今回のスタプリはマジでやばい。今後も続くであろう長いプリキュアシリーズの中でもベストバウトになるであろう最強のバトル回であった。
対戦カードは「空見遼太郎 VS 内閣府 宇宙開発特別捜査局 局長 香久矢冬貴」
どうしてプリキュアはこんなに豪華なのだろうか…。今回は新技「サザンクロスショット」のお披露目回にもかかわらず、世紀の対戦を入れてくる東映スタイルに驚きを隠せないまま今回の感想を綴っていこうと思う。
先に宣言しておくなら今回スタプリ4人はあまり取り上げない。それは他のプリキュアブロガー様におまかせするとして、今回は世紀の対戦に重きを置くスタプリ感想記事にしようかと思う。みんな心して聞いてくれ。
スター☆トゥインクルプリキュア11話「輝け☆サザンクロスの力!」


前回、キュアミルキーとプルンスのファインプレーで命からがら地球に脱出できたプリキュア達ですが、着陸の瞬間を内閣府 宇宙開発特別捜査局のメンバーに見つかってしまいます。
ひかるの提案が発端だけに落ち込みを隠せないテンションのひかるのアバンタイトルからOPテーマへと繋がりました。


せっかくみんなで修理した宇宙船が再び壊れてしまいました。傷の様子が今回の戦いの辛さを表すようです。

落ち込んでいる中、1人(匹?)だけ冷静かつ迅速な対応ができるイキリスライム。こういう時頼りになります。

そんな便利機能あったんかい!!
とりあえず宇宙船に関しては大丈夫!あとはララやプルンスやフワがひと目につかない場所まで逃げるのみです。
ロケット着陸場所まで向かう内閣府 宇宙開発特別捜査局は…
キャリーモードのおかげで証拠隠滅できたララ達。捜査局は一足遅かったようです。

宇宙船から異常な物質や空気が流れ出ているかもしれない…ということで防護服を装備していたという納得の説明。
しかし局長は必要ないと言い放ちます。本当に?
本当に?????
ひかるたちの逃げ込んだ先は、まさかの…!?

さすがまどか。一刻も早くこの場からさりたいという気持ちが先頭を走らせます。見つかりたくない気持ち順のような気もしますね(笑)
隠れ先がここ(強キャラのアジト)なら超大丈夫ですね!!!!


そりゃ強キャラのアジトなんだから強キャラがいたっておかしくねーだろ!

強キャラを無視して一刻も早く隠れるひかる達。

それを見て、一瞬でことの事態を悟ったかのような強キャラ。
プリキュア史上に残る世紀の舌戦…開始
先に私の心境をお話しておくと、まさかこんなにも早く強キャラと局長の直接対決が見られると思いませんでした。プリキュアを楽しみにしている子どもたちやビッグブラザーに対しては全く時間の無駄にも思える「おじいさん」VS「おじさん」の戦い。
しかしその1分20秒かける舌戦には、スタプリの真実が隠されているように思えて仕方がないのです。それほど濃密な舌戦でした。

「隠れるとしたら…」とすべての可能性を模索したなか局長がまずはじめに足を入れたのが天文台でした。宇宙人…天文台…関連する言葉を紡げば真実はここにある…と局長…いや香久矢家の血ともいえる直感が働いたのかもしれません。

プリキュア史上に残る舌戦前…。記念すべき強キャラと局長の対峙。


内閣府らしくまずは自己紹介で相手の緊張を解します。これから始まる調査にできるだけ協力的になってもらう作戦です。
そして局長はこの時歩きながら名刺を渡しています。一見無礼な行動にみえますが、すでに強キャラに対してなにか疑念を持っている事の表れです。挑発ですね。


嘘を付く時の重要なポイント。それは嘘の部分だけ嘘を付くこと。嘘の下手な人は他の部分まで嘘で隠そうとするから相手にバレてしまうのです。
そしてこの強キャラはそれをごく自然に行っています。休館日は本当の事。だ~れも来てませんという事は嘘。これもなかなかとっさにできることではありません。
ファーストコンタクトでハイレベルな心理戦が繰り広げられています。

そしてさり気なく現時点で問題になっている事柄(今回は本を落としてしまった事)にスムーズにシフトする強キャラ。
しかも驚くべき事は、手がすべった原因を「年のせい」とすげ替えているところです。
普通隠したいことに関わる物には触れたくないのですが、強キャラにおいてはあえて注目させておいてそれがあたかも日常的な風景に置き換えています。これもなかなかできない事です。

しかし局長も負けてはいません。会話のペースを取り返す為一旦会話を停止し強キャラの本の回収を手伝います。このまま強キャラのペースに乗ってしまえば周りが見えなくなる…と判断したのでしょう。
そしてその判断は新しい証拠を見つけ出します。ひかる達についていたであろうドロを発見できたのです。

掴んだ証拠はすぐに利用します。いや、直感にかけたのでしょう。
普段の局長ならドロから更に分析して相手を追い詰めるでしょうが、今回は時間も大切な要素です。
時間をかけていれば宇宙人を取り逃がすかもしれないし、そもそもこの強キャラに対しては理詰めが全く意味ないと感じたのでしょう。
分析を総合すると、「怪しき部分はすぐに問い詰め、精神が揺らいだところを打つ」という作戦に出たのは言うまでもありません。

すこし強キャラが追いやられています。今回の舌戦において強キャラは防御側ですからむやみに口を開くのは危険に繋がります。
強キャラの回答としては「高齢による記憶力の低下のように見せかける」というフェイクから「はて?」でした。最良の答えだと思います。
そして局長は奥の部屋を調べようとします。ここでも強キャラは無言。口を開けばそこに何かがある…ということになります。最後の最後まで諦めていません。

ギリギリセーフ。部下の報告により局長の優先度が変わりました。強キャラの「最後までボロを出さない」作戦が成功したとも言えるでしょう。
例えば強キャラが「そっちは何も無い」とか「そこは関係者以外は…」と口を滑らせてしまえば部下の報告と天秤にかけたかもしれません。
頭の冴える局長の事です。「まず奥の部屋を調査してから現場に向かう…」という選択を取られてもおかしくありません。

しかしお互い気を抜きません。「この館長は何かを知っている…」と疑っている局長は別れ際に揺さぶります。

館長として「来客」は受け入れなければ嘘になります。だから「是非」なのです。
遼じいのおかげでひかる達はセーフ!!
機動力が必要な捜査局なの?

あっさりと宇宙人を受け入れる強キャラ。ひかる達が「黙っててお願い!」と頼むと
強キャラは寛大
ひかるはまだまだ落ち込んでいるよう…

強キャラのおかげで一難去ったひかる達ですが、ひかるはまだ落ち込んでいるようです。ひかるがキッカケでみんなを危ない目に合わせてしまった…そう思っているのでしょう。

ひかるとは長い付き合いのある強キャラ。悩みがあるとプラネタリウムに来るという事を知っています。

強キャラのアングル、再び


サザンクロスは冒険者達の道標だけではなく、遠い大切な人や新しい大陸を思い描くイマジネーションをくれる星座だと教える強キャラ。そしてそんな星座はひかるにピッタリだと教えてくれます。
一方ノットレイダー達は敗走のプリキュアたちを叩きに地球へ降り立ちました

相変わらずポーズを取らないと死ぬ呪いをかけられているOKD(笑)

ノットリガーを操作するには1人では無理だと結論付けるアイワーン。OKDとテンジョウそしてバケニャーンの3人でノットリガーを制御すればOKと提案しますが…

バケニャーンにはあっさりと断られます。(ちなみに私は バケニャーン>>>OKD&テンジョウ という意味で「バランスが取れません」と言っていると思っています。)

自らが実験体になるという天才科学者の鏡。


見事3人を足して割ったようなノットリガーが誕生しましたwww

そして機動力を活かしてもあっさりとノットレイダー達に出くわしてしまう不運な内閣府御一行

「何やら事が起きた」というシグナル「ドーン!」を経て後半に行きます。(ドーン1・ドーン2)
後半始まるよ~

局長をおいて颯爽と逃げる捜査局の部下達

退避…というか退却に近いのでは…。あ…!あとドーンが!!

香久矢家 is 気絶


ちょっと間に合わなかったプリキュア達。
そしてノットリガーになってもポーズの呪いは解かれないOKD



今回えれなが空気of空気だったので多めに置いておきますね!!
3人体制のノットリガーに太刀打ちできないプリキュア達


ミルキーショック、ソレイユシュート、セレーネアローと3大必殺技で攻撃しても…

3人で統率するノットリガーには太刀打ちできません。

キュアスターまでもノットリガーに捕まってしまいます。

どうやらノットレイダー達が住む環境は過酷で厳しいところみたいですね。

ノットレイダー達の境遇も知らないひかるに対して、「何も知らないお子ちゃま」と揶揄するテンジョウ。

キュアスターは勢いだけで想像力なんて無いと煽るアイワーン(これが一番キツそう…)
この言葉にキュアスターはショックを受けます。

しかし仲間たちはひかるが想像力が無いとは思いません。キュアスターがいたからこそキュアミルキーになれたのだし、キュアソレイユやキュアセレーネを新しい世界に導いてくれたのです。


確かにノットレイダー達の境遇は知らなかったかもしれません。でもひかるが小さな頃から描いていた宇宙の事が大好きだから、人々を悲しませて星々を乗っ取ることなんて間違っていると強く思います。(こいつらの大好き熱量とは大違いですww)


ひかるの大好きイマジネーションに反応するノットレイダーの親玉「ダークネスト」いよいよあのお方が目覚めるときが来そうですね。


珍しくOKDも感情むき出しで感情論を論じます。

大好きな宇宙が悲しむような真似だけは許せない!!私達で守る!!と強く思います。そしてその時…!!
イマジネーションの力!新技「サザンクロスショット」


唐突にひかるの大好きな思いに呼応するように新しいアイテムが生み出されました!!
パパ(また新商品かよ…俺達の財布も守ってくれよ~)




トゥインクルステッキを構えるポーズが可愛らしいですね!!
イマジネーションの炸裂!!プリキュア!サザンクロスショット!
そんなイマジネーションの力を見て強キャラは…

本当に脇役ポジかよwwww
新必殺技にさすがの3人統率ノットリガーも…
SYU N SA TSU!!

あまりにもの破壊力にノットレイダー幹部3人共ダウンしちゃいました。完全に形勢逆転です。
しかもこのイキリスライムも機の読み方を心得ています。ここで一気に幹部勢を叩けば…


…としかしバケニャーンが立ちはだかりノットレイダー幹部を連れていきました。やっぱりバケニャーンは只者ではなさそうな感じです。
脅威は去ったが、宇宙開発特別捜査局の捜査は続行していた…


またもや見つかってしまうまどか。騒ぎがある所にまどかがいる…という事は?とまどかを疑いますが…


何者かが表れたところで今回はおしまいです。(なかなか焦らすぜ…!)
次回はギャグ回っぽい!?最近緊張続きだったから楽しみだ~

こいつかな~と思ったらやっぱこいつでしたwwww(SF映画を手がけるアブラハム監督。ひかるがファン)


直近2話は結構緊張的な話だったので今回は楽しそうで何よりです。えれなのカッコいい姿も見られそう!!

でも、アブラハム監督はB級映画そう
今週のラッキー星座

ふたご座であるプリキュアの先生がHit!!「新しいお友達」ってのは、ビッグブラザーの事かな!?!?
ちなみにふたご座のフワを見ると三つ子座で草
スタプリ11話の感想
いやぁ…。今回は書くことが多いんですよ。本当は。
新必殺技「サザンクロスショット」のお披露目回でもあったし、ノットレイダーたちの不遇な環境から考察する人生の考え方などネタはいっぱいあったんです。
でも、強キャラと局長が全部持っていきました。
実は強キャラについてはプリキュアの先生と「多分強キャラと局長、でひかるの爺さんと絶対関連ありますよ!!」「23話ぐらいで宇宙を信じない大人たちの話とかやりますって」って予想していたんです。
なので大人たちの絡みってもう少しあとかな~と思っていたのですがまさか11話にして強キャラと局長が絡むとは思いませんでした。
しかも恐らくプリキュア史上に残る舌戦だったのでは無いでしょうか?
あの1分20秒の中には高度な心理戦が行われていました。それこそ会話・間・行動ひとつひとつに二人の戦術が散りばめられていたのでは無いかと思います。
しかも何が私を興奮させるかというと再戦がありそうな雰囲気だということ。

このセリフは間違いなく強キャラを懐疑的に思っているセリフでしょう。このシーン、このセリフ1つとっても高度な心理戦が垣間見えます。
いやぁ、まさか子ども向けアニメを見て高度な心理戦を観覧できるとは思いませんでした。再戦が待ち遠しいですね!!
パパさん、更新お疲れさまです!!前回、感想送信してなくてすみません!!でも見てましてよ!!毎回見てますので!!
今回、パパさんが”おじさん対決”を熱く語ってますので、僕もw
ほんの数分のやり取りですけど、緊張感あるやり取り。これが5分ぐらいしていたなら、見ていた子供さんは”ツマンナ~イ”だったかなw大人の方でも”早くストーリー進まないかな~”と思ったりwでも、本当に緊張感ある会話だと思いましたよ!!
遼じぃ、ありがとう!!ナイスフォローであり、ナイスアシスト!!年が、休館、とナイス言い訳!!現実的だし、最もらしい言い訳ですよね。
冬基さんは、まず自己紹介から。自己紹介って大切ですからねwしかも名刺をわざわざ。あの天文台ってお客さん来るのか怪しいし?いわばオンボロ(酷い)なお店にわざわざ挨拶と名刺出し。僕には挨拶の順番と礼儀ができてるな~、と思いました。所謂、大人な対応。
遼じぃの最もらしい言い訳に何も言えない場で、咄嗟な推理。リアルで見たときはビクッ!!と僕まで焦りましたw
マジで侮れない!!この人に嘘や隠し事はできませんよ~。
“香久矢家に秘密は無い”と言うより”秘密にしてもバレる”の間違いではw
思えばまどかさん、ひかるの秘密探りのやり方はお父さん譲りかな?←やや強引なところがw
そんな感じで、次回は何やら怪しいおじさん(映画監督さん)が来ますね!!またおじさん対決が見えるかもw
毎週、落ち着かないですよ!!次回の更新も待ってますね!!
ちなみに、個人的に笑ってしまったやり取りが。
プルンス「セーフでプルンス」
↓
プルンス「アウトでプルンス~!!」←笑っちゃいましたw
ルキナさん!!コメントお待ちしておりました(笑)
確かにおじさん対決は1分ほどで十分ですねww5分あったら別のアニメになっているところでした。なかなか緊張感のある1分だったと思います。ご共感いただいてありがたいです!!
>>“香久矢家に秘密は無い”と言うより”秘密にしてもバレる”の間違いではw
これですね。ルキナさん、鋭い!!そして、
>>思えばまどかさん、ひかるの秘密探りのやり方はお父さん譲りかな?←やや強引なところがw
ルキナさん鋭い!!これコメント見て「マジでそうだ…」と感動しました。確かに追求する感じ親子そっくりですね。
どっかでまどかとお父さんの話があると思うのでどのようなストーリーになるのか楽しみです。
プリキュアは毎週が神回理論が炸裂します。今週も面白かったですが来週も面白そうwおじさん対決が見られるならなお面白そうww
>>プルンス「セーフでプルンス」
>>↓
>>プルンス「アウトでプルンス~!!」←笑っちゃいましたw
この絶妙な間がよかったですよね!プルンスの声優さん、声に特徴があり面白い感じでとっても良いキャラだと思います(たまにイキるけど(笑))
あっという間の11話。時間が経つのが速いですがこれからもドンドン更新していきますのでお楽しみください~。こちらもコメントいただくとキラやば~っな気分になります!!
ありがとうございました!