、ついでだからということで本来行きたかったカフェに行こうと提案。こういう転んでもただでは起きないところがひなたのいいところですね!
次回、ついにペギタンにスポットライトが当たる!!

水族館のときもそうでしたが、しょっちゅういなくヒーアニだなこのやろう

これを見るに、またぬいぐるみとして間違われて持ってかれた系の話でしょうか?水族館のときもそうでしたが…

なにはともあれ、ようやくペギタンにスポットが当たる話でちょっと楽しみ(笑)ヒーアニの中でも少し影が薄いからなぁww
ヒープリ24話の感想
てっきりネブソックがバテテモーダポジションになるもんだと思っていましたが、あっさりと浄化されてしまいましたね。ということで今後もネブソックのように一回こっきりのビョーゲンズが登場していく感じになるのでしょうか?個人的には凝った名前をつけるのが大変そう(笑)
しかしまだダルイゼンくんの実験は終わっているように思えず、今後成長させた状態でのビョーゲンズを召喚させていく感じになるのかと思います。エレメントボトルもある程度溜まっていることですし、エレメントさんを傷つけまくるのも忍びないし(笑)

しかしネブソックもバテテモーダくんも、ちゃらそうな性格で生まれているのでそういう性質があるのか、はたまた違うビョーゲンズが生まれるときは異なった性格なのかが今後楽しみでもあります。やたら好戦的で挑発的だと見ているとウザくなるかも(笑)
結局プリキュアっていつまでやるの?
もう情報が出ているかもしれないし、私の場合は自分から情報をさぐらず、自然に降りてきたものは受け入れるタイプなのでまだ知らないのですが、結局ヒープリって伸びた分を回収するのか短縮するのかどっちなんでしょうね?
次回ペギタンがいなくなる話はどうにも日常回っぽいのであまりストーリーに影響あるとは思えませんし、今回の話も「ビョーゲンズを生み出した」ことは大きなストーリー進展でしたがそれ以外はのほほんとしたストーリーだっただけに、「これこのペースで話をすすめるとちゃんと49回やるのかな?」と喜ばしい予想をしてしまいます。
ヒープリだけ話数が少ないのも寂しいですしね。
しかし、コロナウイルスの影響もあってストーリーに変更があったっぽいのと延長してしまったっぽいのもあってヒープリ制作陣は結構大変そうです。おもちゃの販売計画とか他のアニメ映画とかの兼ね合いもあるので、プリキュアだけ「こういうふうにきーめた」ってのはできないと思います。
外画やアニメなどの音声収録を担当している方も言っていたのですが、「アニメにおいての編成を練り直している」らしく、ドラえもんとかコナン、ポケモンなど子どもたちに人気の映画は当然時期をずらして放映するわけで、なるべくかぶりが内容に調整を行っているとかいないとか…。映画関係の方も大変そうですが、今現在プリキュアを始め様々なアニメが楽しく見られることに感謝の一言です。
今日は1回限定の敵幹部のダルイゼンが小鳥にメガパーツを植えて生み出した実験体のネブソックと戦いましたが、ネブソックは魔物の方が力も勝って巨体のファイナルファンタジー5にてブレスウイングを使ってエイビスキラーを必ず落とすトートエイビスと同じく飛行可能なのに高所恐怖症とは矛盾していたのでキュアアースがやっつけちゃいましたね。
ファイナルファンタジー5にてブレスウイングを使ってエイビスキラーを必ず落とすトートエイビス
http://ff5.opatil.com/mons/161.html
キュアアースこと風鈴アスミちゃんはチーム内で仲間内で最強かつ軍事境界線で仲間入りして武器装備済みのレベル2で三森すずこさんの旦那さんがプロレスラーの為か未だにバトルでダウンして無くて、足の長さもアメリカ合衆国の中でも超足長のチェイス・ケネディさんには流石に劣っても長い方で体格もスマートで風属性なので沢泉ちゆよりも足が速いですね。
アメリカ合衆国の中でも超足長のチェイス・ケネディさん
http://deaool.com/model/chase-kennedy/
又、今日はダルイゼンが1回限定の実験体のネブソックを誕生させた為かラテがセンサーに反応してクシャミしても診察は花寺のどかがやって回診は有りませんでした。
