全宇宙ビッグブラザーのみんなキラやば~っ
今回もやべぇ…。毎回やべぇって言ってるけど、やべぇからやべぇんだ…。
スタプリ的にはパジャマ回でひかる達の日常が垣間見えるステキな回なはずなのに…局長やあの御方が出てくるもんだから、途端にはなしが入ってこなくなるんだ…。
いつものように、パジャマなひかるたちは他のビッグブラザー達のブログにおまかせするとして、今回も”ぱぱしゅみ”ならではなブログ内容にしていこうかと思う。
あ、あとブログ閲覧用に「TTLS」置いておきます(PDは切れてるからJASRACへの申請は必要ないんだぜ!!)
また、多田野曜平さんから頂いた家宝のリプは下に置いておきますね。
そんなことないよ(笑) 弱キャラばっかじゃないかな・・・「アラジン」イアーゴとか「トイストーリー4」エイリアンとか??あれ?分かんなくなってきた💦
— 多田野曜平 (@qqrg8bp9k) July 13, 2019
スター☆トゥインクルプリキュア26話「ナゾの侵入者!?恐怖のパジャマパーティ☆」

前回話から、花火に夢中になっているひかる達にお構いなしに通知してくる空気読めないAIからの通信ですが…

ララの親族っぽい人からの通信だったようです。宇宙人は倒置法がすごく好きな様子。(倒置法1・倒置法2)

倒置法大好きな通信者はなんと!ララのお兄さんだった模様!サマーン星一丸となってプリンセスの力を取り戻すために動いているようですね。
アイワーンがヤンキー風に!?新OPのイラストも少し変更された


ダークネスト様筆頭に敵キャラのポーズが変わりましたね。アイワーン…なんかグレてより不良っぽくなっています…。
OKD(カッパード)の場所、取りすぎじゃね?(笑)
久々に登場アブラハム監督(笑)|サマーン星は遠いのでララ一人で帰るというが…

久々に登場のアブラハム監督。今でも映画はヒットしているのだろうか…。


宇宙ですでにある技術を自身の映画のアイディアに使う映画監督の鏡。ヒットすれば何を利用しても良い…エンターテイナーの塊のようなお人です。

ケンネル星やゼニー星などとは距離が大幅に異なりそうなニュアンス。

流石に宇宙星空連合の監視員にブルーキャットの存在がバレたらまずそうですからね…。ここは話題を変えるのが手です。

サマーン星には自分ひとりで行くと言い張るララ。自分の兄弟や親族を他人に紹介するのが苦手なのか、自分たちの文化をひかるたちに見られたくないのか…。これはサマーン星に行ったときのララの対応が気になりますね(笑)

内閣府より、総理大臣より強い権威を持つアブラハム監督の根回し。

ということで結局みんなで行くことに。ユニも乗り気なのはペンを奪取できるから…?惑星レインボーの住人の無事が確認できるまで、ひかる達と本当の意味で仲間になることはないのでしょう。

やはりどこか憂鬱なオヨルン(笑)
ひかるとフワの夜ふかしのせいで、サマーン星へのワープ失敗www


食べることしか考えていないフワ。あと普通に喋っている事に草

1週間の外泊にも関わらず、かなり軽装のえれな。えれなのこういうシンプルな感じが好き。

外見違えど宇宙アイドルにガッツリしがみつけられてよかったなプルンス!!
数多の星のお宝を奪い返してきたユニでも、地球⇔宇宙での重力さには厳しそうです。

ロロが見つけたというプリンセススターカラーペンに反応したペンダント。

いつものようにフワワープが発動するが…

ちょっと火力が足りなかった模様…。原因は寝不足だから(笑)

という事で次回ワープへのエネルギーを補給するため、睡眠モードに移行するフワ~!!

ユニの小指立てるシーンは、絶対ツイッターで大盛りあがりすること間違いなさそうです。
倒置法大好きノットレイダー|ダークネスト様の正体はまだ明かさず…

相変わらず怪しさ満点の星、ノットレイダーの本拠地です。

倒置法大好き!!

中間管理職の鏡。いつも武器のせいにするOKDを行かせて良いものかどうか…。ガルオウガ様自ら出陣される日は…いつ?
パジャマパーティ!!明かされるえれなの弱点がカワイイ

それぞれ個性あふれるパジャマ。惑星サマーンのパジャマってのはワンピースが主流なのか!?
ユニのパジャマはひかるのを貸しているので、ひかるとユニは同じような服装。えれなとまどかはイメージ通りofイメージ通り


自分の趣味を1000%押し付けていくスタイルのパジャマパーティ。

最近またディスるようになったイキリム。平穏が訪れるとすぐに調子にのるでプルンスなぁ…(ディスリム1・ディスリム2・ディスりOKD)

ま、まぁビデオテープ時代の作品なんてのはこんな感じよね。

えれなのこんな顔は、多分今にもあとにもこれが最後のような気がするwww

えれなと対極的に、こういうのが大好きなまどか。(ほまれとさあやを思い出します)
楽しいパジャマパーティに怪しい侵入者が…?

このセリフは誰かが侵入したという伏線なのですが、いつもガバガバなAIのせいで誤作動という事にしてしまいます。

えれながカワイイ
イキリム通り越してピキリムになっているプルンス。それもそのはず、大好きな手作りドーナツを誰かに食べられたようです。

結構ひどくない!?

ひかる以外は(多分)初めて見る映画だから、無粋な事はせずゆっくり見させてやってください(笑)
戦慄の後半…本当の恐怖はここからだ
侵入者よりも恐ろしい侵入が君を恐怖のどん底に落とすだろう。覚悟をもって見るが良い。

ジャマシックパークも佳境!!パジャマを来た主人公の2人がモンスターに光線銃を浴びせます!!

光線銃の火力に耐えられないモンスター!!2人の勇気がモンスターを撃破しました!感動のエピローグはいかに!?!?
…
……
…………

巨匠アブラハム。初期の作品はクソ映画
パジャマパーティを開催すると決めた時の家族の反応

お友達とお泊りする事が本当に楽しみだったひかる。

私も内閣府 宇宙開発特別捜査局 局長のお許しが出たことに驚きでした。

内閣総理大臣がお気に入りのアブラハム監督の提案には逆らえない官僚の鏡

いきなり昔話をする局長

いきなり浮世絵を見せる局長(しかもやっつけているのは可津波亜度www)

結論:アブラハム監督には逆らえない
そもそも、この部屋のインテリアにさっきの浮世絵を飾るセンスってどーよ?www


スマホ依存症は親譲りか?

実はえれなのお母さん、スマホで通訳仕事のスケジュールを調整していたのです(依存症って言ってゴメンね)
しかし作中ではスケジュール調整が難航していた様子。それなのに「心配ない」というカルロス。なんとも大陸的。
ちなみに、とうまがプチ家出したときに全く関係ない方向を探していたのも大陸的な精神からくるものでしょう。

双子のお兄さんということで、年齢はララと同じですね。

この一枚絵ではわからないのですが、この時のユニのしっぽ、ふわふわ動いているんですよね。猫の性質を考えると、楽しんでいるかリラックスしているか…という心境が伺えるわけです。ユニもこのパジャマパーティはまんざらではなさそうですね。よかった。

て…天文台?
阿鼻叫喚、戦慄必至のワンカットを見るが良い

び…ビビった~~~~~
天文台というワードが出た瞬間、ちょっと嫌な予感したんですよね…。しかしこの流れで強キャラ(遼じい)が出てくるわけ無いと思っていたんです。
しかし、その一瞬の心のスキをついて出てくるとは…。これは完全にやられました。実戦だったら命はなかったでしょうな。
先の局長のシーンも合わせて感想は記事の最後に…。

ついこないだまでは1人で遊ぶ事が好きだったひかる。しかしララ達とあえてパジャマパーティまでできる事が不思議でキラやば~っと喜ぶひかる。なんでもキッカケは些細な事だったりするのです。(些細な事=プリキュアになること)
ナゾの侵入者の正体はヤンヤン|からの、OKDの奇襲攻撃…!

そんなキラやば~っな話に感動した侵入者が1人(匹)
「ヤンヤン」というヤドカリ属性の宇宙人。関西弁の時点で私としては高ポイント。


ちょっとこの色合だと、右下のドーナツ製造機が怖く見えちゃいません?

攻撃のスキあらばノータイムで行う闘神OKD。なぞのポーズは戦いのスタイル

オコなヤンヤン。

あのいらだちwww
なんでOKDって1言1言が面白いんだろうなぁ…(笑)
宇宙空間ではノットレイが優勢!?いやいや、スタートゥインクルプリキュアには通用しません!!

ただの高枝切り鋏www


パジャマパーティや局長のせいで時間が押していた中での変身シーン。2分ぐらいたっぷりとあるんです!


さすがは闘神OKD

結果:OKDは読みが甘い


OKDもおかあさんといっしょを見てたのかな?

パジャマパーティでお互いの事をたくさん知ったから、強くなれる!!

闘神OKDさん、全然ダメヤンヤンwwww
レインボースプラッシュでトドメを!!|ほぼ全壊の宇宙船…プルンスまたもや大活躍!!

前回がHHSS(ハイハイサザンクロスショット)だったので今回は新商品アピール

キュアコスモがカワイイのは認める。けど、強キャラにも出番を!活躍を…!!


いつも武器のせいにするOKD。必殺の武器を手に入れてもらいたいものです。

推進力が無い=鉄の塊

こう見えてヤンヤン(もしくはヤンヤンの住む星)は技術力あるのか?簡単に直すといえるぐらいだから、設備が整っていそうです。

そーだそーだ!

イキリバーニア発動!!(むしろこれである程度距離稼げるもんなの?)

終わりよければ全て良しスタイルwww
次は水着回!!またもやカワイイ衣装が見られるね!


パジャマの時の個性が水着にも表れているようですね。ララの服装はふんわりした感じが多いというイメージ。えれなはもう見たまんま。ユニはちょっと以外でしたね。えれなとは言わないけどシンプルな水着なのかな~と思っていました。

これ完全にこの人ですやん


おっと、久々にアイワーン。バケニャーンに裏切られた…と思っているアイワーン。OPでコスチュームが変わっていたようにやさぐれている様子のアイワーン。あの頃のように元気に振る舞ってくれると良いのですが…
今週のラッキー星座

ママとプリキュアの先生がヒット!!
全体的にシンプルにまとめてきた感じですね。内容も基本的に誰もができそうな事柄だし、ラッキーアイテムも比較的に手に入れやすい内容(笑)
スタプリ26話の感想
今回パジャマ回にも関わらず内容がモリモリだったという印象でしたね。
ララのお兄さんの存在、アブラハム監督とのサマーン星の下り、パジャマパーティ、家族、ヤンヤン、OKD…。その中では背負って良いシーンが2つほど合った気がします。
端折って良いシーン1
まずは内閣府 宇宙開発特別捜査局 局長 香久矢冬貴のシーン

よくわからない部屋で骨董品の整理をしているという、内閣府の仕事に関係のないシーンからスタート。
実際、パジャマパーティをするにあたり家族に伝える事は必要ですし厳格なまどかの父の事ですからどうやって伝えたのか気になるシーンではありました。

しかし自慢の浮世絵と香久矢家の自慢話を豪語しているだけで全く必要ありません。

結局この最後のシーンだけで良かったのではないかと思います。
端折って良いシーン2

これ
端折って良いシーンに隠されたメッセージ
しかし、私のブログを熟読していただいている皆々様には周知の事実かと存じますが、私はスタプリは「必要無いシーンが必要で、必要なシーンが必要で無い」と思っています。この理論に基づいて今回の端折って良いシーンを説明していきましょう。
端折って良いシーン1が必要だった理由
まずは内閣府のシーン。これはわかりやすいですね。

ララやフワ達宇宙人の存在を知っているのは地球でも数えられるほどです。宇宙開発特別捜査局に知られてしまっては公的にその存在が暴露される事は必定です。そうなるとララの活動がかなり難しくなっていまいます。
仲間であるまどかはそうならないように父に隠しているのですが、当然心苦しさがあります。ストーリー的にもいずれ父に話さなければならない日が来るでしょう。いつまでも存在を隠し通せる事は難しそうです。
その時の伏線として今回の話があったのだと思います。

プリキュアとしてプリンセスを守る事は、代々香久矢家が仕えてきた使命と同じ…という具合にまどかの事を許すようなストーリーが待っていそうです。
端折って良いシーン2が必要だった理由
遼じいに関しては、一見すると本当に必要が無いんです。


今の所、地球が舞台のときのみですがスキあらば遼じいがぶっこんできます。しかも物語に影響の無い話ばかりです。
しかし一見必要の無い遼じいですが、仲間たちをまとめたという重要なシーンも存在します。

スタプリ史上に残る名シーン通称「強キャラのアングル」。ララが責任を背負い込むすがたを見て「仲間たちと協力して描かれるイマジネーションを見るのが楽しみだ」とアドバイスする遼じい。これを持ってひかる達の結束力が高まりました。

初の必殺技、サザンクロスショットを放ったあとの遼じいの一言。これはプリキュア達が成長する親心を表現しているようです。
この事から推測すると
遼じいはひかる達が人生の苦難に立ち止まったときに導いてくれるキャラクターと言えるでしょう。そしてそれはプリキュアの時にも言えます(サザンクロスショットを美しいといった理由から)
つまり、きっと今後の話に来るであろう「敵の強大さに、本当に立ち向かえなくなったとき」に何か遼じいが活躍してくれるのでは無いかと思うのです。それは、説得などという生易しいものではなく、武力、そのものの力で。

御泊まり会と言えばフレッシュ+ハートキャッチ+ドキドキ+魔法使い+HUGっと!にて御座いましたね。
HUGっと!だけは軍事境界線を突破する前で愛崎えみるとルールー・アムールが仲間入りする前で薬師寺さあやは平気でも輝木ほまれがホラー映画を怖がってましたし、リストルの戦闘プログラムで洗脳されたルールー・アムールがはぐたんの「よしよし」で改心して瞳にハイライトを宿して憎悪感の反動で強くなった罪悪感の余りに東せつな+黒川エレン+紅城トワの様に逃げようとしても野乃はながそうはさせじとガシッと右手でルールー・アムールの左手を掴んで「行くよ!」と逃がさず、この時からルールー・アムールのパジャマの色も黒から白へと変更されましたね。
フレッシュでは成長期の秋に上映される映画にて玩具の国に行く前に桃園家に集結して、ハートキャッチは軍事境界線を突破した直後の合宿にて眼鏡を掛けて単独行動して飽きに仲間入りする月影ゆりさん以外のメンバーで来海えりかは怪談好きでも花咲つぼみが怪談嫌いで翌日にランニングをしても月影ゆりさんなら明堂院いつきも楽々と追い抜けるのに花咲つぼみは運動神経は最悪最低だから走り出してすぐバテてしまいましたし、ドキドキでは四葉ありすの父親が久しぶりに帰国するからバイオハザードシリーズと同じく仕掛けが多い屋敷の四葉家にて5人揃って幼少期の思い出を語らって、ハピネスチャージではレッドにより狂暴化したミラージュを正気に戻して愛乃家で行ったにしても一目惚れしていたブルーはミラージュと和解した為に愛乃めぐみは心にポッカリ穴が開いてこの時からハートキャッチと同じくドラゴンクエスト7+8+11と同じくラストボスが自ら悪質極まりないエクストラモンスターを大量召喚する異変が起きて、川では桃キュアならではの防御装置が完備されていた為にレッドが洗脳しようと渡した憎しみの結晶もキュアラブリーが握力で握り潰して赤いサイアークも撃退して愛乃めぐみも相楽誠司の思いに気付かずタダの幼馴染としか思っていなかったからクリスマスの日にて赤いサイアークで陽動されている間に相楽誠司が洗脳されて準ボスと化してしまいましたし、魔法使いでは魔法学校にて補習メイトと一緒に口煩い堅物の教頭を誤魔化しても3回目にバレました。
そして今作のスタートゥインクルでは羽衣ララの専用の蟹座のプリンセススターカラーペンを探しに遠く離れた故郷のサマーン星に行く事になってロケットの中で5人でパジャマパーティーを行っても運動だけでなく勉強も出来る文武両道な優等生の天宮えれなさんだけは月の香久矢まどかさんと違って太陽の為か街道みなみさんや輝木ほまれと同じくホラー映画が苦手なのは意外でしたね。
その後はヤンヤンが不時着時にロケットの中に忍び込んでガルオウガに派遣されたカッパードが性懲りも無く星奈ひかる達にちょっかい出したから撃退しましたね。
そうそう、御泊まり会と言えば明堂院いつき役でチェックマークの様なはねっ帰りな声を出して怪力の少女に縁が有る桑島法子さんは実力が遥かに勝る月影ゆりさん役の久川綾さんとも大親友ですが、同じくドラゴンクエスト8ではバトルレックスのドランゴ等のスカウトモンスターに該当して、プリキュアシリーズにてスプラッシュスター+フレッシュ+ドキドキ+ハピネスチャージ+プリンセス+魔法使い+アラモード+HUGっと!にてNPCに該当するセーラームーンスーパーズの後半幹部でアマゾネスカルテット次女で残酷さがバイオハザードに比べて偽歯科医院の話では首を取ると逆にカウンターで噛み付かれる危険性が高いからマグナムでズドンッと撃ち抜く金正日方式による公開処刑にした方が良く、この偽歯科医院と成人式の2話に限って右手にベスベスよりも長い女王様の鞭を装備して怪物を召喚するパラパラ役で特殊能力を持つ女子高生が麻雀大会を行う咲では佐藤裕子と言うブラウンアナウンサー役の豊嶋真千子さんと大親友でパジャマで御泊まり会をしたのも思い出しましたし、桑島法子さんと大親友になりたいなら久川綾さんにも手を回して置くべきで、久川綾さんから貰える絵葉書は桑島法子さんと御近付きになる為のパスポートにもなりますから絶対に保管すべきです。
セーラームーンスーパーズの後半幹部のパラパラ
http://www.bladeandepsilon.com/htpallapalla.htm
桑島法子さんの大親友の豊嶋真千子さん
https://www.aoni.co.jp/search/toyoshima-machiko.html
後はプリキュアシリーズにて初めて夏にて前半と後半を分ける中盤の試練の山場を2週間後のポプラ事件と元北朝鮮兵士の呉青成さんが突破出来た板門店にも制定されて朝鮮戦争が期間となっている軍事境界線を教えてくれたミルク役の仙台エリさんは正看護師でフェアリーテイルではコナミのPSPソフトのゼレフ覚醒ではイグニール以外は敵じゃないSSクエストには必ず役に立つ青い天馬のイヴ・ティルム役と前科者で3回戦う中でも2回目が一番強いエンジェルことソラノ・アグリアとその妹で大魔闘演舞2日目にナツ・ドラグニルが不当解雇で剣咬の虎に殴り込んでも冥府の門+黒魔術教団+ゼレフ・ドラグニルに殴り込んでは鎮圧される切欠を作って正当な星霊魔導士で弱音を吐いたスティング・ユークリフにもビンタしたユキノ・アグリア役で、殺し合いに勝つ為の力を無敗制覇する事で身に付けるソウルキャリバー5ではタキの愛弟子のナツ役をなさって2人共ドラゴンクエストヒーローズ2の女主人公で駆け足が物凄く速いのテレシア役の武井咲と同じく娘さんを出産出来て羨ましいですし、ゼロの使い魔にて水属性のモンモランシ―と仙台エリサンと仲良くなれる切欠を作れてスマイルプリキュアの佐々木なみえ先生役でフェアリーテイルではミラジェーン・ストラウス役で父親が180cmの為に本人も168cmと女性にしては背丈が高い方でCPU専用キャラクターによるエクストラボスで驚異の回復力を誇って滅茶苦茶強くてプロポーション抜群なパラセ・ルシアも2から登場したアルカナハートシリーズの愛乃はあと役と頭を使わせて人付き合いと真の知恵を授けてくれた超ヒロイン戦記にて回避率だけが弱点でも偏差値は75の緋弾のアリアから参戦して過激な事をやる星伽白雪役で8月4日に息子を出産した高橋美佳子さんとカプコンのPS2ソフトのフェイトアンリミテッドコードではリーゼリットと言うハルバートを装備した白服のホムンクルスしか知らない宮川美保さんも高橋美佳子さんの家で御泊まり会をなさいましたね。
仙台エリさんと大浦冬華さんと高橋美佳子さんと宮川美保さんの御泊まり会
http://stat.ameba.jp/user_images/1c/af/10112484702.jpg
僕はスタートゥインクルプリキュアのユニと同じくコミュニケーション能力が極度に低いからそう言う御泊まり会や上坂すみれさんを初めて知って早見沙織さんが魔法使いプリキュアにて花海ことは役としてデビューする予想が付いていた河口湖での宝探しレクリエーションには喉から手が出る程羨ましくて参加したいのですが、男が参加したらイメージぶち壊しな上に痴漢の濡れ衣を着せられて冤罪にされて怨むのも困るから新しく訂正し直した僕の名前のURL先の掲示板に記載しているソウルキャリバー4+5かドラゴンボールゼノバース1+2にてキャラクタークリエイションで作成した僕の分身のアバターを代わりに派遣したい位ですよ。
アバターなら金を使うからじっくり考えなければならず僕は4回も失敗し続けたジョイサウンドでは店の全国採点でしか自動的に応援してくれなくてもソウルキャリバー4+5やドラゴンボールゼノバース1+2ではプレイステーション4専用のコントローラーでしか動かせず有料で期間付きのPSPLUSに加入しなければ不正アクセスにもならないし遠隔操作されたりゲームを楽にクリアする為の改造コードを使ってもオフラインモードのままだからアカウント取消もされる事も無く自己責任でも決して裏切らないのが信用出来ます。
キュアライブラリーさん、いつもコメントありがとうございます!!
お泊り、パジャマ回はプリキュアの伝統ですね!!
キュアライブラリーさんの色々な思い出を聞いて、私の見ていないパジャマ回の想像ができて楽しかったです。
バイオハザードのように仕掛けの多い四葉家wwwという表現がむっちゃ面白かったです
女子だらけの場所に突っ込むのはなかなかハードルが高いですね…(汗)確かにアバターで参加して雰囲気だけでも楽しみたい…!そんなケースは多々ありそうです。
ありがとうございました!
プルンスがいなかったら色々危ない宇宙旅である!!と、改めて思ったルキナですw←最後のシーンが特にそれw
何かのサイトで”プルンスの扱いが酷”との発言が。
まぁ、マッドにされたり、伸ばされたり、この前だと溺れたりwフワがいなかったらワープできない、大問題がありますけど、プルンスは頑張るな~w後で皆からお礼をもらってもおかしくないよ。頑張れ、プルンス。
次回予告からララが憂鬱な感じだったことが気になっていた僕です。家族のパパさん、ママさん、それに兄は優秀と言うか、しっかり者。優等生の家族に比べて自分は……、と何か影ある関係かな?その辺も気になるし、直面したひかる達がなんと言うのか……
そのひかる。物語の序盤では”ぼっちな娘”って言われてましたけど、学校の無いお休みの日はそんな感じってことみたいですね。中学なら部活に入っていてもおかしくないのに?
天文学部が無いから?宇宙研究部が無いから?
高校に行けば、そんな部があるかも?とにかくひかるは、自分の趣味を遠慮なく話せる友達がいなかった。だからこそ、今回のパーティーはひかるの夢の様な時間だったみたいですね。
それはまどかさん、えれなさんも同じみたいで、ある意味、幸せな時間だな~w
しかしまどかさんとえれなさんw前作の”さあや”と”ほまれ”みたいなことをしててw怖がりすぎなえれなさん、可愛かったwしかし、ノットレイダーが平気で、こっちがダメ?
何がダメなのか、その基準が分からないよw
そして、まどかさんの楽しんでるみたいでwこんな楽しむ姿を見たお父さん、頭を抱えるだろうなw
………または、あの監督が作った映画だから、楽しんでいた可能も?
まどかパパ「監督の映画は、私も見ています」←確か、監督初登場の回で、そんなこと言っていたような!!
もしかしたら、家の中からひかると同じビデオ(またはDVD)が出てくるかも!?←香久矢家の謎が深まる話やw
ユニの心境を尻尾で見破れ!!←なんじゃ、それw
尻尾と言うなら………、前回の浴衣もそうだったが、あの尻尾はどうやって出してるのやら…
浴衣なら、何とか?パジャマは………、まさか穴を?←気にしない方がいいなw
なんか入っていた、謎のヤドカリ!!←宿は貝じゃなくてバケツみたいだけど!!
ヤンヤンの話でちょっと寄り道、みたいでwロケットは大丈夫かな~w
って言っていたら、ついに来たな!!次回でアイワーンの最後だ!!
やったーっ!!これでアイワーンのことは見納めできる!!←酷いなw
次回はおそらく水中戦、かな?宇宙戦はひかる以外、初めてであたふたでしたね。が、今度の水中戦は全員が初!!
どうなるかな~?次回もまた、よろしくお願いします!!
ルキナさん、いつもコメントありがとうございます!!
マットにされたプルンスが一番痛そうでしたが、あれで痛くないのなら他の扱いも大丈夫…wということなのでしょう(笑)
ララはどうも1人でサマーンに行きたいっぽい感じでしたから、ルキナさんが仰るとおりサマーン星での劣等感を見られるのが嫌なのかもしれません。最初から「サマーン星では大人ルン」とか「ロケットの修理はララの責任」という発言を言っていましたし…。
ひかるのボッチ説は、第一話から感じ取っていました(笑)休日の過ごし方が遼じいの天文台に行く…ということで、心底星や宇宙の事が大好きだったという感じですね。今回の話で「ひかるの事が好き」と言ってくれる仲間ができたことに感動を覚えたひかるを見ていると、よかったなぁと思います。いい話でした。
実際にまどかパパは何がしたいのかわかりません(笑)宇宙開発特別捜査局は、宇宙人自体を排除…というよりかは、地球に驚異をもたらさないような自衛をしているっぽいので、もしかすると”良い宇宙人”は歓迎傾向にあるのかも…←なんじゃそれw
パジャマ、完全に穴あいてることになりますねwwwひかるのパジャマに穴を勝手に開けたwww宇宙怪盗だからしょうがないww
ルキナさん、本当にアイワーン嫌いですねww多分今回、バケニャーンに裏切られたジメジメとしたアイワーンが来そうなので、もっと嫌いになっちゃうかもww見納めは…まだ先かもしれません。
ありがとうございました!