全宇宙ビッグブラザーのみんなキラやば~っ!!
今回は惑星レインボーのお話。ブルーキャットの秘密もだんだん明かされていき、いよいよキュアコスモが誕生する雰囲気が出てきましたね。
間もなく折り返し地点にさしかかるスタプリ…。あのお方と呼ばれるノットレイダーのボスの存在感が増してきています。今後展開されるストーリーに期待が高まりますね!!それではスタート
スター☆トゥインクルプリキュア19話「虹の星へ☆ブルーキャットのヒミツ!」

いつもの調子でプリンセススターカラーペンを探しに行くひかる達。しかし気軽に離陸して良いのでしょうか…この人の目を欺くことはできないのでは…?


アブラハム監督の影響力のほうが勝っているようですwww
それよりも!このシーンには大きく隠された重要な事があります。
星奈家の飼い犬イエティーが「ワン」と吠えていますが、この声優をご存知でしょうか?

多田野曜平さん。ということは…

強キャラである。つまりどういうことかというと…
- 「映画の撮影か」というセリフをひかるのじいちゃんに言わせる必要がない
- むしろ絵的には遼じいのほうがしっくり来る「ひかる…また宇宙に行ったか…」
- 多田野曜平さんに「ワン」という簡単なセリフを言わせ、「ああ、多田野曜平さんは脇役キャラ担当なのね」と視聴者にミスリードさせている
- ということはつまり…?
と、ブルーキャットの陰に隠れた濃厚なアバンタイトルを経てOPが始まりました。
プリンセススターカラーペンは惑星レインボーに…!!

スターカラーペンダントが反応したのは七色に光るきれいな星でした。

その星は惑星レインボー。怪盗ブルーキャットが目当てにしていたお宝の製造星です。

惑星レインボーの話をする時のブルーキャットは、どこかさみしげな表情でした。

それを思い出すララ。同じ宇宙人としてブルーキャットが気になるのでしょうか…。
一方アイワーンもプリンセススターカラーペンの反応に気がつく

さすが天才科学者アイワーン。広い宇宙の中で正確にプリンセススターカラーペンのありかを捉えました。地球にいるときには反応しないっぽいということで今後の改良点は明確ですね。彼女ならすぐにバージョンアップするでしょう。ハイブリッドに。

ガルオウガ様も倒置法をこよなく愛するお人です。どうやらOKDは上司のクセが移っているくさいですね。(上司のクセ1、上司のクセ2)

あのお方の存在感も増してきました。まだフォルムが明かされておりませんが、どのような凶悪な姿になるのでしょうか…。凶悪な敵あってこそプリキュアの正義が目立ちます。
惑星レインボーは寂しい星…人々は石にされてしまっている

岩ばかりで花も木もない寂しい星…。星自体は七色でキレイなのに…どうしてこのようになってしまったのでしょうか…

ゼニー星のオークションでイキリム(プルンス)がちらっと言っていましたが、惑星レインボーの住人はなにかのキッカケで石にされてしまったみたいです。

その数はおよそ1800人…。惑星レインボーの寂れた雰囲気から察するに、星中の住人全てが石にされてしまったということでしょう。
プリンセススターカラーペンの反応は険しい岩山から…そこにアイワーンが

スターカラーペンダントの反応は岩山からありました。結構険しそうな岩山…探すのに一苦労しそうです。

休憩しようとしたひかるが岩に吸い込まれていきます。(もたれかかろうとして吸い込まれるのはビビるだろうな…)

どうやら険しい岩山はイキリホログラムだったようです。ひかるはラッキーでした。


さて、ホログラムの中に隠されていたのは宝の山々…。寂れた惑星レインボーに明らかに人の様子が見えます。

しかも宝はゼニー星のドラムス屋敷にあった宝でした。その宝を奪ったのはブルーキャット…。つまりここは…


そこにたまたまエンカウントのアイワーンが登場しました。ノットレイダーのたまたまエンカウントは組織ぐるみのようです(組織ぐるみ1、組織ぐるみ2)
前半パートで変身!!ということは後半パートに何かが…!?