樹サクヤさんの仰る事に関しては火炎茸や夾竹桃に関しても触ってはいけない猛毒回避にもなります。
火炎茸は食べたら即死で触ると皮膚が炎症を起こしますし、夾竹桃も食べるのは当然即死ながらも触ると炎症を起こして燃やすとVXガスを放出して灰に変えても猛毒はそのまま残っているから火炎茸は安全靴で磨り潰すとしても夾竹桃の駆除は専門業者に依頼しましょう。
火炎茸
http://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000000723.html
夾竹桃
https://www.seikatsu110.jp/garden/gd_prune/20655/
まあ昔のコミックボンボンに連載されていたプロレスラーのハルク・アホーガンならアンデッド体質で毒属性だからギロチンで首を切断されても平気で吸血攻撃を仕掛ければ逆に吸血し返して10日前の腐ったハンバーガーを食べても全然食中毒を起こさないので火炎茸と夾竹桃を食べても全く心配無用ですが、ハゲなのを気にして器用さに秀でたアメリカ合衆国の白人です。
毒属性のプロレスラーのハルク・アホーガン
https://www.youtube.com/watch?v=-5g07MTNdaY
おそらく話数短縮があるだろう、と思うルキナです。
ネットでは”水着回は?”って言われてます。思えば?
前回のひなきちゃんは上着を脱いでのストーリーでした。おそらくあれ?ひなきちゃんの夏服仕様かな?けど今回は普段通り。スタプリの夏服はまどかさんがしてました。と言っても半袖になっただけ、でしたけどw
もしかしたら今回のお話?本当なら秋の予定(約30話頃)のお話だったのかな?と思うと、短縮されたことが少し悲しいです。でも、もしかしたら?なので実は短縮されてないって可能性も…。
水着回を例にすると?プリキュアの水着回って、例年追加プリキュアが参加して少しして頃なんですよね。この事から実は今のところ、まだ短縮された話は無いのかな?と思ったり。細かい点で、お話の変更はあるだろうけど、なるべく短縮されることは無くお話がされたらって思います…。
何処かで2話連続放送!!なんてしないかな~←おい
野球やゴルフで潰されることがあるんだから?今年はそんなこと無いからやっても良いだろう~←んな無茶なw
さて、どうなるかな…。
話の短縮で、ボクからある話を。
プリキュアって漫画が出てます。上北ふたごって人が書いた漫画ですwその人の漫画(初代”ふたりはプリキュア”からずっと書いてる方ですw)を、ボクは”魔法使いプリキュア”から全シリーズ見てますが、一冊の漫画は111ページなのに、今回のヒーリングプリキュアの漫画?93ページとやや少ないページで終わってます。途中のおさらいセレクションの結果がここに……って思うとつらく、漫画の話減少があるならアニメも……と心配ですが……
やっぱり何処かで2話連続放送!!なんてしないかな~。
これまでのプリキュアみたく48から50話は見たいです。この先が気になりますな。
今回の話で言うなら、アスミンがチート過ぎや(汗)
もしかしてあのワープ昨日でビョーゲンズ本地へ潜入できたり?←奇襲だぜ!!
プリキュアでそんなことして良いのか(汗)
次回はペギタン!!頑張れ、ペギタン!!ってずーっと言ってたから、やっと来た!!な気持ちですw
ペギタン、頑張れ!!
また次回でもよろしくお願いします!!
新しいビョーゲンズはこれからも登場するのでしょうか?女性の獣のビョーゲンズも登場するでしょうか?
ペギタンにメガパーツを注入したら、かなり強いビョーゲンズになるのでしょうか?シンドイーネ辺りがやりそうな気がします。そういう話はあるでしょうか?
ネブソックは元の姿のひな鳥に戻る描写がありましたが、バテテモーダが素体のヌートリアに戻る描写がありませんでした。という事はバテテモーダは生きているのでしょうか?ヌートリアの姿でプリキュアの前に現れる展開は有るでしょうか?平光アニマルクリニックに連れてかれたらどうなるでしょうか?