全宇宙ビッグブラザーのみんなキラやば~っ
今日は内閣府 宇宙開発特別捜査局 局長の娘「香久矢まどか」がメインの話だ!私もピアノを弾くもんだからまどかの悩みや気持ちが少しは分かるんだなぁ。
それではレッツ・ラ・まぜまぜ!
あと、今回からこのブログを読むにあたってのBGMを用意致しました。よろしければ聞いてください「TTLS」(PDは切れてるからJASRACへの申請は必要ないんだぜ!!)
家宝は下に置いておきますね。
そんなことないよ(笑) 弱キャラばっかじゃないかな・・・「アラジン」イアーゴとか「トイストーリー4」エイリアンとか??あれ?分かんなくなってきた💦
— 多田野曜平 (@qqrg8bp9k) July 13, 2019
スター☆トゥインクルプリキュア24話「ココロを溶かす!アイスノー星の演奏会☆」


ピアノに向かうまどか。その表情はどことなく悩みを抱えていそうです…。
ちなみにまどか回の始まりはいつもこんな感じで、まどかが無言で内閣府 宇宙開発特別捜査局 局長が一言二言しゃしゃりでてくるのが基本スタイルです。今回は局長のちゃちゃはなかったので残念です。

もはや誰にも隠す気のないロケット発射

汗まみれでかき氷器を抱えるひかる…本当に主人公ポジか?と言いたいところ(笑)

多分、この人が毎回冷蔵庫の中身を確認する為開け締めするから故障したのだと思います。

フライドポテトを自前で作れるということは家にフライヤーがあるということなので、当然業務用かき氷器も備わっているのでしょう。氷はとなりの魚屋から調達して。(ちなみに実家は花屋)

イジワルそうな顔をするえれな、珍しい表情ですね。


たくさんのスケジュールをこなすまどかですが、やはりキツそうです。宇宙開発特別捜査局の捜査妨害している事、プリキュアであることを局長に内緒にしっぱなしなので、通常の生活を続けなければなりません。その点で言えばまどかはかなりキツいと言えるでしょう…。
ピアノのコンクールで優勝…でも納得のいかないまどか

ピアノコンクールの課題曲はショパンのノクターン

しかし審査員は険しい表情…。下の段の端にいる女性なんて腕組みながら見ている始末…。これはまどかピンチ!

同じ課題曲を弾くこの女の子。まどかと対極的に楽しそうな表情で弾いていますね。同じライバルでもこの人とは大違い

審査員の表情にも笑みが。(腕組みの女性、どうやら服に接着剤がついていたみたいですね)
これはさすがのまどかも優勝を逃しそうです。
果たして結果は…?
…
………
…………………

内閣府「お前ら全員クビにする力があるんだ」

ということで、ピアノのありかたについて悩むまどか。アイドルとして活躍しているユニに観客を引きつけるテクを聞き出します。

ユニは歌うと喜んでくれるオリーフィオを思い出します。同時に今置かれている境遇までも思い出してしまいます。

テクを聞き出そうとした途端、スターカラーペンダントに反応がありました。今回はみずがめ座のプリンセススターカラーペンのようです。

ということで一同は雪だるまの形をした星「アイスノー星」へとワープします。
アイスノー星の住人「ユキオ」の鼻にみずがめ座のプリンセススターカラーペンが!?

The Movみたいなキャラクターですが…

鼻のアタッチメントの1つにみずがめ座のプリンセススターカラーペンを持っていました。

必至に頼み込むひかる(ちなみに懇願運動には強靭な背筋力を必要としていました。慣れてない人がやると100%腰を痛めるタイプのやつね)

決死の懇願虚しく、ユキオが何かを見つけます。

女かよwww

お察しのとおりユキオはイルマに気があるみたいで、「笑った顔が見てみたい」と望みますが…

辺り一面雪景色…。アイスノー星には楽しいことが無いから…という理由で笑ってくれないのだとユキオは言います。
冬の楽しみを味わうひかる達|スノボを楽しむまどか&えれなにも注目

ユキオ「共食いになるな…」

かき氷はどの季節に食べてもおいしいのです!!
ララも初めて食べるかき氷にご満悦の様子!!

ユキオ、初の共食いに感涙
しかしユニはどことなく冷めた様子…。まだひかる達のノリについていけてない感じなのかな…

マフラーするぐらいなら半袖やめればいいのにww
スケートしている姿のララ、とってもカワイイですね!!

えれなはともかく、まどかは完全にスケートタイプだと思っていました!!(フィギュアスケートとかやっててもおかしくなさそう)
えれなは完全にスノボが合ってますね!!

お次は雪合戦。こんなんえれなのいるチームのほうが勝ち確やろ~~ww

アイスノー星人、雪ならではな楽しみ方を知らなかっただけ説


この星は物分りが良くて助かるでプルンス~!!
後半始まるよ~|まどかとユニの初コラボ!!コズミックミステリー・ガールを共演

ピアノが得意だから…とまどかに頼むひかる達。今回行おうとしているのは「ハンドベル+鉄琴」のような演奏…音楽に精通しているまどかと言え、ちょっと大変そうではあります…。

真剣な表情でノクターン(つららver)を演奏するまどか…

しかしピアノコンクールの審査員よろしく、イルマの表情はそのまま…。

答え:内閣府の威光
ピアノじゃないと言えど、演奏で笑顔にさせられないと悩むまどか。

そんな時ユニが持ち歌「コズミックミステリー・ガール」を歌い始めました。

それに合わせてメロディーラインを演奏するまどか。さらにそれに合わせてひかる達も手拍子しだします。
その様子を体験してまどかは思いました

まどかに足りなかったのは演奏を楽しむ心だったのです。赤いワンピースの女の子は賞を逃したときも楽しそうに拍手をしていました。そんな音を楽しむ気持ちがまどかに足りなかったのです。

ユニの音楽が観客をひきつけていたのは、オリーフィオが、みんなが喜んでくれるから自然とユニも楽しく歌えていたのでしょう。

楽しい雰囲気の中、イルマだけは顔を抑えて走り去ってしまいました…。
たまたまエンカウントのテンジョウ、たまたまプリンセススターカラーペンを見つけるの巻

相変わらず行き当たりばったり作戦を行う智将テンジョウ。

当然目当てのアイテムもたまたま見つけます。


ノットレイ化させる相手もたまたま見つけます。

ということでイルマちゃんがノットレイ化してしまいました…。
スタートゥインクルプリキュアに変身!!みずがめ座のセレーネアローが炸裂!!

伝説のおしゃれ20%変身を経て…

今回ややララが活躍不足だったので調整用で置いておきますね。

テンジョウをやっけろ!!

遠距離攻撃を行うミルキーショックとソレイユシュートに対して多人数で近接攻撃をしかけるノットレイ。瞬殺は当然です。

前方に走りながら雪キャノンをキックするスター。命中率も高いしハイキックだし走力落ちてないし…やっぱプリキュアってつえぇ…

苦しそうな表情をしていますが、雪に対しての雪攻撃なのでむしろ回復していると思います。


笑顔がとってもステキなテンジョウ。


まるで「鼻のペンを取ったらその生命までなくなってしまう…でもイルマの為ならこの生命を賭してまでも…」と言わんばかりのシーンですが、彼の鼻はたくさん変えがあります。

みずがめ座のセレーネアロー!!みずがめ座の色が示すとおり、セレーネにぴったりの星座ですね

そしてしっかりとイルマノットレイの両肩にあるキャノン砲を撃ち落とす精密射撃。スタプリの後方支援はまかせんしゃい!!

この勢いでサザンクロスショットか!?と思いきや…やはりとどめはレインボースプラッシュ!!


発射するときにウインクするのがカワイイね!!

私の大好きなサザンクロスショットを撃つ時は来るのでしょうか…(泣)
結局出ませんでしたね…
ユニも加わって新たな合体技も出てくると思うので、もう見られないかもしれない…です…— 五月雨しずく (@samidare_0528) July 21, 2019

みずがめ座のプリンセス救出!!イルマが笑わなかった訳とは?

瓶にハマってしまったフワ~!

セレーネが持つ星座よろしく、優しそうな雰囲気のプリンセスでプルンス~

今回は無言謁見ならず、あと少しで集めるプリンセススターカラーペンの情報を念押すプリンセス。

無事だったイルマちゃん!起きるやいなや笑い出しました。ちなみに倒れ方がちょっとこの人に似てる?

クララ感

どうやらイルマちゃんが笑わなかった原因は「笑いだすと止まらないから」だそうで(笑)
で笑うとユキオを傷つけてしまうんじゃないかって思っていたみたいです。
カップル成立しやがれ!!!

ユキオは雰囲気でモテそうなタイプですね。

ユニから演奏する楽しみを学んだまどか。少しずつですがユニとの距離が縮まっていく感じが良いですね



東映からよいこのみんなへのメッセージ
しくだいはやれよ!!
次回夏祭りで浴衣回!!みんなの衣装が可愛らしいね!

みんなの浴衣姿がカワイイ!浴衣に合わせた髪型も素敵ですね。えれなは本当にボーイッシュな感じで最高!

金魚すくいならず金魚を救わないユニに草

もちろんユニもバッチリ浴衣を来ているのでご安心を(何が?)
ちなみに、「ガルオウガ+アイワーン」のようなお面をつけているのには意味があるの…かな?

ノットレイがダークネスト様のご加護を受けているシーン

どう見ても中身はOKD(カッパード)なんだよなぁ。ストーリーを予想すると…
裏切られたアイワーンが暴走してむちゃくちゃやる。テンジョウとカッパードをレッツラまぜまぜしたせいで、カッパードのようなポーズを取るテンジョウ、でっきあがり~~~!!
いずれにせよ、次回もキラやば~っ!!
今週のラッキー星座

ふたご座(三つ子座)のプリキュアの先生がヒット!
先生はすでに成人しているので、おこづかいUP交渉は会社としよう!
そして、印象がUPするハミガキって?歯ブラシじゃなく?(笑)
スタプリ24話の感想
今回はピアノ(音楽)のあり方に悩むまどかにスポットを当てたいと思います。
私もまどかと同じピアノを幼い頃から習っており、いまでは音楽に携わる仕事をしています。
ピアノを始めたい!と思ったキッカケって、やっぱり「楽しそうだから」なんですよね。ピアノを弾いている自分が好き、楽しいから続けたいって思うんです。
でも途中で「練習いやだなぁ」とか「うまく弾けなくって辛いなぁ」とか「楽しくない」理由が出てきちゃうんですよね…。
ちゃんとやらなきゃ…が邪魔をする!?

まどかって家訓的に完璧にこなすように育てられてきたと思うのです。それが今回の悩みにつながっているのですが、こと音楽に置いては邪魔になるケースが多いのだと思います。
音楽コンクールって「正確なタッチや表現」が求められるのでミスが許されないのです。そうするとまどかのようなタイプは得意なはずなのですが、ひかる達と付き合っていく中で「みんなを喜ばせるような演奏をしたい」と思うようになり自分の演奏に納得しなくなってしまいました。
「みんなを喜ばせるような演奏」をしようとした時、完璧な演奏より「自らが楽しむ」演奏の方が重要となってきます。まどかは「完璧な演奏をする」上で「みんなを喜ばせるような演奏」をしようとしていた為、イルマに聞かせたような演奏になってしまいました。
一方ユニはオリーフィオやレインボー星に住む住人に楽しんでもらいたいという気持ちだけで歌っていたと思います。だから宇宙アイドルマオとしても自ずと成功したでしょうし、今回イルマの前で歌った時も本当にみんなが楽しむような演奏になったのだと思います。
一度立ち戻って考えることが大事
今回の話は大人である私達にとっても結構為になる話だったと思います。
趣味などで「うまく行かなくてつまらないなぁ」と思った時、なぜ自分がその趣味を選んだのか?に立ち戻ると答えが見えてくるのでは無いでしょうか。
プライベートが楽しくなれば人生は楽しい!!大人子ども関係なく、小難しいこと考えなくても人生楽しめばいいんだ!!と思い直した話でありました。
私もまどかと同じピアノを幼い頃から習っており、いまでは音楽に携わる仕事をしています。←この発言に僕は驚きましたw
趣味や経験が今のお仕事に繋がっているって良いですね。趣味と仕事がイマイチ繋がっていない自分にはとにかく羨ましい…。
仕事は辛いけど、できてない無いので、これからマイペースにw。それが自分です!!←そして失敗してますw
なんてことを話す、ルキナですwパパさん、音楽好きとは。音楽のお仕事って、イマイチ分からなくて……。でも、今回のお話?”音(おと)を楽しむ”ことが”音楽”ですからね。綱渡りな時間で、まどかさんも何か楽しいことがあれば、ですね。
冒頭から話すなら、確かにまどかさん回って他の回と思えば”静寂”から始まってますね。が、まどかさんがピアノ。
弓道(和)のイメージが強すぎて、ピアノ(洋)に対する違和感がありましたwキャラ設定でも言われていたのに……。
かき氷機を持ってきたひかる。というか、ロケットにも冷凍庫があったのかw←機械の冷房システムの間違い、とも思えたりw
個人的な話ですけど、かき氷機って”かき氷”しか作れないイメージなので、持ってても意味があるのかな~?と
ネットで、炊飯器でパンを作る技があるみたいで?かき氷もそんな裏技があれば、使われることがあるだろうに…。
とりあえず?雪の中でかき氷って美味しいのかwお腹を壊さないか、ちょっと心配w
ユニとまどかの会話。クールと言うか、大人な二人の話でしたけど、そう言えばこの二人って、元々喧嘩した関係では?
ブルーキャットの初登場回、またゼニー星に来たとき、と敵対関係が長かったのに…。今回の話で意気投合ですねw
が、メイン的なひかるのやり方には焦れったさを感じたみたいでwこれまで自力でやって来たから、ひかるのやり方はまどろっこしく思うのも分かります。
笑わなかったらどうするのよ?←確かに、な~
後先考えることができれば、ひかるも”大人”な対応ができて文句無いんですけどね。
そう言えば、と言うか思ったことが。ノットリガー”砲撃”がメインなヤツが多いですね?
アイワーンにノットリガー化された遼じぃ、桜子?と撃つヤツでしたし?
ひかるのママとおじいちゃんはテンジョウでしたけど、あれもビームみたいに”放つ攻撃”してましたし?
でも今回のノットリガーは”大砲を背負わせ者”でしたね。元になったイルマちゃんには、そんな要素らしい物は無かったのに…。
ノットリガーは撃つ!!←それしかイメージできないのかなw
そんなことは無いと思うけど、殴ると言うか、放つ以外の攻撃をしたノットリガーって、とうま君ぐらいのイメージがw他にいましたっけ?←わりとどうでもいい話ですね、すみません!!
次回は夏祭り回!!そう言えば”ハグっと”の夏祭はほまれとハリーの重要な話でしたね。今回もシリーズにおいての大事な話か!?次回、また荒れそうw
どうなるかな~……、カッパード←そこ!?
とりあえず、ユニが金魚を食べないか、心配して待ちますwここで食べたら、前回のフワと同じやw
どうなることやら、楽しみにしつつ、こちらの投稿も待ってますwありがとうございました!!
ルキナさん!いつもコメントありがとうございます!
ブログ内でも書いていますが、パチンコの演出の音を作ったりアニメの声優の録音したりセリフを編集したり…という仕事をしております。その気になればプリキュア声優さんにオファーすることもできるという荒業も…(笑)
確かにまどか回は静寂から始まっていましたね。私いつも「しゃべらねーのかよww」ってところだけを気にしていましたが、あえてまどかっぽさを狙っているのかもしれませんね。
かき氷器はマジでかき氷しか作れなさそうですね(笑)それだけ持ってきてもかき氷しか作れないのでひかるはよほど食べたかったのでしょう(笑)そしてよほどキレイな雪じゃないと確かにお腹壊しそうなので、アイスノー星の雪は上等だったのではないでしょうかww
本当にそう言えばですが、ユニとまどかは結構性格合わなさそうな雰囲気でしたね。「怪盗はゆるしません!」みたいな感じで…。しかしレインボー星を救うための大義があったということで、あまり深く追求しないようにしたのかもしれませんね。
ノッ”トリガー”ということで、撃つ系の怪物に変形するのだなぁと最初おもっていて忘れていたのですが、やっぱ結構撃つ系が多いのでそういうことなんでしょうね。とうま君はアメを叩きつけるタイプの敵でしたねwそういえば。あんまり考えてない可能性もありますww
夏祭り回、書いたあとにコメント書いてしまいましたが、別段色恋的なものななかったですね。巷では「ララとかるのりが…」みたいな事を心配しているララファンが大勢いましたが、なんともなくて安心です(笑)
ありがとうございました!
プリキュアが極めて大人気の秘密としてもう一つ思い出しましたが、馬鹿揃いの為に戦闘の環境設定も劣悪で夏の軍事境界線では三幹部とのタイマン勝負になって冬のクリスマスでは三幹部+準ボスのバッドエンドプリキュアとのタイマン勝負+絶望の巨人ラッシュ+ピエーロ完全体二連戦と合わせて5連戦とプリキュアシリーズの中でも最も劣悪なスマイルプリキュアの5話にてマジョリーナが召喚した怪物の鏡のアカンベーって実は僕がラストダンジョンで不気味な音楽が漂う村雨城にて顔が弱点の準ボスの村雨と口の中が弱点のラストボスの謎の生命体迄には辿り着けず命懸けで8方向に拡散する爆弾花を投げて来る小母さんの桃雨城主を間隙を縫って撃破する迄で終わりまして、その前の此処から急に難しくなる脆弱で周囲の雑魚忍者が五月蠅い緑雨城主の刀の持ち方と同じく例え自分の姿は完全にコピー出来てもリボンの付けた位置迄はコピー不可能なのが弱点なのも謎の村雨城の緑雨城主と同じです。
謎の村雨城
https://www.youtube.com/watch?v=Q4xyf8auEZw
まあ動画の方は無傷でクリア出来たのは凄いし、青木麗華なら敵幹部が仲間を挑発した以外は絶対に怒らず、寒さにも強くて髪型と学年トップで通知表もオール5の文武両道な優等生でチームの大黒柱を務める点から見ても着物と日本刀は映画村にて異常に監督から気に入られて御姫様の役をさせて貰ったり映画にて桃太郎をした時と同じく本当に似合います。
しかし、スマイルプリキュアは29話にて夏休み最後の8月31日にて青木麗華以外の4人が5科目が苦手で中でも星空みゆきは通知表も真紅の血液製の薔薇園その物のオール1とハイスコアガールにて新井里美さんが声の母親の矢口なみえに「春雄!!オール1の通知表って何処にバレたらこんな点数が取れるのーっ!!!!」と2話の自宅にて逆海老固めされて「罰としてPCエンジンは封印させて貰うわ」とPCエンジンを没収されたり13話では大野家の実権を握って口煩くて喧嘩も強い家庭教師の業田萌美を追い返した後に真紅の血液製の薔薇園その物のオール1の通知表を見せた直後にファイナルファイトガイの左手による顔面パンチ*2+右手によるボディーブロー*1による嵌めパンチを6回合わせて18発の御仕置きされた矢口春雄と同じく余りにも酷過ぎる為に三幹部の罠に嵌ってゲームをする事になっても奴等はYESのムカ―ディア+次世代のレジーナ&ジコチュートリオと同じく自分達は楽してプリキュアには意地悪するインチキ攻撃を仕掛けて最終的には約束を破って怪物を嗾けて撃退する所迄は良くても、馬鹿揃いなので例え青木麗華が学年トップで終業式に貰える通知表もドラゴンクエスト8のアイテムに例えたら太陽の鏡に相当するオール5としても結局は4人のアホパワーに圧倒されて許容量も超えて汚染されてしまった為に9月1日に教室で4人は補習を受ける羽目になって「助けて、麗華ちゃん」と救助を求めているのに「きっと心配しないでと言ってくれているのですよ」と勘違いしてましたからね。
又、スマイルプリキュア18話のリレーでは練習中に犬並みに速い緑川直に注意される迄は前に進まないとチーム中に4人も馬鹿が居る為に青木麗華本人も文武両道は問題無くても生活態度面にて悪影響を及ぼしている事に気付いてませんね。
スマイルチームの夏休みの宿題は劣悪極まりない大量なので他のチームの大黒柱を務める少女から応援を求めるしか無く、水無月かれんさん+東せつな+美々野くるみ+明堂院いつき+月影ゆりさん+黒川エレン+調辺アコ+四葉ありす+円亜久里+氷川いおな+海藤みなみさん+天ノ川きらら+紅城トワ+琴爪ゆかり+剣城あきら+ルールー・アムール+天宮えれなさん+香久矢まどかさん+ユニ達が来れば忽ち終わりますよ。
特に月影ゆりさんとルールー・アムールは格別で、月影ゆりさんにはコンピューターで猛勉強した才谷秀夫も学力テストでボロ負けして2位になって心が折れた所にサソリーナにちょっかいを出されて、月影ゆりさんもサソリーナの毒針髪の毛をドラゴンクエストヒーローズ1&2のタイプG級の大ジャンプで回避したりと運動神経抜群だから跳び箱をするにしても体育だけが1の花咲つぼみの様に顔面激突は皆無ですし、来海えりかや「はっ!!」と飛ぶ明堂院いつきよりも豪快で天宮えれなさんと同じくムーンサルトジャンプを見せますし、ルールー・アムールは敵対時に教室で古典の授業を受けた時にも故意に教科書を家に置いてもどんな難しい内容の本でも見ただけで詳細内容を数秒で完全に暗記して、体育のテニスの授業でも野乃はながドジとは言え錦織圭選手や大坂なおみ選手でさえ不可能な硬式テニスボールをスマッシュで木端微塵に破裂させてしまうから野乃はなも恐怖で麻痺してもし1発でも顔面に喰らったら顔の形が変わってしまいますし、男子生徒からデートに誘われても紫キュアの性質で当時はコミュニケーションのプログラムをトラウムからインプットされてなく意味が分からずコンクリートの石柱にガッツ石松も驚きの右ストレートパンチを御見舞いして罅を入れたり保育園ではハリハムハリーを宇宙迄投げ飛ばすと言う怪物以外なら大丈夫の怪力を生身でやれるから月影ゆりさんが予備校は不要な以上に教科書自体が不要なので劣悪極まりないスマイルチームの夏休みの大量の宿題でさえあっと言う間に全部片付けられますよ。
それに今作ではロケットで宇宙に飛び立って惑星レインボーに仕掛けられたプリキュアシリーズの軍事境界線を突破しても単独行動する仲間の内でもコミュニケーションが最悪なユニが観星中学校に転校して夏休みの宿題を出されたとしてもどんなに頑丈な施錠扉でさえも鍵は不要で抉じ開けたり赤外線サングラスで罠も見抜けてレーザー発射装置も解体出来るからその気になれば板門店の非武装地帯に金日成+金正日+金正恩が仕掛けた無数の地雷にも踏む事は皆無で忽ち全部解体出来ますし、香水で変装も得意なので学力も極めて高いと予測出来るから劣悪極まりないスマイルチームの夏休みの大量の宿題も全部片付ける事は楽勝ですね。
キュアライブラリーさん、いつもコメントありがとうございます!!
承認は最新のコメントのみとさせていただいておりますが、内容しっかり読ませていただいておりますのでご了承ください~!
様々なURL、Youtubeリンクがあり参考になりました。
プリキュアでは結構学力的な差が顕著に見られますが、ひかるはなんだかんだ言って学力が高そうですね。お父さんの影響がありそうです。逆にララは応用力効かなくてもしかすると成績が悪いかもしれません(笑)
スマイルの学力のなさはあまりにも有名ですね(笑)青木れいか以外の学力は…これ以上は止めておきましょう(笑)
ありがとうございました
作品中で使われているショパンのピアノ曲、「ミンキーモモ」を彷彿とさせました。「ミンキーモモ」では、「大いなる遺産」や、「夢のフェナリナーサ」で使用が確認されますが、スタッフがそれに精通しているのでしょうか。特に後者のエピソードは説明すると長くなるので詳細は避けますが、現在も伝説となっている日本アニメ史上の名作です。あと、京アニ事件の被害者の皆さんに心からお見舞い申し上げます。「スタプリ」の黄瀬やよいちゃんなら号泣することでしょう。
デビラー総統さん、いつもコメントありがとうございます!
ショパンの曲は静かでキレイな響きとしてよく使用される名曲ですね。始まりの戦慄が印象的なのでシーンとしても使いやすいのでしょう。ミンキーモモでも使用されているのですね。「大いなる遺産」「夢のフェナリナーサ」でも使用されているということで、その2つの作品は存じないのですが、ショパンの曲が幅広く使われている事でアニメ会でも良い曲という認識されていることでしょう。(イラスト・絵だと検索で出てきますが、音楽シーンの再現だと難しいのでもどかしいです)
デビラー総統さんのお話、全部勉強になるのでまた機会があればお話いただけると嬉しいです。
最後に、京アニ事件は本当に痛ましく凄惨な事件です。被害者の方には誠にお見舞い申し上げます。
コメントありがとうございました。