ということで前半早々にプリキュアに変身!!これは後半に何かがある合図だぞ~。

今回えれながあまり活躍しなかったので調整用で置いておきますね。

変身後いきなりバケニャーンが攻撃を仕掛けます。攻撃的なバケニャーンは珍しい。

しかし攻撃を仕掛けるわけではなく…相手の反撃を躱すに専念。躱し方がいちいちかっこいい

身をさらけ出してレーザー銃を放つアイワーン。これではセレーネやミルキーの遠距離攻撃受けたい放題です。やはり戦闘スキルはおこちゃまのようです。

ガバガバAIもそのへんは適正に算出した模様。しかしアイワーンは不敵な笑みを浮かべてこう言います

なんと…!!惑星レインボーの住人を石にしたのはアイワーンだったのです!!星一つを滅ぼす事ができるアイワーンは自信にあふれています。

これにはイキリムも怒りイキリム状態に変化!!
実験に失敗した結果がレインボー星の住人を石に変えてしまったようです。(壮大なドジっ子…)

この回にして、マッドサイエンティスト色が急に色濃くなったアイワーン…。お子ちゃまとはいえ流石にひどい…

身長ちっちゃいのに中々良いスパイクを放つアイワーン。

バケニャーンはともかくキュアソレイユまで避けるって…(受け止めてもよかったのでは?(笑))

とそのスキにフワを奪うアイワーン。フワをノットリガーにしようと画策しますが…

バケニャーンに止められてしまいます。確かにダークネスト様はプリンセスの力の他にフワも奪ってこいという命令を出していましたね。
いとも簡単にフワを奪われてしまったプリキュア達…これは緊張が走ります…が

フワだけは違ったようです(笑)

ゼニー星で嗅いできた匂いと同じ匂いだと主張するフワ。それはブルーキャットの匂いでした。ということは…つまりバケニャーンは…?

これはブルーキャットが変装するときに使う香水…!!


ブルーキャットがバケニャーンに変装していたのです!!
後半始まるよ~|バケニャーンは一体どこにいった?

バケニャーンをどこにやった!と問い詰めるアイワーン。しかし元々バケニャーンなどいなかった、最初からブルーキャットがバケニャーンに化けていたということですね。

そしてブルーキャットはレインボー星人でした。ブルーキャットにとってアイワーンがしたことは許しがたい事でしょう。

だからバケニャーンに化けていたということですね。ノットレイダーとプリキュアの動向も探ることができるのでナイスな作戦です。

追い詰められたアイワーンは石化した惑星レインボーの住人をノットリガーにしようと賭けにでました。

ベッティング大成功!!ちゃっかり研究資金となるお宝も奪っているところにアイワーンの抜け目のなさが垣間見えます。(目は一つしかないけど)

石化した住人をさらにノットリガー化させるアイワーンの非動さに怒りを隠せないブルーキャット。今回のアイワーンはかなり凶悪さが出ています。

ノリノリのアイワーン。得意の煽り攻撃でブルーキャットの神経を逆なでします。(アイワーンの顔ww)

反撃を食らいそうなブルーキャットの前にバリアを張って守るキュアミルキー。アイワーンの心無い言葉にプリキュアたちも怒りをあらわにします。

レインボー星で石化された人々をみるとたくさんの姿や表情がありました。それぞれ家族や生活があったことでしょう。それをまとめて1800人と表すのは違う!!とプリキュアたちが言います。

煽り耐性100に対して煽られ耐性0のアイワーン。少し形成が崩れてきました。その証拠にプリンセススターカラーペンを手にもっているものの意識は外に向いています。これは危ない。またこんな事にならなければよいのですが…

石の塊…と表現したアイワーンに反論するプリキュア達。化石状態でもノットリガーになれたということは、まだ想像力が残っているという証拠です。つまり…

元に戻す方法が必ずあるということ!!レインボー星は完全に滅んだわけじゃないのです!!

プリキュア達の強い意志に呼応するように、ブルーキャットが閃光弾で反撃します。

目が一つしかないアイワーンにとって光線系の攻撃は厳しいところ!!(ほらしっかり握ってないからまたペン落としたじゃないですかぁ!!)

ふたご座のプリンセススターカラーペンはキュアミルキーに…!

ダークペンは何とかアイワーンに…(そうそう、そうやってしっかり握るんですよ!!)

プリキュア ふたご座ミルキーショックでノットリガーの体勢を崩してからの…

HHSS発動!!

今回、セレーネも活躍が少なかったので調整用で置いておきます。紫と黄色の星々がセレーネの大人っぽい雰囲気を出していますね!!

ふたご座のプリンセス救出!!しかしブルーキャットにフワとペンが奪われてしまう…!?

やっぱ、どう見ても三つ子座フーワー


ひさびさにひかるが喋ったぐらいで終
そしてプリンセス12人ではなく、全部で13人いるという事でプルンス(野暮)

ブルーキャットがレインボー星出身とわかった事でなんとか力になりたいと思うひかる達。しかし…

煙幕で逃げようとするブルーキャット。

もしかしたらサザンクロスショットで石化された人々が戻るのではないかと予想していたブルーキャットでしたが、その奇跡も起こりませんでした。

石化された人々を戻すには、フワとプリンセスの力が必要だと判断したブルーキャットは…

フワとひかる達のプリンセススターカラーペンの全てを奪って逃げ出しました。


ブルーキャットはまだまだプリキュア達に心を許していない感じですね。さらわれたフワはブルーキャットに怯えず「ひかる達と一緒にいないの?」というような目で見つめます。
プリキュアとブルーキャットが一緒に協力しあえる日は来るのか…?次回が待ち遠しい!!
次回、いよいよキュアコスモ登場!!|しかし次週…休み…だと…!?
【悲報】次週、休み

次回いよいよキュアコスモが登場する回ですね!舞台は引き続き惑星レインボーっぽいですが果たして…?開幕からヒートアップな展開が予想されます。


OK!OKD登場…!!待ちわびたぞ…この時を…!

ダークネスト様、だんだんでかくなってない?
ということで再来週が待ち遠しい~~~!!再放送でも良いからやってくれ~~~~~~!!!!!!!!!
今週のラッキー星座

私とプリキュアの先生がヒット~~!!なにげに一緒にヒットする事がなかったのでお互いに喜び会いました。
でも、私トマト嫌いなんだよな…
スタプリ19話の感想
アイワーンのマッドサイエンティストっぷりが目立った回でした。私なにげにアイワーンちゃん可愛らしくて好きだったのですがやってることは立派な侵略者でしたね。
さて、バケニャーンに化けていたブルーキャットは惑星レインボー出身だったということで、ララやプルンスとは違った使命を抱えている事が分かりました。しかしプリキュアもブルーキャットもノットレイダー達も目指すはプリンセスの力を集める事とフワを手に入れる(守る)事です。
改めて最初の話を見てみると、12のプリンセスの力とフワを合わさることで強大な力が手に入るとガルオウガが言っています。

ノットレイダーの場合、ダークネスト様の目覚めのキッカケで強大な力が手に入るという事で目覚める前に手に入れたいという事でしょう。

同じくブルーキャットも強大な力を得る為にフワとプリンセスの力が必要だと言っています。強大な力がどのようなものかは定かではありませんが、惑星レインボーを元に戻す程の強力な力なのでしょう。

プルンスはプリンセスが居るスターパレスに仕えており、バラバラに散ってしまったプリンセスの力を集結させ宇宙の平和を守るという使命があります。その使命を達す為にプリキュアの力を探していてひかる達に出会ったということですね。
ひかる達とブルーキャットの目的は一緒!?
ノットレイダーは明らかに宇宙侵略の為にプリンセスとフワを利用しているのでプリキュアやブルーキャットの目的と相反しています。
ブルーキャットの目的は惑星レインボーの住人を元に戻す事なので、プリキュアと同じ星や人々を守るという方向性は同じです。しかしブルーキャットは一匹狼(猫)を貫き通そうとしています。
これはブルーキャットが他の人を信じられない悲しい過去があったのではないかと推測できます。

今後の話でブルーキャットはキュアコスモとなりプリキュアの一員となります。しかし元々気の強そうなブルーキャット…しばらくは単独行動を取りそうな予感もしています。
自分の心の弱さをプリキュアたちにさらけ出せるようになった時、初めて5人目のプリキュアになるのではないでしょうか?
次回20話で登場するキュアコスモ…。まだまだひかる達との距離は縮まりそうもありませんね。次回の話から、ストーリーが増々深まりそうです!!
パパさん、どうも!!ルキナです!!大きく動いた!!でも次回は休み!?と忙しいプリキュアwゴルフに潰された!!と騒がれる話ですが、ゴルフ好きな人って”見ることが楽しい”のか”やることが楽しい”のか、どっちなんでしょうね?
野球は”見る”も”やる”も好き!!な人っていると思いますけど、ね?どうなんでしょう?
と、関係無い話でしたが今回は冒頭からなんかある匂いが!!前回、まどかパパさんが目撃して?帰ってきたらバレた~!!な騒ぎwまさか今回も!?←デジャブは止めてくれ~w
遂に来ました、レインボー星!!文化的には、皆は猫?
キャット星じゃダメなのか?←捻りがないw
汚い言葉ですけど、叫びたいことが。
アイワーン、ザマァッ!!←ヤツは汚かった!!
事故で星が滅ぼし、しかもそこのお宝を売り飛ばして資金ゲット!?しかもノットリガー!!
ブルーキャットの言う通り、どこまで!!でしたね。とにかく汚かった。
対してブルーキャット=バケニャーン。なるほど~、と思いましたね。アイワーンに対する釘付け、プリキュアから見逃す為の行動。何かと納得でしたけど……フワ~(涙)
緊張感、ぶち壊しや~wブルーキャット的には、フワを捕まえる、アイワーンの研究器具を使ってコッソリ調べる?
最後はアイワーンを出し抜く!!な流れが良かった、のか分かりませんが、フワの一言で空気と計画がぶち壊しw何やってるんだよ……←そう言えば、まどかさんにバレた時もそうだったなw
成長してないって、こう言うことか……
最後は強行手段!?皆からペンを奪って何をするの!?怪盗、変身、研究、アイドル、そしてプリキュア(ネタバレw)なんか凄いスキルの持ちすぎでは?←プリキュアしつつアイドルならいましたけど
そのブルーキャットですけど、名前は”マオちゃん”で良いのかな?ブルーキャットって、ひかる達は呼んでるけど…
でも、仲間になればどうなるのかな?
“青猫(あおこ)マオ”?←無理だなw
何より一番気になるのは、年はいくつ?猫ですから”雨”はダメ?猫舌?弱点はじゃらし?←僕も緊張感、ぶち壊し発言w
色々気になることが多いのに、来週がお休み……
週の楽しみが減りました……←ガチですw
この投稿も一週間のお休みですかね?より首を長くして待ってます。ありがとうございました!!
ルキナさん!いつもコメントありがとうございます!!
確かにゴルフする人ってやるのも見るのも好きなのかな~。と考えちゃいますね。野球ならプレイそのもの(守備とか)が参考になったりするけど…。うーん、ゴルフを少しやったぐらいで全然上手くならなかった私にとっては、プリキュアが終わってから放送して頂きたいところです(笑)なんなら、8:30-9:00の間はプリキュアで後はゴルフ。でもこれだと仮面ライダーや戦隊ヒーローを楽しみにしている人にも影響があるので、やっぱ日曜の朝にやるのは影響高いですね!!
さて、バリバリ目撃されている宇宙船からですが、あくまでも撮影の長期化ということになってそうです(笑)
確かにレインボー星と銘打っておきながら猫の住人がいっぱいだったので、キャット星でもよさそうでしたね。そうするとネタバレしちゃうからかなww
ツイッターのフォロワーさんの中でも「アイワーン可愛そう」と「アイワーンひどい」がわりと別れていて面白かったです。確かにバケニャーンに裏切られたのは辛いところではありますが、中々許されないひどいことをしているので同情の余地がなさそうです。
いやぁ、流石に間違いで1つ星を滅ぼさせるのはひどいww
さて、確かにブルーキャットが仲間になったときの呼び名が気になりますね。案外”青猫(あおこ)マオ”も有り得そうですねwwブルーキャットっていうのも長ったらしいし、マオはアイドルだし…。そうすると観星中には月と太陽と宇宙のアイドルがいて偉いことに…!!
あと、猫の弱点っぽいのは入れてきそうですね!!猫じゃらしっぽい攻撃方法に食いつく可愛らしいコスモが見られそうでありますww
はい。今週お休みです。週末がこんなに憂鬱とは……ブログは何かしら更新すると思いますが、メインのプリキュアはお休みです。来週にパワー爆発させるため、今週は充電期間とします。
ありがとうございました!!
南斗!バケニャーンとブルーキャットが同一人物だったとは!予想はしておりましたが・・・。いよいよキュアコスモ誕生ですね。キュアコスモのスタイルは、「妖怪ウォッチ」のニャーKBと前々作のキュアパルフェを合わせたようです。ところで、コスモと言って思い浮かぶのは、わしらオジサン世代には「聖闘士星矢」(「せいとうしほしや」ではなく、「セイントせいや」と呼ぶ)ですが、「セインティア翔」をご存知でしょうか?「聖闘士星矢」の女の子版で、スタプリの原点と言える作品です。アイワーンはギリシャ神話の怪物キクロプスそのもので、1974年に放映された「仮面ライダーX」に、同名の怪人が登場してきます。この作品では、当初はギリシャ神をモチーフにした神話怪人が登場していました。そう言えば、「仮面ライダーフォーゼ」にも、12星座をイメージしたホロスコープスゾディアーツという怪人軍団が出ていますが、12星座のプリンセス同様、「聖闘士星矢」の黄金聖闘士(ゴールドセイント)のオマージュでしょう。未登場の蟹座のプリンセスが、黄金聖闘士(その名もキャンサーのデスマスク!殺人マニア!)や、キャンサーゾディアーツ(こちらも殺人マニアの高校生)のようなサイコパスでないことを祈ります。(^-^)因みに、僕は蟹座です。
デビラー総統さん!いつもコメントありがとうございます。
そしていつもステキな知識を教えていただいて感謝します。キュアコスモ、完全にニャーKBのコスチュームで驚きました!!
聖闘士星矢は箇所箇所キャラ名とかを知っているぐらいで細かな内容までは知りませんでした、がアイワーンはキクロプスがモチーフになってるの間違いなさそうですね!
蟹座モチーフのヒーロー&ヴィランは結構サイコパス設定多いのでしょうかね?甲殻類で宇宙人っぽいから、どこか不思議な雰囲気を持つ設定にしてしまうのかもしれません。
私は蟹座の次のしし座です。1日早かったら蟹座でした。
いつもありがとうございます!今週はプリキュアありませんが来週までパワーを貯めておきます!!
返信ありがとうございます!テンジョウやカッパードが日本妖怪をモチーフにしているのに対し、アイワーンがギリシャ神をモチーフにしていることは、今後の複線となりそうです。おそらくアイワーンは新組織の尖兵ではないでしょうか?プリキュアシリーズに於ける幹部交代劇は恒例となってますが、テンジョウやカッパードは近いうちに退場するだろう。代わって、アイワーンは仲間であるギリシャ神モチーフの新幹部を招聘する。ネプチューン(!)ケルベロス(!)ヘラクレス、メドゥーサ、アキレス、プロメテウス、アテナ(!)、ダイダロス&イカロス親子・・・等、もし、ネプチューンや、ケルベロスが敵キャラとして出てきたら、「美少女戦士セーラームーン」や、「カードキャプチャーさくら」といった1990年代美少女戦士ものへのアンチテーゼということになります。前者は「月に代わってお仕置きよ!」に象徴されるように“殲滅主義”。後者は「カードの主、さくらが命じる!汝のあるべき姿に戻れ!レリース!!」と、問答無用で封印していましたものね。プリキュアシリーズも、これらの作品と被らないように苦心しているようですが。「アテナ」が敵キャラだったら、「聖闘士星矢」へのアンチテーゼとなります。丹下桜さん、プリキュアに出演してくれないかな?贅沢言ってすみません。m(__)m
デビラー総統さん、いつもコメントありがとうございます!
カッパードは個人的に超お気に入りなので、なるべく撤退を後ろにして欲しいっ!!
たしかにアイワーンからギリシャ神話モチーフの敵キャラは出てきそうですね。カッパード→ネプチューン テンジョウ→メデューサ という感じになりそうです。一方UMAで来ているのなら次世代幹部もUMAで来そうな感じもします。何れにせよ、次期幹部が楽しみであります。
ネプチューンやケルベロス、セーラームーンやカードキャプターさくらに出ていましたもんね。やっぱ名作アニメを意識してるってのはありそうですね。アニメ作る方は他のアニメに影響される…これはデビラー総統さんのお話を聞けば明らかなことでとても勉強になりました。
丹下桜さんがプリキュアに登場したら、これは話題沸騰になること間違いないでしょうね(笑)見てみたい気もしますが…
仕置き。法によって処刑することを江戸時代こう呼んだ。 必殺シリーズ第二作、必殺仕置人のエンディングナレーションです。