【スタートゥインクルプリキュア】フワが大増殖!?責任を感じたユニ(ブルーキャット)にえれなの優しい一声|23話の感想

広告

全宇宙ビッグブラザーのみんなキラやば~っ

今回は完全にギャグ回でした(笑)結構な頻度でフワが「おなかすいたフワー」と言っていた印象ww

あとOKD(カッパード)が終始高台から武器をブンブン振り回していたのが印象的な回でした(笑)

あ、あと先日遼じいこと強キャラの声をご担当されている多田野曜平さんからリプ頂いたのでこのブログの家宝として残していきたいと思います!超うれし~~~

やばい、泣きそう

スター☆トゥインクルプリキュア23話「フワがいっぱい!?フワ☆パニック!」

前回強キャラのアジトを視察していたユニですが、地球にようこそ!!的な感じと「ちゃんとご飯食べてるの?」的な感じで歓迎会が開かれました。

パワータイプのえれなさんらしい食事です!フライドポテトまでお手製となると、実家ソンリサにはそれなりのフライヤーがあることになります。

ちなみにえれなのお父さんが企画したパーティーの時はこれだったので、一家の大黒柱の顔を立てた感は少なからず感じられるでしょう。

ユニが持ってた「マタークッキー」を強奪して食べたフワ。そうすると…

日曜日の朝から、でっきあがり~~~!!

広告

フワがしゃっくりする毎に大増殖!!フワが観星町に溢れかえる!?

字だけ見ると、完全にできあがっている人が喋ってるみたいwwww

久々に登場のガバガバAI。残りの0.74%の原因は一体何なんだろう…

増殖したフワは口々に「おなかすいたフワ~」を連呼します。

パワータイプが作った料理をイナゴのように食い漁り…

トゥインクルブックからの無限サラダすらも…

一気に喰らって!!

おいしいフワ~!!!!

ということで、コピーフワは食べると消える仕様のようです。しゃっくりすると3体増えるので何とか消化できそうですが…

時すでに遅し…。地図の赤い部分がフワ…かなり広範囲に増殖してしまったようです…。

いや、しかしこの地図を見ると私は戦慄を覚えますね。ちょっと拡大してみましょうか…。

交通の便がクッソ悪い観星町商店街が見えますね。ここでポイントなんですが、橋がちょっと曲がっている方(上記地図でいうと、フワの発生源側の橋)はひかるの家や学校があるエリアなんですよ。でまっすぐに架かっている方は…そう、強キャラが住む天文台のエリア。

前回ユニが見ていた画像から見てもおわかりの通り、直線な橋の奥には強キャラのアジト(天文台)があるのです。

今回の問題はそのアジトをわざと隠しているという点…。これはなにかのメッセージとして見ても良いでしょう。

マタークッキー甘く手に持っていた為奪われてしまったユニ。責任を感じてしまっています。

でも大丈夫!敵はもっと大切なものを甘く手に持っていたりしますので!!

しかし、無限に増殖したフワの本体を見つけるのは至難の技…簡単に発見ができません…。しかもせっかく見つけたフワを消化する食べ物も持ち合わせていないという…。ちょっとユニにしては計算が狂いましたね…。

そこでユニを追っかけていたえれな。しっかりと消化するための食料を持ってきていました。この方、パワーだけじゃないんです!!

いや、パワーだけかも。

このシーン、パンの耳を切ったことがある方ならわかると思うのですが、パンの中央をしっかりと抑えないとココまでキレイに切れません。

ということは、えれながガバガバAIの想像を超えるパワータイプ使用している包丁が相当な業物か…の2つでしょう。

やはりコピーフワの数が多すぎる…!!しかしココであのイキリムが登場する!

お前、それちゃんと商標許可とってるの?商店街のドーナツお姉さんが本家本元よ?

ひかる達の後ろでごちゃごちゃいっていたセリフを聞き取りました。

宇宙栄養士として完璧な調合で作ったドーナツでプルンス~ 聞いてるでプルンスか~!! ○△◇~~~

最後聞き取れませんでしたが、まぁ、自慢ですね。事の重要さを理解しているのかなこのイキリは。

大量生産に対応していないイキリスタードーナツ製造機。ノンフライなのが良いがそれでドーナツと呼べるのか…そこも怪しい(笑)

ガバガバがフワルートを導き出した結果によると、コピーフワは湖(=商店街)の方とひかるの家の方に向かったそうです。

広告

フワはひかるの家と観星町商店街の方へ!!|おじいちゃん(星奈春吉)ちょっと柔らかくなった?

