地球に住むビッグブラザーのみんな!生きてるって感じ?
ヒープリも残すところあと3話。バトンタッチ回を含めるとあと2話なのでもうまもなく最終回…。なんかヒープリはあっという間だった感じがありますね。途中で再放送も挟んだし、映画も遅れたしということで大変なシリーズでありました。
ということでプリキュアオペレーションスタート!!
ヒーリングっどプリキュア43話「キングの進化…!蝕まれたすこやか市」

ネオキングビョーゲン「それだけだ!」
シンドイーネ「ぷぷ…ぷぷ…」

肩幅がないせいで狼狽えるのだぞ。ハグプリのお父さんを見習え。大変なことが起きてもびくともしなかったぞ!
最初から最後まで肩幅に力がなかったお父さんでしたね笑

流石に広範囲に危険が及んでいるとピタリとその範囲を命中(とうぜんのこと)

実はキンググアイワルにさせた時からの計画だったらしく…

キンググアイワルが方々発生させたメガビョーゲンにひっそりとキングビョーゲンの蝕みをブレンドしておいたことによって、一気に拡散させるという効果的な作戦だったのです。
ところで、ラベンだるまちゃん、生きとったんかいワレェ~~

ということで蝕みのスピードも早くこのままでは早晩地球全体が蝕まれるという超ピンチに…!

ネオキングビョーゲン様もご満悦なご様子…。プリキュアがこれを阻止しようと攻撃を行いますが…

グアイワル&ダルイゼンを取り込んで強化したネオキングビョーゲンには歯が立ちません…

どうやらネオキングビョーゲンの周りにはバリアーが張っているらしく、これを破らなければ撃破が見込めません。これは完全にピンチですね。

ということで指先から「ちょい」と出すネオキングビョーゲンのショックウェーブらしきものに…

プリキュアたちはあっという間にやられてしまいます…。変身が解けてしまうという最悪の事態に…

残されたラテ様…。シンドイーネが止めを刺しに行きます…。これまでか…プリキュア?
神々しい光とともに表れたのは、気配おばさんのテアティーヌ様!

もうだめか…!と思った時、まばゆい光がラテを包み込みます!

今まで気配を感じまくっていたヒーリングガーデンの女王、テアティーヌ様が助けにきたぞ~~!!

ネオキングビョーゲンの攻撃も華麗にいなすテアティーヌ様。攻撃力は無いが機動力は高そう。
キングビョーゲンとの前戦でできた傷がまだ癒えていない為、ネオキングビョーゲンにとっては脅威にはならない。


しかし、仲間たちのワオーン(ねこ科)のおかげで結界を張ることができ、これ以上の蝕みを止めるに成功したヒーリングガーデンの従者たち。これだけでも助かりますね!

今回、全体的にキラキラしてるなぁ…(夜ってこともあって)

そうそう、テアティーヌ様が助けに来たのですがプリキュアはとっくに変身が解けていてピンチはピンチなんでしたね。

しかしアスミちゃんがすかさずワープ!とりあえず危険は脱出できました。

憧れのネオキングビョーゲン様に命令されたシンドイーネ。執拗にプリキュアを追っかけます!
後半始まるよ~|地球を想うアスミの決意…

アスミちゃんのワープで蝕まれていない区域まで避難できたのどか達…。しかし状況は変わらず、蝕みを一時的に停止しているだけに過ぎません。早く大本のネオキングビョーゲンを撃破せねば…

そこにアスミちゃんのアイディアが…!

グアイワル&ダルイゼンを吸収したということ、つまりビョーゲンズの力を吸収するポイントに注目したアスミちゃん。

例えば、自らにビョーゲンズの物質を入れた状態で攻撃したらバリアを突き抜けるのではないかと推測したのです。

ちょっと何言っているかわからないひなたの為にニャトランが校門をサンプルに教えます。(いまいちわかりやすいかわかりにくいかわからないww)
図は、ニャトラン単品だと校門は通れないけど、ひなたのバッグに入れて通ればニャトランも通れると説明している図。ひなたがプリキュア。ニャトランがビョーゲンズと置き換え、校門がバリア。

そのためには誰かの体の中にメガパーツを入れてビョーゲンズのちからを纏って攻撃すれば良いと提案。そしてその役目は人間では無い私(アスミ)が適役だといいます。(のどかが病で苦しんでいた状態に持っていくということですね。あのときのどかの中にはビョーゲンズが宿っていました。)

仲間たちに「そこまでしてほしくない」と懇願されますが、アスミの決意は固いようです。

最初は反対していたラテもアスミの思いに胸を打たれました。本当は王女である自分がしっかりしなければならないのに…と反省し、アスミの決意を後押しします。
シンドイーネVSプリキュア!最後の戦い

のどか達を追いかけてきたシンドイーネ。ネオキングビョーゲンの命令を確実に遂行しに来ました。

プリキュアの変身シーンもあと3回!今日はアスミの決意に敬意を払いアスミのシーンを使います!

さて、アスミちゃんの決意を叶えるにはシンドイーネが持っているメガパーツを手に入れる必要があります。奪取を念頭に戦わなければならないので少し苦戦しそうです。

シンドイーネはシンドイーネで更にメガパーツを体内にいれ進化することに成功。こう考えるとダルイゼンだけ未熟だったのかな?(一気に入れまくったってのもあるけど…)

更に進化したシンドイーネの攻撃は想像以上に激しく、プリキュアたちは苦戦…

飛び道具に肉弾戦と強さあふれるシンドイーネ。1VS1では勝ち目が無いか…!?

とそこに注意をそらすという古典的なだまし戦術を使うキュアスパークル

しかしこれには引っかからないシンドイーネ。脳筋に見せかけた脳筋とは違いますね!

しかし「キングビョーゲンではなく、”ネオ”キングビョーゲンだ!」と名前の違いを訂正している合間に…

ヒーリングっどアローで撃破wwww

敗因:騙された

しかし撃破できたのは進化した部分だけ…。完全にお手当できなかったのでダメ押し追い打ちのヒーリングオアシス!

キュアアースが支えているの草

どういうこと?

お手当したシンドイーネのメガパーツを新鮮なままキュアアースに注入!(だから支えていたのかな?)


キュアアースの作戦、キュアアースの決意を胸に、再度ネオキングビョーゲンに戦いを挑むプリキュアたち…。次回、事実上の最終回だ!
次回、ヒープリ最終回!

ネオキングビョーゲンとの戦い…一体どんな結末が待っているのでしょうか…?

森の中にアスミちゃんが…?ということは無事に戦いを制しアスミちゃんも無事だったということでしょうか…?

ラビリンと出会った頃を思い出すキュアスキャン。地球をお手当できたヒーリングアニマルと、お別れしてしまうことになってしまうのか…?
ヒープリ43話の感想
シンドイーネの最後がシンドイーネらしいユーモアを含んでいて面白かったですね。結構プリキュアに苦戦を強いていたのに最後は結局ネオキングビョーゲン様のことでスキを与えてしまうとは…(笑)

色気を振りまいていた…というよりかは、どこか抜けているおねーさん的な存在でしたね。グアイワルとしょっちゅう喧嘩していたのも、同じような知能だったからかもしれません(笑)

メガパーツを自分に使ったのもシンドイーネが最初でした。キングビョーゲン様に振り向いてほしかった為の行動ですが、結果的に言うと彼女のおかげでビョーゲンズの戦闘力が大幅にアップしたと言えるでしょう。

角をポルカドットにデコレーションするシンドイーネ姉さんもかわいかった
結局ビョーゲンズは仲良かったのか?
ずっと喧嘩ばかりしていたような気がするビョーゲンズです(笑)
前作スタプリでは、それぞれの故郷から追いやられたノットレイダー達はある程度の中の良さがありました。


スタプリでは割と敵の心情や背景などを描写していただけに、今作ヒープリでももう少しそのへんの描写があると敵に感情移入ができたのかなと思います。特にダルイゼンに関しては細かい描写の1つでもあれば、前回の「自分勝手な敵」みたいな感じに映らなかったのかな~と思ったりして。
グアイワルも結局脳筋に見せかけた策士に見せかけた脳筋でしたが、なんか急に野心に目覚めた感がありましたし、ダルイゼンも急にキングビョーゲンにビビりだしたし…。結局最後まで忠義を守っていたのがシンドイーネなので、シンドイーネだけ芯のある敵キャラだったと癒えますね。
そのシンドイーネは結局取り込めずじまいでしたが…。このままビョーゲンズはフェードアウトしてしまうのでしょうか?そうだとすればちょっと寂しいかな…。ダル×のどの回収も少しあるといいんですけどね…個人的には
敵が無理やり押さえつけられて浄化w
衝撃でしたね
初代、5シリーズ、最近なら魔法つかいは敵は名前も覚えてもらえず塩対応だったのよりはビョーゲンズはマシかなあと思っています
最近のシリーズは敵の背景が出たり割とマイルド傾向だった上にヒーリングとか言うタイトルと全然違う殺伐感出てますからね〜まあシリーズ毎で主張が180度違うのがプリキュアシリーズなんですよね
最後にたけしが声あげてるシーンみて絶対肩幅が足りないからいけないとかパパしゅみさんに書かれてるんだろうと思ったら予想通りw
(^o^)さん、いつもコメントありがとうございます!
ダチョウ倶○部のおでん芸みたいに押さえつけられていたのでびっくりしました(笑)
初代、5シリーズを見ていないのですが、結構塩対応なんですね(笑)
やはり、ハグプリのはな、いちかちゃんのお父さん(やや足りてないけど格闘家)と比べると、ちょっと…ね。お父さんの背中を見て育つといいますから…肩幅はある程度ないと…(笑)
ありがとうございました!もうすぐ終わっちゃうからさみしい~
>初代、5シリーズを見ていないのですが、結構塩対応なんですね(笑)
初代はAmazonプライム等で無料で見れたと思いますので時間があれば一度みてみるといいですよ
肩幅キャラはいないけどw本当におすすめです!
全シリーズ制覇がベストですが金銭と時間に余裕がないと大変なので自分からはおすすめしませんw(体験談)
敵に感情移入する意味とは?