【スタートゥインクルプリキュア】キュアコスモ初登場!!ブルーキャットはユニという名前で暗く悲しい過去を持つ|20話の感想

広告

永かった…。宇宙の法則が乱れて2周間が永遠に感じられた…。しかしそれも終わり、なぜならプリキュアが始まるからだ!!超テンション社長Yes!!ということでぶっ放していくぜ!!

今日は休み明けには少々刺激がキツイ(?)新しいプリキュア「キュアコスモ」が登場する記念すべき回だ!!みんな気合い入れていけよ!!

スター☆トゥインクルプリキュア20話「銀河に光る☆キュアコスモ誕生!」

口を開けば文句がでる(今の所)クソジジイひかるのおじいちゃんのカットからスタート。激しい雨がひかる達やブルーキャットの心境を表しているかのようです。

前回のラストで、ブルーキャットにプリンセススターカラーペンを奪われたひかる達。まだレインボー星に残っているということですぐさま後を追います。

【スタートゥインクルプリキュア】バケニャーンがブルーキャット!?悲しいレインボー星の物語|19話の感想

2019年6月9日

スターカラーペンダントが無事だった為、ペンの居場所がわかります。ペンダントが無事で良かったと一安心のララ

心中穏やかじゃないイキリムもこの好機を見逃さまいと必死に置いかけます。

広告

一方アイワーンもプリンセススターカラーペンの行方を追う…がカッパードが乱入…!?

こ…この立派なお皿は…!?

否!(すげぇ気合入った声)

はいキターーーーーーーーーーーーー!!OKD(俺たちのカッパード)令和初ご対面~~~待ってたぞ~~~~!!!!!!!!

ちなみに平成最後のOKDはこちら(平成最後1平成最後2)

ということでガルオウガ様の命令で助太刀にきたカッパード様でございました。

フワとブルーキャットのゆる~いやり取りにほのぼの(笑)

誘拐されたフワですが、緊張感なく居眠りしております。可愛らしい

ごもっともなブルーキャット。しかしフワはブルーキャットを危険じゃないと言います。安心しきっていますね。

さて一眠りしたあとなので「お腹が空いたフワ~」とブルーキャットに要求するフワ。しかしレインボー星には何も無いとの事。

レインボー星は元々なにもなかったけど、レインボー鉱石が結構活躍してくれたということで、なかなか重要な鉱石だったという事が分かります。

ですがフワには理解できてないみたいです。(私も理解できない(笑))

ひかる達を巻こうとするブルーキャット。しかし…

イキリムの風船にのったひかる達に見つかってしまいました!!

なにか理由があってプリンセススターカラーペンとフワを盗み出したのでは?と問い詰めるひかる達。しかしブルーキャットはあくまで「宇宙怪盗」としての仕事だと言い放ちます。本当はレインボー星の住人を元に戻したい気持ちがあるのに…ブルーキャットは強がっています。

煙幕でひかる達の視界を防ぎ脱出しようと試みます。

広告

プリキュアに変身するが、ブルーキャットはすばしっこく賢い…!!

セレーネが少々活躍不足なので、調整用で置いておきますね!

これが実質4人で集まる最後のシーンとなるのでしょう

パワータイプのソレイユはまんまとブルーキャットのカード型閃光弾にやられてしまいます。

それぞれ善戦しますが…

完全な敵ではないブルーキャットに対してどうも調子がでないプリキュア達…。

こんな事は止めよう…と提案するソレイユですがブルーキャットは拒否します。プリンセススターカラーペンとフワを手に入れる事で強大な力が手に入り、レインボー星の住人を救うためだと言います。

プリンセススターカラーペンとフワを手に入れての強大な力はノットレイダーが言っている事で実際のところは不明です。

プリキュア達を巻く為、ブルーキャットはキュアスターに変装します。プリキュアは中身がブルーキャットといえキュアスターを攻撃する事ができません。

ここはキュアスター自らが「こんな事は止めよう」とブルーキャットを追い詰めます。

ブルーキャットはキュアスターがフワを救いたいと思う気持ちと同じ「レインボー星を救いたい」とキュアスターに言います。

二人がもみ合っているふとしたキッカケでブルーキャットの煙幕が石化されたレインボー星の住人に当り爆発してしまいます。

レインボー星が黒く覆われていく様子がフラッシュバックされます。

興奮したブルーキャットは、本当の本当の姿に戻ってしまうのです。

広告

後半始まるよ~|レインボー星で起こったユニ(ブルーキャット)の悲しい記憶

あの香水で誰でも化けられると思ったのですがどうやら種族の能力だったみたいです。

ブルーキャットの種族の首長「オリーフィオ」がレインボー星と名付けました。とても穏やかな女性に見えます。

はじめは何もなかった星でしたがレインボー鉱石のおかげで豊かな星に成長していきます。

しかしアイワーンのドジっ子属性による実験効果でレインボー星があっという間に滅ぼされました…。

ユニ(ブルーキャット)だけが何とか逃げ切ることに成功しました。その後は…

宇宙アイドルのマオになり情報を集め、アイワーンが奪ったレインボー星の宝を取り戻す為ブルーキャットになり、ノットレイダーから情報を奪う為バケニャーンになり…とレインボー星の住人を救い出す為様々な人に変装してきたのです。

やりたくない…こともあったでしょう。レインボー星の為とはいえ人の物を盗む宇宙怪盗をもやってしまったユニです。しかし全てはレインボー星の為…と割り切って行動してきました。

しかしひかるは反論します。なんでもする…ならペンダントまで奪ってプリキュアたちを完全に巻くことができました。

なぜしなかったのかというと、まだレインボー星にはノットレイダーが潜伏(アイワーン)していたため、プリキュアたちを危険に晒したくなかったからです。

広告

急展開!!アイワーン自らがノットリガーに変身…プリキュア達は大ピンチ!?

もう少しでユニと分かり会えそうな…そんなタイミングでも悪党は待ってくれません。最近はヒーローの必殺技名を最後まで言わせてくれない悪党っぷりです。攻め入るタイミングに躊躇がありません。(必殺技を… 言わせてくれない)

OKDが攻撃を加えようとしますがアイワーンにインターセプトされます。

仲間だと思っていたバケニャーンに裏切られた事がとてもショックなようです。(しかし…バケニャーンを生み出したのはアイワーンのせいでもあるので…なかなか複雑なところです…)

自らノットリガーになってしまうほど、ブルーキャットが憎いアイワーン!!(1つ目が怖い!!)

怒りに溢れたノットリガーは強力です!!

プリキュア達もなんとか反撃しますが苦戦しています…。

敵対しているはずのプリキュアがなぜ私(ブルーキャット)を守ってくれるのか…理解ができず疑問をぶつけてしまいます。

便利な言葉ではありますがそれはプリキュア達にとって「キラやば~っ」な事だからです。敵とは思えないブルーキャットが愛するレインボー星の住人と仲良くなりたい。そんな単純な事で「守る」理由は足るのでしょう。

そんな単純とも言えるプリキュア達の理由に心を撃たれたブルーキャットはプリキュアたちを守るため、敵の眼前に立ちはばかります!!

ブルーキャットに限ってそんな不利益な事…カッパードは理解に苦しみますが…

プリキュア達の心に撃たれたブルーキャットは、苦しんでいる仲間たち(プリキュア)を守りたいから!!と…

そして心の底からレインボー星のみんなも救いたいのと強く言い放ちます!!

その言葉を受けてフワが呼応します!!(プリキュアの契約審査は合格フワ~~~~!!)

広告

ブルーキャットがキュアコスモに変身!!

ブルーキャットにスターカラーペンダントとスターカラーペンが…!!

これにはダークネスト様も驚きを隠せない様子です…!!

キュアコスモの口上にあるようにスペクトル(虹色の様子)を象徴としたパーティクルが降り注ぎます。猫や肉球のアイコンがあるのもカワイイですね!!