遼じい「ワンワン!ワンワンワン!」

おばあちゃんの勘ぐりに脊髄反射するおじいちゃん。

昔だったら「フン!」とかで終わっていたような気がしますが、ちょっと感情をあらわにするようになった気がします!!前回の話で少し柔らかくなった感じですね

【スタートゥインクルプリキュア】七夕はララの誕生日!!そしてひかるのお父さんが家に帰ってくる日だ!|22話の感想

2019年7月7日

たとえ空に浮いているからといって、交通の便の悪さは平等に受けてもらいます!と観星町商店街の力強い意志を感じるフワのルート

これは本格的にまずいですねぇ…さて、どうなることやら…!!

後半始まるよ~|久々に宇宙アイドル「マオ」がコズミックミステリーガールを熱唱!!

さて後半ののっけからOKDが登場。ポーズを取りながら円盤の真ん中で指揮するあたり流石といったところ。

当然空から見れば白いふわふわは目立ちますwww

シーンは代わり商店街。やはり住人との接触は避けられなかった…

しかしそれよりも、おばあちゃんが歩いて帰宅することにこの商店街の交通の便の悪さが立証されましたね!おばあちゃん「しっかりしなきゃいけないねぇ」と言っていますが、これがこの商店街の交通の便に対する愚痴なのか、はたまた自分の力で帰宅せねば…!!という鼓舞なのか…。いずれにせよ町長には早急に対処していただきたい事案ですね。

その時ユニに電流走る

忘れた頃に歌い出す宇宙アイドル。

しかしこのコズミックミステリーガール、超いい歌なんですよね~!!今回音響が整っていなかった設定だったので十分な音質で聞けなかったのが残念。

当然CDは予約済み!2019/8/7発売!!まだパッケージ画像がわからない状態ですが、どんなイラストが来るのか楽しみですね!!

久々にあざといのみた

広告

一人で解決しようとするユニにえれなが優しい声をかける

仲間を避けている…というよりかは自分の責任は自分で取りたい…という思いから単独行動になってしまったみたいですね。

責任を取る、みんなが迷惑がっている…ではなく、みんながフワを心配しているから協力して助けたい…と伝えるえれな。

さすが観星中の太陽、雨宮えれな先輩は本当にステキです!!

一方増殖の原因&消化に務めるララ&まどか。増殖を止めてこそ消化の意味があります。一刻も早く原因を…

AI is GABAGABA

そうこうしているうちにOKDにも見つかってしまいましたが、たくさんのフワを見て驚きを隠せない模様。しかしポージングの精神だけは忘れておりません!

ユニ達は赤くなっているのが本当のフワだとわかっています。そこを突けば自ずと本物がわかると察したOKD。さすが闘神。

さっきから同じようなアングルの絵で恐縮ですが、カッパードストライクの下位互換的な技をユニに放ちます…

なにげに「猫は水に弱い」よろしく、ユニに直撃。フワを守るために体を張ったわけですがこれは弱点だったか?

前回登場した時はこんなんだったのに、今回はやけにフランクなOKD。

ドーナツ肩がけ部隊も合流し、いよいよプリキュアに変身だ!

広告

スタートゥインクルプリキュアに変身!OKDは高台からブンブン振り回しているだけ

おしゃれな20%変身を経て…

最近出番がいまいち少ないキュアセレーネを調整用に置いておきますね!

さて、VS OKD!

と5人で変身したにもかかわらず単身で突っ込むキュアコスモ…。やはりフワに対しての責任を一人で抱え込んでしまっているようです。

ノットレイが食い止めている間、OKDも戦闘態勢に以降します。

ちなみに今回の「歪んだイマジネーション」は「お腹空いていた」だけフワ

圧倒的にだせぇwwwし、その左手はなんなんww

ということで、これからずっとOKDは高台からブンブン振り回しているだけになりますのでご注目

単身で突っ込んだキュアコスモを白いふわふわで拘束してトドメを刺そうとしますが…

そこはソレイユシュートにはばかれます。

白いふわふわに包まれて空から落下してしまうキュアコスモ!!着地の衝撃は凄まじい…!?

流石に今回のプルンスの扱いには同情しました…。むしろ、これで良かったんじゃないのかな…

仲間の大切さ・素晴らしさをキュアコスモに伝えるキュアソレイユ。キュアソレイユは間違いなくプリキュアの精神的支柱ですね!

この言葉を受けて仲間を頼る表情になった気がします。

本腰を入れてブンブン振り回しているOKD

ブンブンから射出されたエネルギー弾的なものを粉砕していきます。ちなみにセレーネアローでは本体(OKD)まで届かない模様

ブンブン

スターパンチ&ミルキーショックで

本体までダメージが通りました。ちなみにこの時ですらブンブン振り回して回避行動の様子が一切見られませんでした

珍しい二人のコンビ技!コスモシュート!えれなの利き足がどちらかわかりませんが左足てキュアコスモを蹴り上げています。利き足が右だとしたら、右の威力はどうなるのでしょうか…。やはりパワータイプ…。

こしゃくな戦法に為す術もなく…

フワが奪還されました。

しかもキュアコスモの追撃にブンブンウェポンを落としてしまうOKD。むしろこういう攻撃にこそブンブンで防御するべきだったんじゃ…

広告

プリキュアレインボースプラッシュでフィニッシュ!!(今回もサザンクロスショットは無し…(泣))

なんとなく今回はサザンクロスショット来るかな~と思いましたが、しばらくは新おもちゃのPR活動が続くようです(笑)

トドメの絵面がシュールになるのもOKD戦のポイントですwww

やられ画像もシュールwww

武器…というより戦法に問題があったのだと思います!

無事にフワを救出できたことに安堵の表情を浮かべるキュアコスモ。本当に責任を感じていたことが読み取れますね。

改めてユニの歓迎会!1つのドーナツをみんなで分け合い乾杯をするが…?

えれな(ひかる達)的には”かり”という感じていませんが…

あえて相手の表現を尊重したまま仲間として行動しようとするえれなは素晴らしいと思います。簡単にはできな起点の効かせ方です!

イナゴフワで使い果たしたドーナツ…奇跡的に1つだけ残っていました。

きっちり7等分にして乾杯をしますが…

最後、意味深な背景でユニのドーナツが完成しないまま終わってしまいました…。

これ私の考え過ぎかな…。最後ピッタリハマってよかったね!!みたいな感じで終わると思っていたのですが…。良いはなしだと思ったので、明るい感じの背景で完成しそうな気もしますが…。ユニとひかる達の仲はまだまだ埋まりきらない…という風にもとれちゃいます。

広告

次回、真夏なのに雪合戦!?プリンセススターカラーペン探しへ宇宙へ!!

フォロワーさんが的確に突っ込んでいたのを思い出しました。正直ひかるの服装は真冬に耐えられないと思うので、多分寒がるでしょう。(これで耐えられるなら冒険家の父親の血を受け継ぎすぎw)

個人的にはプリンセススターカラーペンが鼻に刺さっているのがツボでしたwww

右の女性?が氷漬けにされている?ちょっとレインボー星のような冷たい感じがしますが…一体どんなストーリーなんだろう

その女性がノットレイ化しているというこで次回の敵はテンジョウで決まりっぽいですね。

今週のラッキー星座

娘がヒット!

明日晴れてたらプールに行く予定なので、「これは明日のことかも!」ってはしゃいでいました!カワイイな~

スタプリ23話の感想

基本的にフワが「おなかすいたフワー」とOKDが「ブンブン振り回していた」回という印象でしたが、しっかり見るとユニの強い責任感が感じられる回でもありましたね。

ララのときもそうでしたが、基本宇宙に「協力して何かを行う」という概念がないような印象を受けます。

ロケットの修理のときも、「自分でなんとかしなきゃ」というララに対して強キャラのアングルでララに仲間の大切さ素晴らしさを説いていた人がいました。

ユニにしてみれば、レインボー星の事でひかる達を巻き込んでしまっている…という思いもあったのでしょう、地球に降り立ったときもわざと単独行動をとっているような雰囲気があります。

文中に「えれなはプリキュアの精神的支柱」と書きましたが、結構他のメンバーに声をかけることが多く、忙しいまどかに対しても話し合って優しい言葉をかけています。

ケンネル星でも…

えれなの笑顔や言葉には不思議な魅力があります。それは観星中の太陽と示す通り、太陽のような温かさが感じられるからではないでしょうか。(笑顔1笑顔2笑顔3)

今回の終わり方…個人的には「まだユニの冷たい心が溶かしきれていない」という風に読みましたが、きっとえれながその心を溶かしてくれるのだと思います…

否!!

予想ですが、ここは同じ宇宙人であるララがユニの心を溶かしてくれるのではないかと読んでいます。

ララも最初は「自分でなんとかしなきゃ」というスタンスでしたが、仲間たちの温かさを感じて今では仲間を信頼するようになりました。その素晴らしをさ肌で感じているララなら説得力を持ってユニに話ができるのではないでしょうか。

やはりまだまだ本当の5人になるには少し時間がかかりそうですね。次回も楽しみ!!

広告

7 件のコメント

  • 今回はフワが相変わらず単独行動を取りがちなユニの秘蔵のクッキーを食べてクシャミで大量に増殖したからあのまま街に雪崩れ込んだら一般市民に見られて大騒ぎになるからユニが香水でマオに変身して歌って一般市民を陽動している間に天宮えれなさんが増殖したフワ達を誘導してましたね。

    まあ大騒ぎと言えばアラモードにて軍事境界線を突破してキラ星シエルが転校した時も昼休みになってノワールに魂を売って黒樹リオへの変身能力を得たピカリオと違って燃費の悪さで空腹になると同時に人間への変身が解除されて元の妖精キラリンに戻ったから学校中が大騒ぎになって宇佐美いちかと有栖川ひまりと立神あおいが生徒と校長先生を誤魔化すのに苦労しました。

    プリキュアの正体が一般人にバレても良いのは12話辺りで仲間入りして戦闘には不参加で一般市民を避難させる案内人が登場するフレッシュ+ドキドキ+プリンセスだけですからね。

    雪崩れ込むと言えば北朝鮮の金正恩の独裁政治が酷過ぎるから脱北者が中国に集団で雪崩れ込んで経済を滅茶苦茶に踏み荒らしてくれれば自分の不都合な事を嗅ぎ回る者には拷問に掛ける強引な習近平にも良い特効薬になりますけどね。

    怪物召喚だけはしないカッパードのちょっかいを跳ね除けてドーナッツを7人で分けて食べた時に思ったのですが、これが金正恩なら例えドーナッツでも独り占めして自分1人だけ食べて贅沢をして「おいっ、空腹の皆にも分けてやれよ!!」と注意すればすぐカッとなって即座に拳銃か自動小銃か犬か高射砲か迫撃砲で親族全員を公開処刑しちゃいますし、奴が一度没収した玩具は絶対に返さず御得意の嘘で金だけふんだくりますし、玩具を返す様に抗議してもその場で公開処刑するので奴が最も恐れているクーデターを起こすなら板門店を突破出来た元兵士の呉青成さん級の勇気が必要不可欠です。

     ところで、ずっと気になってましたが、プリキュアに変身した時のパンチ力ってどれ位なのでしょうか?

    実はゲームセンターに置いてあるパンチングマシンのスーパーソニックブラストマンは最難関の隕石がドラゴンクエストヒーローズ1&2のフルパワーなら△ボタンを押して強攻撃を繰り出すとハイスコアガールの大野晶と同じく160は楽勝だから1発が120を3発出せて課題の350も出せて壊す事が出来ます。

    例え究極のドジな星奈ひかるでも変身してスーパーソニックブラストマンのサンドバッグを通常パンチで殴っても300は出せて、スターパンチで殴れば999は出せるでしょう。

    ゲームセンターにおいてあるパンチングマシンのスーパーソニックブラストマン
    https://www.youtube.com/watch?v=NGCsFGiNMJg

    ゲームセンターに遊びに行ってパンチングマシンのスーパーソニックブラストマンをプレイさせた時に星奈がキュアスターに変身して通常パンチとスターパンチを御見舞いして凄い数字を出すのも見たいです。

    • キュアライブラリーさん、いつもコメントありがとうございます!
      フワがたくさん増殖して一般の人にプリキュアの正体がバレそうなヒヤヒヤな話でしたね。

      流石にドーナツの取り合いで様々な砲撃が飛んでくるほどプリキュアの世界は荒んでないのでご安心を(笑)

      ところでソニックブラストマン、超懐かしですね!!隕石のステージ、確かに120を3発ってのは難関でした。行けそうで行けない難易度が楽しかったですね。ただ殴るだけのゲームですがとても楽しかったです。

      キュアスターなら点数が出ずにそのままぶっ壊れるのでないでしょうかwwそんなシーンも見てみたい気がしますwww

  • 少なくともフワは猫では無かった!!←今更w

    はい!!ルキナですw前回の予想通り、フワが問題起こして、カッパードの武器はフワのイマジネーションでw予想通りでも、何から突っ込めばいいのやらw

    とりあえず1つずつ話しますね。ユニの一言。
    “携帯食持ってるから”←いつか底を付くと思うからねw
    そう言えば?このやり取りはララにもありましたね。
    コスモグミのことです。ロケットの中にドーナツ製造機があるように、グミ製造機があるなら大丈夫だと思いますけど、ユニの場合は、いつか底を付きますよね。あのご飯は素直に食べて良かっただろうに…。
    最後のドーナツのシーン。まだ”仲間”とは言い難い関係が続くのかな。仲間になるのは、いつ頃かな……。
    そして地球上では?”マオ”として行くのかな?あのライブが一回で終わるとは思えませんからね。さて、マオのアイカツはいつから始まるかなw←違うアニメや

    そしてやっぱりと言いますか、頼れるお母さん役のえれなさん!!←おいw
    彼女がいなかったら?
    ひかるとララは喧嘩して、まどかは自分の責任に潰されそうで、ユニは単独行動してばかりで?危ないよ、このメンバー!?えれなさんがいなかったら本当に危なかった…
    そのえれなさん?と言うかソレイユとコスモ?二人ともカッパードにやられてましたね?火のソレイユに水嫌いな猫のコスモ?カッパード、最強説?←ララがいなかったらこっちも危ないよ

    今回はララとまどかのコンビ。分析コンビ、でしょうかね?
    が、ララがボケ走る案、ドーナツの持ち運び案に従うまどかさんw悪くないけど、少しは抵抗や突っ込み返しをしても良かったような…
    そのまどかさん?前回と合わせて今回も説明役でしたね。
    AIの原因説明?聞いてても僕はさっぱりでした。子供が聞いてもイマイチ分かんないような?
    まどか「しゃっくり、では?」
    ララ「オヨ?」←”しゃっくり”を知らないの!?
    まさかな答えにビックリでしたwAIの人工頭脳はやっぱりガバガバw大丈夫かよ…

    大丈夫?と言えば、ひかる。あの頑固おじいちゃんになんて説得したのやら…。
    しかしおばあちゃんの”好きな人ができた”ですか…。
    ララと駆け落ちして、宇宙の旅に出ることがあるかな?←自分の勝手な妄想ですw

    そしてやっぱり目立ったカッパードさんw何かおかしな格好やポーズを決めなきゃダメなのかwそのカッパードさん、やってることは非常に惜しかった!!
    フワを捕らえた!!→帰る!!
    って流れで終えたら良かったのに…。カッパードさんが欲張ったばかりに…。惜しかった。
    “今回の武器はイマイチだ!!”←確かにそうだけど…
    まぁ?これまでが、サーフィンボード、ヌンチャクと?戦闘の場を破壊したり、荒らしたりする程の破壊力はある武器でしたから?気持ちは分かります。分かりますけど、ねw

    次回は雪星へゴー!!と、思うんですけど、また不安がw
    まどかさん?クマリン星でのもう吹雪の中では寒がってましたからねwユニも猫ですし?寒いのは苦手そうで?←大丈夫か~?
    視聴者的、不安を言うなら?自分は今回のメンバーって季節の衣替えが無いんですよね。前回からまどかさんが半袖になったぐらいで、他のメンバー、特にひかる、えれなさんはそのまま。衣替え変化が無いってことは季節イベント”水着回”は無いのかー!!←酷い意見だなw
    プリキュアと言えば、季節の衣替えもちょっとした面白みでしたのに…。まだ先なのかな?と首を長くして見てみます。

    とりあえず次回は、あの鼻に刺さったペンを引っこ抜くお話だろうwと思って待ちます。ありがとうございました!!

    • ルキナさん、いつもコメントありがとうございます!
      確かに色々ツッコミどころ満載の回でした。そしてルキナさんの考察で更に確かに…!!と思うところが…!!

      携帯食は素材(粉)持ってて作れるのかな?確かにそこを付きそうですが、コスモ組のように1つで結構な日数持ちそうですね。
      マオのアイドル地球ライブですが確かにこれだけで終わる訳なさそうですね。ハグプリのMAAのようなアイドル事務所とかが目をつけそうで本格的なアイドル活動が行われそうです。(学校行きながらアイドル活動しそう?)
      そして確かに調子に乗らずそのままフワつれてあのお方のところに戻ればよかったものを…(ルキナさんに聞いて確かに…!と思ったw)結構ノットレイダー達にとっては勝ち確な展開だったはず。
      そしておっしゃる通り自分の武器に酔ってしまった可能性ありますね。サッカーゴールとか壊しまくってたので自信があったのかもしれません。

      さて、衣替えの件ですが、仰る通りあのままの可能性はありますね。ハグプリでも基本的な服は同じだったので、季節イベントで賄う~って感じでしょうか。水着回は可愛らしい衣装にまとったスタプリメンバー見られるのが楽しみですね。楽しそうなひかる達を早くみたい!!

      あの雪だるまのペン、誰が刺したんだろう…www

      ということで次回もお楽しみください!!ありがとうございました

      確かにスタプリメンバーはえれながいなかったら結構分散しそうな感じでしたね。まさにスタプリのお母さん的な存在。お父さんは当然遼ji(←うるさいw)

      適当に「猫だから水が弱い」とかきましたが、キュアソレイユも火属性だからカーパード・ストライクに弱そうですね。各キャラ弱点がありそうです。ララの電撃発射しておけばカッパードは安泰ww

  • 増殖したフワの姿に、「ジョジョ第4部」のしげちーのスタンド「ハーヴェスト」を連想したのは私だけでしょうか?そう言えば、しげちーの声は二人はプリキュアSSでフラッピを演じた山口勝平さんでしたっけ。「ジョジョ・黄金の風」の後日譚「恥知らずのパープルヘイズ」の登場人物、カンムーロ・ムーロロ曰く、ハーヴェストやメタリカのような軍隊型スタンドの持ち主は心の中に大きな空洞を抱えているとか。思えばしげちーは目先の欲望に駆られて仗助達を裏切ってました。しかし、そんな彼も最後は吉良の暗躍を仗助達に伝えて絶命。黄金の精神を発揮したのです。プリキュアの感想を述べる場になのにジョジョの話をしてしまいましたが、フワの心に大きな空洞が有るのかどうかは分かりませんが、仗助やひかる達のようなジョジョで言う「黄金の精神」やセーラームーンで言う「ピュアな心」仏教的に言う「金剛心」の持ち主であることは間違いないでしょう。

    • デビラー総統さん、いつもコメントありがとうございます

      確かにハーヴェスト感ありましたね。本編は熟読したのですが外伝の「恥知らずのパープルヘイズ」は未読だったので、「ハーヴェスト」「メタリカ」のスタンドの心の持ち主の心境は知りませんでした。超勉強になった!!
      確かに虹村形兆は強そうに振る舞っていましたが親父に参っていましたし、重ちーも頭が足らなさそうなところから、心に負担が合ったのかもしれません。

      確かにフワって、肝心なところでは黙っていない性格してますもんね。ひかる達がくじけた時、強い心で支えるストーリーが想像できちゃいました。

      ありがとうございます!

  • プリキュアに変身すると能力は上昇するから先日も申した街のゲームセンターのパンチングマシンで変身したままグローブを嵌めてパンチを繰り出したら例えドジな星空みゆきでも300KGは出せるでしょう。

    又、軍事境界線を突破したから水辺の遊びか合宿に該当する話が来週のスノーマン星にて恐らくは水瓶座のスターカラーペンを入手する内容で予告を見る限りはテンジョウが星奈ひかるにちょっかいを出して来ますね。

    再来週は夏祭りにて美味い御馳走を屋台で購入して食べる話は高齢ですが、プリキュアに変身して街のゲームセンターのパンチングマシンとなるスーパーソニックブラストマンにて星奈ひかるが通常パンチを繰り出したのを見たいです。

    ちなみに僕の名前のウェブサイトには何度も間違えて苦労しても来年1月末には更新するゲームとアニメに登場する強敵とプリキュアの仲間と基本システムに関する考察図鑑を作成しておいたのでもし宜しければ御覧下さい。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA