全地球ビッグブラザーのみんな~!キラやば~っ!
この時期は卒業&入学で新しい門出に向かう人々が見られる季節だね!我々ビッグブラザーもいつも新しい気持ちで仕事ができるように、プリキュアに元気を貰おうぜ!また全力でプリキュアを応援しようぜ!
今回はOKD(俺たちのカッパード)も登場するからキラやば~っ!が止まらねぇぜ!!
じゃあレッツスタート!
スター☆トゥインクルプリキュア8話「宇宙へGO☆ケンネル星はワンダフル!」

宇宙船の修理に成功したひかる達は宇宙へやってきました。そこでフワの力で星空界へワープ。我々が想像している宇宙空間とは違い色とりどりきれいな宇宙です。

(ひかるの世界で)SF映画の巨匠「アブラハム監督」が制作する宇宙映画のようにいろいろな宇宙人と友達になりたいひかる。(完全にルーカスですやん)

スターカラーペンダントが指す星はどうやら骨の形をした星のようです。どうして宇宙に骨が?
ケンネル星に到着~!

ノットレイダーに襲われていたとは言え地球に着陸した時は散々な結果に終わったので、やや慎重気味のララちゃん。

「スターカラーペンダントにはその星の待機に適応する力がある」とガバガバAIが教えてくれます。つまり、宇宙服はいらないということです。便利なペンダントですね!

着地を最初に行いたいと提案するひかる。確かに私もこのシチュエーションならそう思うかもしれません。

緊張の一瞬…
…
……
…………
……………………

こけました。
どうして骨だらけの星なんだろう…?
あたり一面骨だらけの様子を見て「モンスターに食べられちゃった人の骨?」とえれなが推測します。

その推測を聞いたプルンスがその光景を想像し恐怖しますが…

あっさりと論破。

更にあたりを見回すとひときわ目立つ神殿らしき建物を発見。

宇宙旅行慣れしてそうなプルンスも見知らぬ惑星は恐ろしそうです。謎の神殿に気を取られていると…

コレはキケン!!全員後ろを取られてしまいました。

振り向くといたのは可愛らしい宇宙人。あまり強くはなさそうです。


ひかるの飼っている犬「イエティ」と遊ぶようにゴロゴロします。こうなったときのひかるは止められません。
ケンネル星の住人は毛が命!?
スターカラーペンダントの力で宇宙人と会話ができるようです。本当に便利なペンダントですこと。

地球から来たと伝えるひかる達。ケンネル星人は地球という星は知りませんが「大した星じゃない」とディスります。(宇宙人はディスりから入るでプルンスなぁ…)

なぜならケンネル星では「毛があること」が優秀な証だからだそうです。(頭に毛のないわしはダメなのかのう…)

特にプルンスは1本も毛が無いことから憐れみの目で見られます。ディスりが大好きな宇宙人同士、争いの終着点はなさそうです…。

毛のない怪しい奴らを警戒するケンネル星人。ひかる達は「探しものをしに来た」と目的を話しますがまだ信じてもらえません。毛がなくとも挨拶ぐらいはできるだろうとひかる達に言い放ちます。

ケンネル星の挨拶は独特のようですwww
観星中の太陽の力…炸裂!!どんな人(?)でもすぐ友達になっちゃう

ケンネル星流のあいさつはうまくできないから、地球流のあいさつ(握手)で交流を深めようとする天宮先輩。


観星中の太陽はどこの星でも太陽みたいですね。


天気が崩れ雨…ではなく骨が降ってきました!

ケンネル星のあいさつを習得しようとしていたひかるは歩き方を忘れてしまったようですwww
神殿に骨宿りするひかる達。ケンネル星人ドギーは「全身に毛さえ生えていれば多少の骨があたっても痛くない」と相変わらず毛が生えていることの優位性を説きます。

そしてケンネル星には毛生え薬も存在しているようです。(ワシのために持って帰ってきてくれんかのう)


さすがひかる。引き起こされる行動を想像せず、興味のあることはまっさきに試そうとする精神。この「やってみよう」精神はこれからの時代大切な事です。

そうこうしているとスターカラーペンダントに反応が…。どうやらこの神殿の奥にスターカラーペンが眠っているようです…。
ついにOKDが登場!!

UFOの上にすでに待機しているOKD。なんとなく不思議なポーズをとっているようにみえま…

やっぱりとっていましたwww

しかも原始的とプリミティブは同じ意味なので、彼にとって大切なことなので言葉を変えて2回言ったのでしょう。
後半始まるよ~|アイキャッチが変わっていた!!


アイキャッチが変わっていましたね!!ドーナツを食べるひかるとフワ。とっても可愛い光景です。

神殿内にはご先祖様が祀ってあり、その像に刺さっているスターカラーペンに反応したみたいですね。


近くで確認するひかる。(このときも確かめの行動が早かった!)プリンセススターカラーペンに間違いないと確認したひかるとプルンス。
宇宙の平和を守るために返して欲しいと頼むみんなですが、

それが目的で「友だちになろう」と騙したのか!?と疑うドギー。

は?今回イキってるなこいつ

ケンネル星人にとっては心の拠り所である神殿の先祖様です。やすやすと手出しできるものではないとえれなは分かっています。

お ま え が ぬ け よ

さすがえれな!フワを助けたときと同じスタンスを貫き通します!!地球人だろうが宇宙人だろうが、友達や仲間の笑顔をうばうのは良くありません!!

この後に及んでこのクソスライムがぁ~…!!えれなの気持ちを無視するなでプルンス!!
しかしそんなこんなしていると…

OKDにあっさり侵入されてしまいました。

ノットレイダー達の統率力のなさが露呈されたシーンです。何故かと言うと、前回ララの宇宙船破壊に失敗したテンジョウが正確に戦闘報告をしていればOKDから「とうとう宇宙まで来たのか」という言葉は生まれないからです。
宇宙船が完成した明朝に宇宙へ出発しているのでノットレイダー達は出発の阻止を行うには十分な時間があったはずです。恐らくテンジョウが自分の失態をさらけ出すのが嫌だった為戦闘報告をしなかったのだと推測されます。

「いつの間に!」と言っているのはまどか。しかしえれなとまどかがカッパードと対面するのは初めてなのでセリフとしては違和感があります。ララ達から情報をもらっていたか、内閣府宇宙開発特別捜査局のデータベースにアクセスしたかのどちらかです。

相変わらず喋るたびにポーズを付けないと死んでしまう呪いがかかっている模様

右手はともかく左手の指先はなんなん…(実はスターカラーペンを指している)


それぞれのシンボルがいい感じで表示されています。

いまだまどかのポジショニングが定まっていない感があるので、調整用で置いておきますね。

いつ聞いてもこの変身シーンはワクワクします!!スターカラーペンを左右にふるときの音楽を聞くと「キタキター」ってなる!!

キュアスターは相変わらず派手な攻撃。一撃が重いのでノットレイダーたちを一掃できちゃいます。

遠距離攻撃型のキュアセレーネは近接も可能ですが相手の力を使う合気道スタイルなため1VS1の戦いになりがち。多勢なノットレイダーには効率が悪いですね。やはり距離をとった戦い方に持っていきたいところです。

身体能力を活かしたキュアソレイユ。攻撃力は抜群だし動きが激しので相手は翻弄されます。
と、このようにノットレイ達がボコボコにされているのにもかかわらず

なんでこいつこんなに冷静なの?先刻まで「プリキュアを叩きのめす」って豪語してたんじゃ…

すかさず止めに入るキュアソレイユ。この一撃を受け止めたOKDも大したものです。ちなみにキュアソレイユVSカッパードは今回が初。

ノットレイダーの侵略を真っ向否定しようとするプリキュア達ですが…

ドギー達からすればプリキュアもノットレイダーもやっていることは同じ事だと言います。(あのクソスライムがかなりイキってからなぁ…)

OKDの猛撃はやみません。こ…この構えは…!?

でた!!OKDSTK!!(俺たちのカッパードストライク)

これ、ソレイユが太陽(火)属性ということを考えると、VSカッパードって相性悪いんじゃないかと思ってきました。それを表すかのようソレイユは直撃を食らってしまいます。
OKDSTKの一撃で形成が逆転してしまいました。プリキュアたちにとってプリンセススターカラーペンを奪われることは大きな敗北になってしまうからです。
ここはなんとしてでもプリンセススターカラーペンの力を借りてOKDを撃破したいところです。

まどか、事情を話したほうが良いのは君もだぞ。

さいしょから頭下げてたのめや

えれなの友情に呼応するようドギー達はプリンセススターカラーペンを引っこ抜こうとします。(結構深く刺さってたのね)


しかしそこはOKD。誰であろうが確実にOKDSTKで仕留めようとします。この冷徹さこそ心持たぬ悪党ができる芸当よ。

OKDSTKがドギー達に直撃してしまう…!?のところ黒い影が!?(これ、雰囲気的には黒いほうが敵っぽい感じ抜群ww)

心底こいつを憎めない所がこういうところ。なんだかんだ言って身を挺して危機に立ち向かう所かな。

髪の毛じゃなく、ペンがね。

最終的には名将テンジョウと同じく「やる気・元気・本気」の三拍子作戦に切り替えていくOKD。最後に頼れるのは精神力です。

しかしプリンセススターカラーペンの力を得たプリキュア ソレイユシュートの威力は抜群です。

さすがOKD…受け止めた…までは良かったのですが、

ソレイユシュートの勢いを止めることはできずそのままフェードアウト。

プリキュアでは近年稀に見る方法で退場していきました。(いつもの退場1、いつもの退場2、いつもの退場3)(ただし退場方法は古典的。はーひふーへほー)
てんびん座のプリンセスを救出!!

ここで長老登場。え?持ってっていいの?

ふざけんなよこのケンネル星人どもが。なんでもよかったってことじゃねーか。
ということで手に入れたてんびん座のプリンセススターカラーペンをトゥインクルブックに挿して…

レモネードを作るのかな?

12星座のプリンセスも1/4まで集まりました。すんなり集まって後半で新たな問題が起こるタイプか…、中盤で集まりにくくなるタイプか…。さてどんなストーリー展開が待ち受けているのか楽しみですね!!

キュアレモネードかな?

おうし座のプリンセスが大体のことを伝えたので、激励ぐらいしか言うことが無くなっちゃいました。

こういうネタを挟んでいかないとプリンセス復活イベントも持たなくなってきました。(しかもプリンセスの声優、豪華なんだよなぁ。今回はMAKOさん)

お別れは地球流の挨拶でガッチリと握手。ケンネル星人と交流を深められたのは紛れもなくえれなのおかげです。えれなの太陽のような微笑みでことがうまくいきました。
さて、帰りの宇宙船の中…

プルンスの毛が元通りに戻りました。(ララちゃんの顔がすごいことになってるwww)

なんでドギーはあげたんだろう…?(ワシの為のお土産かのう…)


本当はフサフサが嫌だったプルンス君でした(笑)
次回!!ちゃんとしたまどか回!!
映画ミラクルユニバースの為に薄い内容でプリキュアになったキュアセレーネこと香久矢まどかが自身の生活とプリキュアとの葛藤に悩む回になりそうです。

当然内閣府 宇宙開発特別捜査局 局長も参戦。


やはりまどかは超マジメな性格みたいですね。局長に隠し事をしている状態をスッキリさせないと強いプリキュアになれないような気がします。
何気に姫ノ城桜子ちゃんも出てきて嬉しい。まどか回には必須の準レギュラー的な存在になりそうですね。

再び、わざわざプリンセススターカラーペンを持ってきてくれるアイワーンちゃんの優しさが目に染みる。(染みる目は2つだけど)

来週、まどかがどのように強くなっていくのかが楽しみです!!
今週のラッキー星座


私の星座、しし座ゲット~!!
前回しし座のプリンセスが登場したにもかかわらずラッキー星座に選ばれなかったしし座の無念を今回てんびん座で晴らした結果になりました。
あきらめない気持ちが形になる貯金箱…って、どんな形だろう…。あきらめない気持ちの時点で難しいのに…、それの貯金箱って…難易度高くない?
スタプリ8話の感想
ひかるが「キラやば~っ!」って言って終わるだけの回かと思っていましたが、なにげにえれなの太陽っぷりが光る回でしたね。
えれながなぜあんなに魅力的なのかを考えると「誰にでも同じスタンス」だからでしょう。えれなは笑顔を大切にします。笑顔であれば大体の事はOK…という明るい性格なのでしょう。
今回の宇宙人に対してもスタンスは変わらず、決して相手を恐れず笑顔を絶やさず…そういうったえれなの態度、雰囲気がケンネル星人たちを和ませていったのだと思います。
大人になると「作り笑い」とかクソの役にも立たないスキルを習得してしまいます。私も習得済みです。しかしこんなんで笑いを作るより心から笑えるよう、笑顔が自然になるよう、えれなを見習っていきたいと思いました。
パパ・ママが笑顔じゃないと、子どもだって笑顔になりませんからね!!
コメントが大幅に遅れました~w
この話?プリキュアが侵略者扱いっと珍しいって言われてます。プルンスのせい、でもありますけど、これはこれで大事な話だよな~、と。
えれなさん、マジで神様!!と言うか太陽と呼ばれて当然!!ひかるがグイグイなら、えれなは寄り添う感じかなwララとまどかはそう深く行かない感じでw
プルンスが目立ったせいかな?守られるフワが、最後の方までそんな目立ってなくて……。結局変身した時まで何にもなかった気がwだからかな?何気にえれなとプルンス、まどかとフワっとセットシーンが多かった気が?
または、まどかに抱っこされることが気に入ったのかな?
髪の毛生える、か…。地球では大いに売れそうw一時的とは言え、欲しいものだw
次回はまどかさんの回。個人的に、何かやらかしたか?と顔が真っ赤にあるシーンが笑いましたw
ドジ?または天然な点はお母さん譲りか!!な一面が楽しみかなw
こちらの投稿も楽しみにしてます!!
ルキナさん!いつもコメントありがとうございます!
プルンスが畳み掛けるように私の太陽えれなに命令するもんですからつい熱くなっちゃいました(笑)
たしかにフワはずっとまどかに抱っこされている感じがありましたね。毛生え薬も、てっきりカッパードと絡みがあるかと思ってのですがさすが子ども向けアニメ…ということで暗に楽しんでね!という製作者のメッセージを感じ取りました。
そして次はまどか回!!顔真っ赤にしているシーンが印象的ですね。内閣府のお父さんとの葛藤をみごと克服できるのでしょうか?
読んでくださることが何よりの励みです!!これからもよろしくお願いいたします。