三角形がキュアコスモのマークのようです。これも光のスペクトルが形成する図形が用いられています。(要するにスペクトル=三角形を象徴している)

変身前にユニが今まで変装してきたキャラクターが表示されます。ユニが今まで苦労してきた様子が垣間見られるため感動するシーンと言えるでしょう。

ソレイユの歌も元気でよかったですが、コスモの歌は強気な感じが出ていてこれもまた良しの変身シーンです。

ブルーキャットのチャームもさり気なくお耳にプット!!

いたずらっぽい表情を出すのは反則でプルンス~~~!!

ここでもキュアコスモのシンボルマークの三角を形成!!スペードにも見えるので、戦士や強さを象徴しているようにも見えます。

最後はブルーキャットよろしく猫のポーズ。5人目のプリキュア!!爆誕です!!

冷静に戦局を見るOKDもプリキュアの増員に困惑。智将テンジョウといい敵の戦力を正確に見極めることができる証拠でもあるでしょう。

みんなも驚きを隠せない様子。フワだけは契約の審査をしていたのでわかっていたような表情ですね。

さて…、ニューヒーローは問答無用で強いという法則よろしく、圧倒的な力でアイワーンノットリガーを制圧するキュアコスモ!!

これからキュアスター達とどんな風に戦っていくのか楽しみです!!サザンクロスショットを撃たずとして次回へ続きます!!

広告

次回!!キュアコスモの活躍が止まらない!!ダークネストの凶悪な力が開放…!?

次回もキュアコスモの猛攻は止まらないようですね!!猫の手で攻撃する姿が勇ましくも可愛らしさがあります!

ひげを揃えるような猫独特の仕草も最高^~

しかしダークネスト様も黙ってはいない…!!クマリン星でOKDがイキリすぎたダークネストオーラが再びアイワーンノットリガーに付与されます…これは強力な予感がします…!!

相変わらずのパワータイプソレイユ。良いケリしてます、ホント(笑)

今週のラッキー星座

息子がヒット~~!!と言いたいところですが、ラッキーアイテムがドレスなので男の子には似合わないかもな~。

合わせてめがねもなかなか簡単に手に入れられないし、度を入れるという事であればさらに難しさUP!!

ということで、やぎ座ぐらいしかラッキーアイテムを手軽に手に入れられないということで、なかなかハードな占いでプルンスなぁ…(笑)

スタプリ20話の感想

いよいよキュアコスモが登場しましたね!!変身バンクでの歌を聞きましたが想像通り「元気で勝ち気な感じ」が出ておりました。

キュアソレイユも元気っ子なんですが、キュアコスモのほうが更に強さがある感じ。ララとまどか、ソレイユとブルーキャット、そしてリーダーのひかる…とキャラクターバランスが整っている印象を受けました。

ブルーキャットの悲しい過去を克服して、そしてプリキュアとレインボー星のみんな救いたいという強い気持ちからプリキュアになったキュアコスモ。ララと同じく宇宙の危機を救う責任があるだけにララとブルーキャットはもっともっと強くなっていく予感がします。

さてさて、SNSでも話題に上がっていたアイワーンの鬼畜行動問題。「レインボー星を滅ぼしたアイワーンに同情の余地なし…!!」と「信頼していたバケニャーンに裏切られたアイワーン可愛そう」という意見が別れていますが、私は今の所「同情の余地なし…!!」派かなぁ…と言った感じです。

アイワーンちゃんはどこか憎めない感じがあるのですが、流石に過失とはいえ星まるごと滅ぼすのはなかなかの戦犯かと…(笑)

ノットレイダー達が悪党になってしまった背景がまだ見えてないだけに、行動がダイレクトにみんなの気持ちに反映されてしまいますがこれからのストーリーに注目していきたいところですね。

アイワーンといいOKDといい…プリキュアは敵キャラも魅力的なので本当に面白いです。悪党がしっかりしてないとヒーローが霞んでしまう…。これはプリキュアに限らずどんなヒーローモノでも言える事なのです。

(この辺、DCコミックスのヴィランを騙った映像作品が非常に参考になります。プリキュアから外れますがよろしければ御覧ください)

広告

13 件のコメント

  • コスモが出ましたね、パパさんw僕も来ましたよ~wルキナです!!←どんな挨拶や

    何だかんだで色々出てきたブルーキャットの本当の素顔と名前。
    名前が”青猫”なのに猫らしさは尻尾だけ?と思っていたらやっぱり猫だったwで、本当の名前は”ユニ”ですか。元ネタは”ユニバース”?←関係ないかw 

    長い時間一人、しかも世界と星を回ってきたから、ララより手強い心ですな~。そう、簡単に仲間にならないって思ってましたけど、いざ、仲間になると結構強い強い!!
    本気では無かったが、プリキュア四人に負けてない身体能力で?追加プリキュアは強い説ですけど、今回は元から強かったブルーキャットですから、そりゃ~強いですってw
    ある意味これまでの追加プリキュアの中で、チート説の筋が通ってることが恐ろしいかw

    それはそれと、アイワーン。ザマァ!!←前回も言ったなw
    僕も同情無し!!やって来たことがとにかく外道でしたからね。このままいなくなっても良いけど……
    カッパードはいなくならないで~!!←なんじゃ、そりゃw
    次回こそ、アイワーンの最後かな?←というか終わってw
    流れ的には、アイワーンを倒す、レインボー星復活!!か復活策を見つけるためにプリキュアと一緒に行動するユニ…、ちゃん?←なんと呼べば良いんだろう?
    それと個人的に楽しみが、戦闘シーン!!チラッと出た予告での戦闘!!なんか凄いことになりそうで楽しみですw
    次回の投稿も待ってます!!

    • ルキナさん!いつもコメントありがとうございます。二週間永かったですね…

      本名は猫…ではなく宇宙関係の名前に寄せてきましたね。多分ユニはユニバースであっていると思います。私もそれだと思います。
      ブルーキャットで様々な死線乗り越えてきたそうだし、身体能力高そうだし…最初から強い説はやはりありそうですね。ただ、弱点にはめっぽう弱そうです。ルキナさんが言っていた猫じゃらしとか、またたびクッキーとかには弱そう(笑)「ほれほれ~」みたいなww

      さて、アイワーンちゃんですが、次回フェードアウトしそうな雰囲気がありますね。ただ、このままやられて消える…というのは子ども向け番組には後味わるいので、結局レインボー星を救うのもドジっ子で救いそうな気もしています。でそのあとやられるはやられる…みたいなww

      代わりに俺たちのカッパード←wwは、とりあえず敵なりの大義が隠されてそうだし、一応正々堂々的な雰囲気があるので魅力的な敵キャラです。

      ユニ?ブルーキャット?マオ? バケニャーン!?!? いろいろ呼び名があって困惑です。ブログ記事でどうやって表現すれば良いのか迷った迷ったww

      次回もマジメ回っぽくて苦手です←おいw 局長か遼じいが出てきてくれると筆が進むのですが…

      次回もお楽しみにしてください~

  • 初めまして、プリキュアは15年間も見続けて来たのですっかり法則も掴めました。

    スタートゥインクルプリキュアが終了する1月末に更新予定のサイトに詳細を掲載してありますが、此処は前半と後半を分ける折り返し地点による試練の山場で突破すると新しい武器か新しい仲間が加わる事と期間が朝鮮戦争が開戦した6月25日から7月10日にて開城の会談で7月27日に休戦したのとほぼ同じで2年前の11月13日に死を覚悟して勇気を出した北朝鮮兵士の呉青成さんが8月18日のポプラ事件で制定される事になった板門店を突破出来て御褒美に戸籍+マンション+仕事+チョコパイ一生無料食べ放題券を貰えた事と戦闘中に御互いの兵力を引き離す事に因んで軍事境界線と呼んでいます。

    プリキュアシリーズには冬が最終決戦の出入口で自由行動も制限されるクリスマスなら夏には困難な試練の山場でも突破出来れば御褒美が貰える軍事境界線が必ず存在しますからね。

    夏の軍事境界線で味方のレギュラーキャラクターは絞られて敵の方に新しいレギュラーキャラクターが登場しますし、新しい仲間としても文武両道でチームの大黒柱を務められて難易度に影響を出す優等生は序盤から仲間に加わる友好的なのと妖精が成長するのと敵幹部がプリキュアとして覚醒するのと常に単独行動を取る引きこもりで裸眼が加わりますからね。

    妖精が成長するのはミルク以外で、敵幹部がプリキュアとして覚醒するのは特殊能力は失っても学力と運動神経の他に記憶は憎悪の反動で罪悪感が強くなり一度は逃げ出して野乃はなが手を掴んで引き留めたルールー・アムール以外で、常に単独行動を取る引きこもりはコミュニケーションが最悪で性格もキツく眼鏡を掛けていると合体技を編み出してレベルアップする秋に仲間入りします。

    • キュアライブラリーさんはじめまして。コメントありがとうございます。
      15年となると初代からということで大先輩がこのブログを見に来ていただいてありがとうございます。

      歴史や他の方のイベント絡めたご考察…私にとっては非常に高難易度ですがそのような深いご考察もプリキュアを見るに楽しいことかもしれませんね。

      またよろしくお願い致します。

  • 次回、アイワーンは改心してひかる達の仲間になるのでしょうか?そして改心したアイワーンが第22話~第25話辺りで6人目のプリキュアに目覚める展開になるのでしょうか?

    • ルイージ&クリボー&テレサさんはじめまして!コメントありがとうございます。

      今日(6/30)の2話でアイワーンは退場しちゃいそうな雰囲気がありますね。そしてどこかで改心して仲間?というかアドバイスしてくれる人になりそうです。黄色のプリキュアがいないのでてっきりアイワーンが6人目のプリキュアになりそうかな…(色的にも)思っていたのですが、レインボー星1つ破壊しているぐらいの凶悪な娘なので正義のヒーローにはなれなさそうな気もします。でも、もしかして初の1つ目プリキュアが…!?と勝手に想像すると面白いですね(笑)

      ありがとうございました!

  • いよいよキュアコスモ誕生ですね!しかし、当分は「仮面ライダーv3」のライダーマンになりそうな気がします。ところでオフィーリアは、古代エジプトのバステト女神そっくりなんですね。一方、アイワーンはギリシャ神キクロプスそっくりです。ギリシャ神はローマ神でもあることを考えると、古代ローマ帝国のエジプト征服をオマージュしているのでしょうか?ノットレイダーの首領は、ローマ皇帝ユリウス・カエサルもしくは五賢帝、または暴君ネロ大帝をモチーフにしているのでしょうか?宇宙戦艦ヤマトシリーズのデスラー総統やズォーダー大帝は、ローマ皇帝をモチーフにしているそうです。 アイワーンがノットリガーになるところは、「無敵鋼人ダイターン3」のメガボーグを彷彿とさせました。レインボー星の形は、「銀河鉄道999」の「ミーくんの命の館」、レインボーストーンは、「映画ドラえもん・のび太の宇宙開拓史」のガルタイト鉱石や、「天空の城ラピュタ」の飛行石を思わせます。ところで、その日の夜のNHKスペシャル見ましたか?ひかるちゃんが見たら、「キラやばー!」と言いそうですが。「機動戦士ガンダム ジ・オリジン」も、ルウム戦に入って、ひかるちゃんにとっては、キラヤバものでしょうね!テンジョウさん出番ないですが、妖怪のせい(笑)でしょうか?(^-^)フミちゃん、ニャン魔女に憑依されて、魔法少女になっちゃいましたね~\(^o^)/コマさん兄弟や。ふぶき姫ちゃんも大活躍です。

    • デビラー総統さん、いつもコメントありがとうございます!

      ライダーマンの扱いはキュアコスモ可愛そう・・・(笑)となると宇宙に飛んでもしかすると…自爆?そんなことはなさそう(笑)
      先日の聖闘士星矢の話からギリシャ神話のキャラクターになぞらえたキャラ設定はされていること間違いなさそうですね。デビラー総統さんの挙げられた作品を調べていくと本当に脚本家が影響を受けているのではないかと思っちゃいます。

      残念ながらその日のNHKスペシャルは見られませんでした。キラやば~っにはなれなかったですね…。
      ひかるちゃんはキャスバル・レム・ダイクンと激しく衝突しそうです「戦わなくても守れる方法が必ずあるはずだよ!」とか言いながら戦って(笑)

      ニャン魔女の中の人、今でも色々なところに引っ張りだこで大変そうですね。

      ありがとうございました

      • パパさん、返信ありがとうございます!本編の方は未視聴ですが、edが一新されました。旧edですが、ドイツのバンド、ENIGMAの「MODERN CRUSADERS」の片鱗が有りました。今、「ジョジョの奇妙な冒険・黄金の風」のedに使われている曲です。「MODERN CRUSADERS」に、「宇宙ダンス」と、「UFO」をLets ら まぜまぜした感じの曲と言ったところか。「GIOGIO」のスタッフも、プリキュアを意識したのか?似た感じの曲を洋楽から探してきたものと思われます。曲自体は1990年代に作られたようです。ひかるちゃんの髪型は、「クリィミーマミ」の主人公、森沢優ちゃんをモデルしたようですが、ジョルノ・ジョバァーナのスタンド、ゴールド・エクスプリエンスのようにも見えます。(キュアスターのシルエットからしてそのまんま!)さて、今晩9時から同じチャンネルで「君の名は。」を放映してましたが、ひかるちゃんが見たら「キラやばー」ものでしょうね。上白石萌音ちゃん、神木隆之介さんプリキュアに出てくれないかな?(^-^)そればっか(^-^)

        • デビラー総統さん、いつもコメントありがとうございます!
          ENIGMAの「MODERN CRUSADERS」…確かにどことなく雰囲気が似ていますね。今回のEDも完全にピンクレディーの影響を受けまくっているので、UFOをレッツラまぜまぜしたのは間違いないでしょう。

          ゴールド・エクスペリエンス=ひかるの髪型www確かに言われてみればそっくりですが、果たしてひかるにゴールド・エクスペリエンスのスタンド能力は…と考えた時、スターパンチってあながちジョジョの主人公スタイルなのであり得ると思ってきました。
          神木隆之介さんのプリキュア出演は、結構ありえるかもしれません。ゲスト出演枠として。案外夢物語でもないかもしれませんね

  • さて、今ごろなんですが、後期edの歌詞に、「♪~1+1は、2でいいの?」って歌詞がありましたが、必ずしも2とはならない!状況次第では、マイナス∞(無限大)にだってなり得ます!これは、私の今までの人生から得た教訓です。

    • デビラー総統さん、いつもコメントありがとうございます!

      懐かしい記事にコメントがあり、私もスタプリを懐かしんでおります…。いい曲でしたよね。たまに聞くとあの頃の思い出がさらに思い出されます(T T)

      ありがとうございました

      • 1+1=-∞と言えば、夏に起こった少年ジャンプの連載漫画、「アクタージュ」の件!人気のあった作品だけに、舞台化の話もっともあっただけに、損害も甚大なものだったことでしょう。悪いのは原作者で、JCの胸をすれ違い様にわしづかみにするとは・・・。作画担当の人かわいそう(T_T)ひょっとしたら、アニメ化やドラマ化の話もあったかもしれません。僕は、この漫画を読んだことはありませんが、-∞どころか、那由多レベルかも。ファンを裏切った訳ですから。「アクタージュ」の原作者、まさかプリキュア視とらんだろうな。プリキュア好きな人に悪い人はいない、と信じてます。もし、事件がなかったら、アニメ化して大ヒットして、「アクトレスプリキュア」なんてのが出来たかも知れない。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA