【スタートゥインクルプリキュア】普通の家に生まれたかった!?天宮えれなの弟とうま君の悩み|14話の感想

広告

全宇宙ビッグブラザーのみんなキラやば~っ!!

今回は私が推す「天宮えれな」回!!えれな大活躍!!…と思いきや、なんとなくえれなのパパや長男とうま君、ララが持っていったような気も…。そして何より依存症がテーマの今回…。様々な依存症を解説しながら今回をおさらいするでプルンス~

スター☆トゥインクルプリキュア14話「笑顔deパーティ!家族のソンリッサ☆」

舞台は観星町いち交通の便が悪い商店街からスタート。

期間限定スタードーナツを抱えるひかる達。しかしご注目頂きたい…。後ろに構える「ほしのや」は色合いや陳列してある商品の形状から察するにおそらく「和菓子屋」と推測される。そんな目の前で「期間限定」やら「お茶にしよう」やらと談笑するひかる達…。明らかにケンカ腰のスタイルである。

おそらく、一代で観星町名物まで押し上げたスタードーナツ店主の策略の一部であろう。

交通の便が悪いですからね。配達でもしないと花を買ってくれる人はいないのでしょう。ソンリッサはちょっと掴まされましたね…。

配送車からえれなの兄弟たちがギターの音色に合わせながら踊りながら出てきて…

運転席でギターをかき鳴らすという違法スレスレのえれなのパパが登場しました。(依存症その1:ギター依存症)

内閣府 宇宙開発特別捜査局局長を父に持つまどかからしてみると、あったことの無いタイプのお父様なのかもしれないですね。ちょっと引いてます。

お国柄とは言え、これをやったら結構な確率で”御用”になる時代です。注意されたし。

あ…挨拶が「オラ!!」だと!?この子どもたち…なかなかイキって…。

うそです(笑)

「オラ~!」というのはスペイン語(ポルトガル語の可能性もあり)で挨拶の意味があるので正しい挨拶ですね。後に明かされますが、えれなは日本人とメキシコ人のハーフです。

えれなのママ「天宮かえで」が仕事から帰ってきたところです。このシーンからえれなのパパの名前は「カルロス」とわかりました。

スキンシップな家族のようですね。

広告

えれなが家にご招待!!笑顔たっぷり太陽のような天宮家

通訳とは、よくララがガバガバAIに頼んでいるような事ですよ!

私気がついちゃったんですが、えれなは家では靴下履く勢ですね。外では裸足。

ふるさとがメキシコ…ということでカルロスはメキシコ人という事でよさそうでしょう。

写真を見るとえれなにそっくりですね!えれなが大きくなったらこの写真のような女性になりそうな予感がします。

中々レアいえれなの小さな頃の写真。

こういう時代の流れを感じる写真っていいですね!

ちなみに「たくと」と「いくと」はずっとあのTとIを書かれたシャツを着せられ続けているのでしょうか…?

パパ・ママ共に太陽のような家族です。えれなの太陽のような性格はパパ・ママゆずりなのですね

しかし長男のとうま君はそんな様子を見て暗い表情を浮かべます。(依存症その2:アメ依存症)

カルロスが「一緒にお茶しないか?」と誘いますが…

「いい」と言って外出してしまいました。(依存症その3:外出依存症)

とりあえずとうまは置いといて、今度の休みパーティーをやるからといって誘い出すカルロス(依存症その4:パーティー依存症)

まどかはいまいちこのノリについてこれないような表情を浮かべてますね。香久矢家 is not Party

広告

とうまの事が気になるえれな…。普通の家に生まれたかったと悩むとうま

明るい家族の雰囲気に堪能したひかるとララとは対極に、えれなとまどかはどこか不安そうな顔をしています。(依存症その5:スタードーナツ依存症)

家では靴下話…の続きですが、やはりえれなは外は裸足っ子の模様。このこだわりは一体!?(依存症その6:外では裸足依存症)

さっきの写真から年齢を推察すると、とうまは6年生ぐらいかな?丁度多感な時期なのでドライな態度をとってしまいがちな年頃です。

しかしそんなとうまが気になるえれな。家族の面倒を見てきたお姉ちゃんなので余計に心配な気持ちになったのでしょう。

その夜、とうまに悩みの種を聞くえれな

これ、初登場で「スマホ依存症」と見抜いていましたが、やはりスマホ依存症でしたわww

どうやら家族の悩みを抱えているとうま君。先日友達と遊んでいる時にパパ・ママにあったときの話を思い出します。

この友達って、この人でしょ?

確かに日本でここまで仲良しアピールする夫婦は珍しいかもしれませんね。(依存症その7:ダンス依存症)

みんなと一緒がいい…ふさぎ込んでしまうとうま。

パーティー当日、変装で気合をいれるひかる達…だがとうまが逃げ出してしまう!!

こ…こんな格好、内閣府 宇宙開発特別捜査局 局長が見たら気絶しちゃうでプルンス~

こういうタイプのおばちゃん居そうで草。(何気に似合ってる)

人に変装させておいてひかるは無難にかぶりもの…というパワハラ上司案件(笑)

お前もララみたいな変装していたことあるの忘れるなよこのイキリスライム

さて、ソンリッサではパーティーを嫌がるとうまをパパ・ママが得意のダンスでなだめようとしています。

Oh…。とうまが一番嫌なところは、何かとすぐ踊りだしてしまうところみたいですね。しかし「パパもママも大っきらいだ!」というセリフは堪えます…。

感情のあまりとうまは店先にいる超怪しい3人組をよそ目に飛び出してしまいました。(依存症その8:ダッシュ依存症)

心配したえれな家族やひかる達はとうまを探しますが、なかなか見つかりません。えれな達の心配は深まります…。

ちなみに交通の便がクソ悪いこの商店街に置いては、両端の出口を張っておけば逃げられることは無いので捜索の際には是非ご参考ください。

広告

後半始まるよ~(依存症その9:後半依存症)

ただお前が木々に触れるのが嫌なだけだろ

ほらいた。イキリスライムの予想はガバガバ

ララの語尾に違和感を覚えるとうま。

ララが外国(本当は宇宙人だけど)の人だと説明をうけるとうま。お父さんとお母さんは踊るのか?という質問をぶつけるとうま


ララのポーズがカワイイ

せいぜい2箇所しか旅してないのに色んな国…と見得をはるララルン。(ケンネル星とクマリン星)

学校に初登校した時、周りと違う行動をとり悩んだララだからこそ言えるセリフです。自分だけの経験が常識…なんてことはありません。

ララの話を聞いてどこか自分を納得させようとするとうま。いつものようにアメを口にふくもうとしたその時…

またもやエンカウント形式でプリキュアを見つけるテンジョウが参上!!

軍隊行進をしている時にたまたまプリキュアを見つけたテンジョウ。いつもの事ですが、彼女の索敵はエンカウント方式(歩いている最中に敵を見つける)を取り入れているようです。

しかもドラ○エでいうところの「敵はまだこちらに気づいていないようだ」よろしく、プリキュアの人数把握も適当。

ところ変わりとうまの捜索を続けているえれな。こちらもたまたまプリンセススターカラーペンを発見した模様ですが、こちらは元々「たまたま見つける」ような性質のものなのでセーフ。

たまたまエンカウント方式を取るガバガバ作戦のテンジョウですが、戦闘に入ったときの陣形のとり方はさすがの一言。ララととうまを逃がすスキも与えず四方八方塞ぎます。これはララもうかつに手を出せません。

しかも大将(テンジョウ)がいつでも退却できるようお神輿を担げる分だけの人員4名は常駐させる抜かりのなさ。さすが智将テンジョウ。敵ながら頭が下がります。

早くアメ捨てたらどう?

記念すべきテンジョウの変身(?)バンク

前回のノリノリの人とは違い艶やかな雰囲気が漂っていました。

これ…もうノットリガーじゃないにしろここまで巨大化できちゃうんなら実質ノットリガーみたいなもんだっつーの!あたいの発明したダークペン無くてもノットリガーみたいなの作れ出せちゃうっつーの!あのお方のご加護、きたねーっつーの!(とあるノットリガー幹部 談)

広告

巨大ノットレイになってしまったとうまを救うためプリキュアに変身!!

今回はえれな回なのでキュアソレイユからスタート。(後半、ララが持っていったような気がするけど…)

これでとうま君も一安心でプルンス~

プリンセススターカラーペンすらもたまたま手に入れる名将テンジョウ。

なんで今までアメ加えていたんだよ…と思っていたけど武器になるという伏線だったのね。

今回ノットレイ達はひたすら応援する側に徹する模様。

この武器に触れるとベタベタしそうでプルンス~(もとはアメだから)


セレーネアローを命中させるも弾き返されちゃいます。思うにセレーネアローは命中精度高いものの攻撃力が低そうなので弱点を突くような戦闘スタイルの方が効果的のように感じます。

キュアミルキーもミルキーショックで応戦しようとしますが…

発動前に攻撃するという結果に!!なにこれ、最近ワザキャンセル流行ってるの!?スターパンチワザキャン

とうまノットレイの攻撃力は増すばかり…というか味方のノットレイまで巻き込んでしまっています。

お姉ちゃんまで手をかけてしまう始末…。とうまの心の叫びが表れているようです。

今回で詳しくは語られていませんでしたが、もしかすると髪や肌の色についても友達から何か言われていたのかもしれませんね。とうまの悩みの深さは大きいものだったと思います。

そしてえれなも小さい頃とうまと同じ気持ちになっていた、と話します。

えれなの周りにはいつも明るい友達がたくさんいます。そしてひかる・ララ・まどかも…。それは全部えれなのパパ・ママが笑顔いっぱいだったからだと思うのです。


こいつらとは明らかにランクの違う大好きだよ!

お姉ちゃんの言葉に攻撃の手がゆるんだところにキュアスターの一撃!!その一撃で…

テンジョウがよろめきプリンセススターカラーペンを手放してしまいます。今回のMVPは間違いなくキュアスターですね!!

ちなみにノットレイ幹部達はいい加減ノットリガー(ぽいのも含めて)の肩にのって指示するのやめたほうがいいぞ。いつもよろめいてプリンセススターカラーペンを手放しているから。

そして当然そのままさそり座のプリンセススターカラーペンを受け取って…

一足先に2本目を持ったキュアソレイユの「プリキュアさそり座ソレイユシュート」が炸裂!!

威力は抜群!!(まあ、もともとアメだからすぐ破壊できそうではあったが…)

そして…

HHSSを経て…

とうまノットレイを撃破!!

広告

無事にさそり座のプリンセスを救出!!そしてパーティーの始まり

ちょっとカニに見えるフワ~

ちょっとドラ○エの「ビ○ンカ」に似ているような気もします。

この2シーンで終わりwwww

今まで「フワを育ててどーたら」とか「他のプリンセスもどーたら」とか2,3ほど会話があったのに端折ったwwwww

とうまの無事に涙するえれな。本当に家族思いの良いお姉さんです!!

お姉ちゃんの心が伝わったとうまはみんなにごめんなさいします。

やっぱり笑顔で迎えてくれるパパとママ。本当に良い家族ですね!!

なんとも豪勢なパーティー料理!!メキシカンな料理の中にララ用のおにぎりが目立ちますね(笑)

ララとの触覚ダンスも楽しそうに踊るとうま。フワはちょっとギリギリなのがまた面白い(バレそう)

こいつらの大好きとは…(以下略

久々にみるとうまの笑顔。やっぱ天宮家は笑顔がいちばん!!みんな素敵な笑顔ですね!

せっかくいい話で終わりそうなのにイキリスライムがつまみ食いを…

ハラペーニョとはメキシコを代表する青唐辛子との事…。なぜそれがまるごと置いてあったのかは天宮家のしきたりだと置いといて、それをまるごと食べるイキリスライム…。

なんで最近お前で〆ることが多いの(怒!!!!wwww)

広告

次回、新しいプリキュアを匂わせるキャラクターが登場か!?

おお!ひかるのドレス姿可愛らしいですね!ゼニー星…という名前から推測すると、お金に関する星でしょうか?

どうやらプリンセススターカラーペンがオークションに掛けられている模様。金を積む…高度な心理戦が繰り広げられるのか!?

様々な場所でネタバレしておりますが、このアイドルのマオちゃんがプリキュアになるようです。どんなストーリーでプリキュアに変身するのか…楽しみですね!!

順番的には次はまどかが主役っぽくなるのか?まどかファンは必見の回になりそうですね!

今週のラッキー星座

娘がヒット!!結構かに座が選ばれている印象です。(気のせい?)

このラッキーアイテム…なかなか手に入れづらいアイテムを推してくるのでパパはきついでプルンス~。(望遠鏡ってのは簡単に用意できない…(笑))

スタプリ14話の感想

えれながハーフということで人種的な問題がどこかで出てくるな~と思っていましたが今回でしたね。

えれな本人では無く長男とうま君にスポットを当てた話しでした。

髪や肌の色が違えば文化・思想が違うのも当然な事です。今回は家族・夫婦のあり方についてとりあえげられていました。

日本人からしてみると、えれなのパパ・ママのようにくっついている夫婦は珍しく思うかもしれません。とうま君の友達は「うちのパパ・ママとは違うな~」という軽い感じで言ったんだと思いますがとうま君は「変だな~」と言われているよう思いました。

天宮家がやっているダンスもみんなを笑顔にさせる表現なのですが「普通が良い」と思うとうま君にとってはそれを嫌がっていました。

大人が考える家族のあり方と子どもが感じる家族のあり方は異なるかもしれません。最終的には同じ考え方にゴールはずなので通るルートまで一緒にする必要はないと思いますが、方向が元に戻らなくなってしまうのは決してしてはなりません。同じゴールに向かう為にパパやママと一緒に話す必要があります。

今回アニメ的にはララやえれながそれを実行する役になってしまうのは仕方がありませんが、実際はパパ・ママが子どもの気持ちも理解して家族について話すべきだと感じました。

 

人種が違うとうま君に限らず、「他とは違う」特徴は誰にでもあります。大人だって人に言われて気がつくことも多いでしょう。

もし子どもが「他と違う。普通が良い」と言った時、その普通はもしかして「良い特徴」なのか…或いは子ども言う通り直したほうが良い「変」なのか…。よく話し合って「大好きだ」と言えるような家族を目指していけたらな…と思いました。

広告

2 件のコメント

  • パパさん、ルキナです。先週のララ初登校回、コメントを送れなくて申し訳ないです!!面白かったし、考えさせられる話だったのに……、申し訳ないです!でも、投稿されたものは見てますよ!!今回のもしっかり見ました!!

    とうま君の悩み。子供ならよくあることですよね。
    “家はウチ、他所はヨソ”←そんな理不尽な言い訳じゃ、納得できない!!って言うのが子供ですからね~。
    僕から言わせたら(おそらく)小6でスマフォを持ってるってことが”変”だとおもいますけどね~。
    中学生になるんだから、何か趣味を持って外に出ないかーッ!!←激怒ですw

    ララが前回、違っているけど、それが楽しい!!ってことに気付きましたからね。説得シーンは良かった良かったw
    が、あのダンスはどうなんだろうwスマフォをいじるとうま君に調べられたら…(汗)

    えれな回、でもありますけどえれな”だけ”と言いつつ、全員が目立っていたことが個人的に面白かったです。
    ララは説得、まどかさんは細かい点では戸惑い、考察、そしてギャグ顔な仮装wひかるのセンスが危ういですよ…
    そのひかるは戦闘で目立った目立ったwソレイユに対するフォロー。強かった~。
    その戦闘?技キャンセルアタックにビックリ!!
    ガチな戦闘話になりますと、スターとミルキーの技って遠すぎたら届かない、近すぎると邪魔されてアウトですからね~。実はペンを使わないで攻撃した方が良さげ?

    ちなみになんですが?最後、プルンスがハラペーミョを食べて締めましたけど?プルンス締めがある意味、お約束ではwそれと、あれは公式のネタなんですよw
    実は”グラシアス”に”ハラペーミョ”って単語はあるアニメで”あるキャラ”が使っていたものでもあり、ネタ?でもありましてw
    で、えれなさんの声優さん?その”あるアニメ”に出てましたw”あるキャラ”の声優さん、では無いですが。
    とにかく?何でハラペーミョを出した?って疑問に答えるなら、声優ネタでありアニメネタだからです!!が答えかとw
    知っていた自分には頭を抑えました。何やってるんだよ…、とw

    次回はオークションですよね?もしかしてOPのサビ(?)を少し過ぎたシーン?遊園地みたいな風景は、もしかして次の星なのかな?
    そんなこと気にしつつ、こちらの投稿も待って、来週もよろしくお願いします!!ありがとうございました!!

    • ルキナさん!いつもコメントありがとうございます!!こちらもルキナさんからいつも頂くコメント、待ち遠しく思います(笑)が、お時間のある際で結構ですのでこれからもよろしくお願いいたします!!(どっちだよw)

      さて、とうま君の件ですが…
      >>僕から言わせたら(おそらく)小6でスマフォを持ってるってことが”変”だとおもいますけどね~。

      そういえばww
      そもそもスマフォをもたせるぐらい寛容な両親なのでこれ以上駄々こねられても…って気になりましたね。

      >>あのダンスはどうなんだろうwスマフォをいじるとうま君に調べられたら…(汗)
      ルキナさんの洞察力、見習いたいしブログのネタにしたいですwww確かにスマフォで「サマーン」とか検索されたらさすがのガバガバAIでも到達できないのでどう対処するんでしょうかw

      >>ガチな戦闘話になりますと、スターとミルキーの技って遠すぎたら届かない、近すぎると邪魔されてアウトですからね~。実はペンを使わないで攻撃した方が良さげ?
      戦闘話、面白いですよね。明らかにセレーネに関しては攻撃力のなさが弱みになっています。今後攻撃力がパワーアップされると良いのですが…

      グラシアスにハラペーニョ…まさかそんな公式ネタがあったとは…ちょこっと調べたら「アイカツ」のネタだったんですねw
      勉強になりました。

      来週は新しいプリキュアと噂されているマオが初登場ですね。OPの場所は次のゼニー星っぽいですよね。
      次回もキラやば~っな回になりそうです!!ありがとうございました!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA