【スタートゥインクルプリキュア】フワが大暴走!?成長したフワが願うトゥインクルイマジネーション|33話の感想

広告

全宇宙ビッグブラザーのみんなキラやば~っ

いやぁ、やべぇ。前回の次回予告でイエティと天文台が出てきた瞬間に「はい、遼じい確定」と思っていたけど、出てきたら出てきたでやべぇ。戦慄を覚えるわ。

身構えててもやばい。今回は覚悟を持って読んで欲しい。戦慄回、開始

ブログ閲覧用に「TTLS」置いておきます(PDは切れてるからJASRACへの申請は必要ないんだぜ!!)

また、多田野曜平さんから頂いた家宝のリプは下に置いておきますね。

スター☆トゥインクルプリキュア33話「フワの決意!お手伝い大作戦☆」

フワが急成長したおかげで、上画像の人がガード取らざる得ないほどの必殺技「スタートゥインクルイマジネーション」を習得したキュアスター達。これでフワも完全体かと思いきや…

「トゥインクルイマジネーション」とやらを集めなければならないようです。新しい目標として定められる事になりました。

成長したフワは、いつでも簡単にワープができるようになった!!

ひかるってば、そのままクッションで寝る癖があるみたいで、秋口はもう風邪引くからやめたほうが良いですよ(おせっかい)

今まで「スターカラーペンダント」の反応や気持ちが高ぶっていたときにしかできなかったワープですが、自由自在に使えるようになったようです。

その名も「フ~ワープ」!!

戦慄へのプレリュード(前奏曲)…イエティ登場

戦慄を感じるには十分すぎるキャラクターが登場しました。ひかるが飼っている犬「イエティ」が登場し鳴き声が発せられました。これは後に遼じいが出てくるプレリュード(前奏曲)なのです

ワープ疲れでお腹が空いたというフワ。フワの成長時に表れた「シャイニートゥインクルペン」でおやつのパフェを出現させます。

今まで食べさせてもらっていたフワ。自分で食べられるようになり、目に見えた成長が見られるようになりました。ひかるもとっても嬉しそうです。

学校のある間はイキリムにトゥインクルイマジネーションについて調査してもらうので…

活動的になったフワを外に出して問題が起きないようひかるがフワに警告します。

広告

ひかるの自由研究。全部事実

ちょっと困り顔の先生。ひかるの事だから宇宙に関する研究がびっしり書かれている…と思いきや…

ただの事実で草

内閣府の疑惑が残されている中、自ら危険に踏み込もうとするひかるは中々のチャレンジャーなのかもしれません。

そしてまたもや発見しました。観星極悪教師。今回は国語の先生でしたが上記のような言い回し。学校の宿題が1日遅れただけでペナルティーとはいささかキツすぎます。こういう輩にとって権力者(例えばまどかや姫ノ城のような家柄が良い家系)に屈するのです。(例:まどかの回答に対して拍手を生徒に強要する極悪数学教師)

お喋りガルオウガ様。ダークネスト様のお力を再々レンタル

怪しく光る…TSUTAYAノットレイダーの本拠地…

フワが完全体になってしまった状態でプリキュア側にいるのはダークネスト様といえど厳しい戦いを強いられそうです。その為にはフワを完全体にさせないことも大事ですが、取り返すことも最優先任務になるでしょう。

ダークネスト様の力を2度ほどぶっ壊してしまったガルオウガ様。再々レンタルしたものの今回は出撃なし(実質謹慎処分を喰らっている)

そして今回出撃するのは、対して大きなミスをしていないカッパード。これは期待できます。

広告

舞台は再び学校へ。まどかもえれなも忙しい模様…

成長して行動的になったフワですが、夏休み明けの学生は色々忙しい事をわかってほしいでプルンス~(ひかるは宿題ののこりを間に合わせようとしている(笑))

そうそう。まどかは留学をほのめかしていました。えれなは順当に行くと花屋を継ぐかお母さんの職業でもある通訳になるための進学するかのどちらかのような気がします。

ひかるとララが忙しそう…という事でまどかにターゲッティング!!

戦慄が収まる瞬間…観星中の倉庫に激萎え

このロケーションを見た瞬間戦慄が収まりました。なぜなら…

次回予告のこのシーン。天文台の内部だと思っていたからです。つまり遼じいが出てくるものだと思っていました。そしてサンタの衣装…。これは遼じいがクリスマスのイベントで使用するものだと思っていたのですが…

いずれも学校の場所、学校で使用する衣装という事でこの時点で「ああ、遼じいは出ないんだな」という諦めた気持ちになってしまいました。その気持ちと同時に、私の戦慄が収まっていったのです。

まどかも忙しそう…ということでえれなに「トゥインクルイマジネーションを探しに行こう」とお願いするフワですが、やはりえれなも忙しそうです。

どうしても「トゥインクルイマジネーション」を探しに行きたいフワ。プリンセスの代表としての責任感が強くなって喜ばしい事ですが、どうしてもひかるたちとの予定が合いません。しびれを切らしたフワは…

再度ワープをして単独行動を取ることに。

ここでイエティが再登場しようが私の戦慄は戻ってくることはありません。しかしもう一方で「多田野曜平さんをイエティだけで終わらす話などなかったはず。とすると今回も…?」と半鐘が鳴り止まなかったのも事実なのでした。

広告

戦慄は繰り返す…後半の視聴に覚悟を決めろ

さてプルンスとユニがいる宇宙船では、「トゥインクルイマジネーション」について調査を行っておりある程度の結論が出たところでした。

現時点で分かっている星空連合に加盟していない星は「ゼニー星」ですがそこに集まっているとも考えにくいものです。(あまり輝かしいイマジネーションが振りまかれているとは思えないので…)

全くの手がかりがない…ということで探索が得意なユニもさじを投げてしまいます。

このセリフにピクッと反応したんですよね…。いや、わかります。宇宙人であるユニは遼じいと面識が無いので遼じいを指している訳などありません。

そしておぞましい程ほとばしる戦慄の嵐。今まで「魔法使い」という表現を彼女たちがしてきたでしょうか?降って湧いたこの「魔法使い」というワード…。この魔法使いを文字通り受け取るならば…。私の戦慄は深さを増していきました。

いや、そんなはずはない。私の予感は先の「観星中の倉庫」で終わっている。予想が外れただけの事だ…。何も問題は無い…。

寒気を襲うフワの一言。フワはその魔法使いを知っていました。フワ(宇宙人)を知る人物でフワが地球内に知り合いがいるとすれば、もう1人しかいません。

この時、私の時間はゆっくりと、そしてじっくりと流れていったのです。

覚悟を決めろ。戦慄の58秒を完全ノーカット

失禁するかと思いました。いきなり強キャラが表れたものですから私の心の準備が間に合っていなかったのです。私はてっきり天文台を見せてから遼じいが出てくるものだと思っていました。完全に不意打ち。実戦なら即死でした。

ガルオウガ様さえも見違えたフワをひと目みた瞬間にフワと理解するその観察眼は脅威的です。

宇宙人(しかも星空連合よりも上位の権威「スターパレス」の代表とも言えるフワ)に「宇宙のこと何でも知ってる遼じい」と言わしめた遼じい…。いよいよ…。これはいよいよです。

そしてこの謙遜です。「自信はない”が”」この”が”に隠された自信を私は読み取りました。何でも知っていると思います。

次の瞬間映し出された天文台。神秘的な建物、ほぼシンメトリーな風景は神々を超える存在感を纏っています。

そして「宇宙の事をなんでも知っている遼じい」への質問をユニがインターセプト。これで分からなくなりました。遼じいは知っていたかもしれないのに会話を中断させられた可能性も大いに考えられます。

さてさて、多少話題が転換します。いろいろな場所にワープしまくり心配かけているフワに対してキツい言葉をかけるひかる。

フワはフワでひかる達の為を思って行動しているのです。ちょっと焦ってしまったところからお互いへの気持ちが足りなくなってしまったかもしれません。

戦慄の58秒間を締めくくるのは友情。しかし私は見抜いています。重要な事はなにも明かしていない…と。

広告

ガルオウガ様の失態をカバーするカッパード。一瞬でフワを認識する

ひかるとケンカしてしまいまたもや「フ~ワープ」で単独行動をとってしまうフワ。そこに今まで着いてきたイエティまでも巻き込んでしまうことになりました。

さてたまたまとは言えフワのワープ先で待ち構える猛将「OKD(カッパード)」

なんで大見得を切ってんだよwwwwwww

ガルオウガ様のノットレイ史上大失態を犯した「一度捕まえたフワ相手に返す」教訓を受けてフワを見間違わなかったOKD。そしてびしょ濡れになっているイエティから…

歪んだイマジネーションを吸収。ちなみにこの事象見方を変えると中の人(多田野曜平さん)が2回イマジネーションを塗りつぶされた事になるので、やはり遼じいには何かある可能性が極めて高くなりました。

やたらワープしたせいでイエティを巻き込んでしまったフワ。責任を感じています。

しかしひかる達もフワの気持ちをないがしろにしてしまったことについて謝りました。お互い、ボタンの掛け違い的な事でタイミングが上手く合わなかっただけです。仲直りはすぐにできちゃいますよね!

多勢に無勢…!!だけどプリキュアなら大丈夫!!

プリキュアに変身!!みんなを助けたいフワの気持ちが爆発!!

ノットレイ達に囲まれましたがなんのその!!まずは形成を逆転させます。

形成はキュアスターVS歌舞伎役者カッパードといった感じですね。周りはそれを援護したり邪魔したり…という戦局になりました。

ガルオウガ様もびっくりの腰の入ったマウントパンチ!!1on1のバトルでは力押しするキュアスターの方が分は上か…?

しかしOKDの盾から放出される超音波(イエティ)に不意打ちを喰らってしまうキュアスター。体制を崩してしまい…

戦況が一転!!キュアミルキー達が援護しようにもノットレイ達の壁が厚くキュアスターまで届かない状況…!!これはキュアスターピンチ…!ですが

怪我をしていながらもみんなを助けたいと強い思いのフワが立ち上がり、

OKDに激突!!OKDも体制が崩れ攻撃の手が止まってしまうことに

今までワープ失敗していたフワでしたが、「みんなを助けたい」という強い気持ちが入ったワープが成功に導いたのです。

広告

新必殺技「プリキュア スタートゥインクルイマジネーション」でカッパードを撃破!!

シャイニートゥインクルペンで新必殺技の「スタートゥインクルイマジネーション」を発射!!(新しいおもちゃがでるとパパの財布が歪んでしまうフワ~)

ガルオウガ様を撃破したスタートゥインクルイマジネーションですので、OKDの武器なんて楽勝楽勝~

ひかるとフワはソックリ!?一度決めたら引かない暴走っぷり

そりゃ水に濡れたぐらいのイエティの歪みなんて大した歪みじゃないと思うので当然だと思います

確かに一度決めたら引かないところや無鉄砲なところ、暴走的なところがひかるにソックリかもしれませんね。やかましいところも似ているかも…(笑)

という事で早速暴走開始!!

フ~ワープのリスポーン地点は星奈家に設定されているっぽいですね。

次回はえれな回!わかりやすいメキシコサボテンセニョリータ(笑)

星空連合の視察員って、この人で事足りないってことなの?(左遷?)

どうやら視察員は地球の言葉が通じないようですが、そんなとき笑顔で対応できたえれなが活躍しそうな雰囲気ですね。

見た目がサボテンだから、メキシコ=サボテン というイメージでえれな(笑)

しかし次回予告をみてもえれなばっかなので、完全えれな回ですね!楽しみ~!!

 

広告

今週のラッキー星座

プリキュアの先生がヒット!!

今までノーヒットということがあっただろうか…?いや無いだろう。まぁ3/12でピックされるので私の家族(4人)弟・プリキュアの先生の合計6人いれば確率高くなるだろうな…としょうもないことを思いました。

今回の内容は全体的にまともなのでツッコミは無し!!いつも野暮ったくてスイマセン…。

スタプリ33話の感想

遼じいが久々に出たということで、彼について書かなければ「ぱぱしゅみのプリキュアブログじゃない」という声が多数(若干1名?)聞こえてきそうなのでここはご要望どおり書かせていただきます。

ぱぱしゅみの人気記事である【スタートゥインクルプリキュア】空見遼太郎こと遼じいの謎、徹底考察【サザンクロス】で書かれていた内容がだんだん色濃く出てきた…という印象の回でしたね。

【スタートゥインクルプリキュア】空見遼太郎こと遼じいの謎、徹底考察【サザンクロス】

2019年9月8日

まず注目すべき事実は、

フワの質問に対して何も答えていないということです。

これユニがカットインしなければフワと遼じいの話が継続された事になり、遼じいの宇宙に対する知識や秘密が聞けた可能性があります。

今回に関しては視聴者に対しての伏線になっているのでは無いでしょうか。きっとどこかで回収してくれる事でしょう。

フワが成長する…ということをすんなり受け入れていた遼じい

生物である以上成長するのは当たり前…ですが宇宙人に対してははたしてどうでしょうか?

今回フワから「以前のフワフワだった者フワ~」という説明があったのか、はたまた遼じいが瞬時に見抜いたのかは不明ですが、少なくとも「前のフワ=今のフワ」を受け入れられたという事になります。

いくらひかるから宇宙人の話を聞いていたとは言え、宇宙人と2人きりにもなれば多少の危険は感じるのでは無いでしょうか?

実際、鬼神ガルオウガ様でさえフワの進化に気が付かなかったほどフォルムチェンジをしているフワです。ひかると一緒にいる姿をみたなら「フワ」と認識できる可能性はありますが今回はフワだけで接触してきています。この時点でフワを「フワそのものとして認識する事」「味方だと判断する事」「そして成長する可能性を見越していた事」と受け入れるには時間がかかるのではないでしょうか。

つまり遼じいはそれらを瞬時に認識する頭脳の持ち主か、あるいは同じ体験をしたことがある(フワのような進化をする宇宙人を目撃していた)か、又はそのどちらでもない超常的な体験をしてきたか…。いずれにせよ、一般的なサブキャラクターの域は超えているのではないでしょうか?

天文台の神々しさ

今回特徴的だったのはこの2枚の背景。上が観星中学校舎、下が天文台です。

どちらもほぼ左右対称な建造物及び風景となっていますが、2つの建造物は完全にオーラの違いが出ています。

残念ながらこれを理論的に説明はできません。しかし、どうしても下の天文台の方に神々しいオーラが感じられる…そう思いませんか?

無理やり理論付けするならば

  • 中央の神々しい通路
  • 左右にある湖の存在
  • 左右に生い茂る精力的な木々
  • 風景はほぼ対象的に対し、建物はやや非対称的(歯車やパラソル)そのアンバランスさに戦慄を覚える

文字にするといかに安っぽいかが分かりますが、この2枚の風景を同じ回に入れたその狙いは、遼じいに対する何かしらのメッセージ性を感じるのです。

トゥインクルイマジネーションを集めるというストーリー後の遼じい

そして最後、このトゥインクルイマジネーション集めが開始されるストーリーに出てきた最初のサブキャラクターとして遼じいが取り上げられたことは何か大きなメッセージがある証明と言えます。

このガバガバAIの分析を基に考察すると、トゥインクルイマジネーションはひかる達各々が持っている思いや気持ちが具現化したものになる可能性が高いと思います。(物体としてあるものでは無い)

と考えると、ひかるやララ達に関連する人達とふれあい溢れ出た感動がトゥインクルイマジネーションになるのではないかと思います。つまり、その考察が正しいとすると最初に表れるサブキャラクターは特に重要的だと言えるでしょう。

一度の脅威にさらされたから主要キャラクターになることは無い…というよくあるミスリードの手法も取り入れてきている可能性もあります。

いずれにせよ、ここまで存在感があるサブキャラクターはスタプリにはおらず、今後間違いなく何かしらのストーリーに大きく影響を与える人物であることは間違い無さそうです。

広告

6 件のコメント

  • トゥインクルイマジネーションに関しては今迄の流れからして恐らく38話~40話かと思いますが、取り敢えずは12本のプリンセススターカラーペンが揃った事で合体技その1を発動させるシャイニートゥインクルペンが入手出来てフワも第2形態のユニコーンに成長出来たからトゥインクルイマジネーションを入手したら合体技もその2が編み出せますね。

    前代未聞の極大台風15号による9日間の停電地獄で気付きませんでしたが、星奈ひかる達も合体技その1を発動させた時にコスチュームが変化していたのでレベルは2から3に成長したと言う事ですね。

    これからはガルオウガもフワを強奪しに星奈ひかるにちょっかい出して来るから合体技も欠かせませんし、成長期の秋だからトゥインクルイマジネーションを入手出来たらレベルも3から4へとパワーアップ出来て、クリスマス直後の最終決戦ではダークネスト戦にてプリンセスチームの黄金ドレスのグランプリンセスみたいな凄い格好になってレベルも5に行くと思いますよ。

    遼爺に関しては直接見ないと何とも言えませんが、スイートチームの調辺音吉さんと同じポジションかと思います。

    調辺音吉さんも軍事境界線では正体が不明でこの時はセイレーンがハミィを苦しめようとするメフィストのやり方に我慢が出来なくなってペンダントが壊れた為に敵対時の特殊能力を失ってキュアビートへと覚醒してそのまま逃げ出してから合流して、成長期の秋にてメフィストが直接出向いて来た35話で初めて調辺アコがキュアミューズとしての正体を明かしました。

    プリキュアシリーズのレギュラーキャラクターは軍事境界線で定員が絞られてしまうのでバザーにて調辺アコが「ヒーリングチェストが噴水付近に落ちていたわよ」と言わなければキュアミューズの正体が分かりませんでしたし、調辺アコは手先が器用だったり南野奏太に遠くからサッカーボールを蹴って命中させたり南野奏太の水鉄砲攻撃を目を瞑って後に両手を組んで誰が見ても不利な体勢だったのに全弾回避したり竹馬を乗りこなしたりと只者では無いと思ってましたし、仮の姿の黒仮面スーツを脱ぎ捨てた時は「あーれっ!このプリキュアは映画の!!」と驚きました。

    プリキュアシリーズの映画はチーム全員が揃って合体技その1を編み出す成長期の秋にならないと上映されませんし、春はバトンタッチした先代のプリキュアチームがニューステージ2以降は救援に来るのでは無く敵に負けて捕虜にされてしまうシステムに変更されてしまいましたからね。

    • キュアライブラリーさん、いつもコメントありがとうございます!!

      確かに現在の必殺技の次にあろうフワの完全体で放たれる必殺技が楽しみですね!!

      だんだんレベルがアップして5!今が2だから、更に更にアップしていきますね~!!

      遼じいのキャラクターは本当に不思議です。底しれぬ魅力がありますね。きっと後半のストーリーで超覚醒が行われるのではないかと予想しています。

      そしてまもなく新作映画!!どうやら今回はスタプリのメンバーしか出てこないとの事ですがどうなんでしょうか?あと一ヶ月切りましたが待ちきれないですね~!!

      ありがとうございました

  • 昨日の放送を見て、遼じいのあまりのインパクトに『こ、これは“パパしゅみ”ブログさんではすごいことになるはず…!早く読みたい~~!!』と更新を心待ちにしておりました。子どもにとっては、まだ変身してないしフワとおじいちゃんが何かしゃべってるだけ…という退屈な(失礼!!)シーンだったようでよそ見すらしてたんですが、私はこちらのブログの影響で『で、出た、強キャラ…!!』と一人ワクワクして見てました(笑)
    こんな新しい楽しみかたまで教えてもらって感謝です!

    カッパードはマジで歌舞伎でしたね…(笑)

    そして今回一番笑えたのは、ブログ文章内の“「以前のフワフワだった者フワ~」という説明”でした!!!(笑)
    電車の中とかで読んでなくてよかったです。

    これからも更新楽しみにしてまーす!

    • ララルン☆さん、いつもコメントありがとうございます!!

      ちょうど日曜日は娘の運動会ということでリアルタイムで見られずブログ更新も遅くなりました…が!やはり予想通り遼じいが出ましたね!!やった!

      そして確かに子どもにとっては退屈なシーン(笑)そうなんですよ、あのシーン実は必要なくてカットしても良いシーンだったのですが…。ということは?強キャラであるということを隠している…?という事になるのではないでしょうか(笑)

      カッパードさんは気を抜くとすぐに面白いポーズを取るので注意が必要です(笑)

      私のブログで笑ってくれて本当に嬉しいです!!電車の移動時間・暇つぶしでぜひご覧いただけると幸いです。しかし一人で「ぶほっwww」となって注目を浴びたときは責任は取りません(笑)

      ありがとうございます!!

  • ブラックな先生が集まるブラックな学園ってことを認識したルキナで~す。←独特な挨拶でスタートw

    とりあえず本編からじっくりと。
    ひかるの寝姿と言うか、格好と言うかw無防備にして、やや行儀が悪い印象をw第1話スタートのひかる?あぐら状態で望遠鏡を覗く姿でスタートしてましたからね~w
    ロケット内での無重力空間でもあぐら姿が。
    自分が女の子ってことには無頓着なのかな?ちょっと心配w←どんな心配?

    夏休み、まだあるの?と思っていたら学校スタート!!そして終わっていない宿題w
    プリキュア主人公と言えば、夏休み最後に”宿題が~!!”と聞くことがお約束w前作のはなもそんなだったはず。今回みたいに、新学期スタート!!→宿題できてないよ~!!ってことは初めてかな?←まだ”プリキュア”に詳しくない僕です。

    にしてもひかる?”単純作業は苦手~(涙)”なこと言ってましたね?勉強はできる方、と言うか知識あり?と言うか、もしかしたら優秀?と思われる子ですけど、やっぱり計画性が皆無みたいでwコツコツ頑張ったララとは、やっぱり対照的ですねw
    ララの勉強は……、AIでカンニングかな?←おい!!
    まぁ、数学が難しいって言ってましたし?何かとコツコツ頑張ってるみたいですねw
    頑張れ、ララ。数学が凄く難しく感じるのは中3だからw
    二次元方式から数学はマジでやばくなったw
    まどかさんとえれなさんは3年生だから大忙し!!そう言えば?なんかスタープリキュアの映画?えれなさん、まどかさんは修学旅行で出かける、なんて話が。
    修学旅行の話、準備とあればもっと忙しいなw
    家のことでも忙しい二人。次回はもっと忙しいことになりますなw
    そんな中?なんかあまり忙しくなさそうなユニ?
    フワと遊んでも罰は当たらないだろうにwそれくらいしてあげようよ、ユニ~w
    と言うか?ユニが遊んでくれたり、あの会話の介入がなければ…、って思うと、今回のユニは絶妙な”邪魔”でしたな。←ただの偶然だろうけど、ねw

    さて、その大騒動の元凶フワ。前回の言いましたけど、やっぱりトラブルメーカーだな~wそんな感じが強い強いw
    そのフワが?”宇宙に詳しい人~!!”と飛んでいくシーン?

    僕も”まさか?”と冷や汗でしたw

    そして出てきたときは心の底から絶叫でした(笑)
    “おーい!!”よりによって、と言うかやっぱりと言うか(汗)
    でも、なんか危ない感じがして怖かったw
    そして思えば、ユニと遼じいの初対面。バケニャーンのことを思えば、初ノットリガー化されたヤツって印象かな?
    が、ユニに動じてなさそうな遼じい。やっぱり強キャラですわw
    そしてトゥインクルイマジネーションについて、結局聞けず。これ…、最後の最後でようやく分かる!!ってパターンでしょうかw何しろ、ひかるのトゥインクルブックも元遼じいのものでしたからねw何かありそうだなw
    さて、それはいつのことやら…(汗)

    今回、久しぶりのカッパードさんですけど?

    まぁ、今回は仕方無いよ!!武器が悪かった!!今回は、まさにそうだった!!
    と言うか、犬もイメージする事があるんたw←これは突っ込まなきゃ!!

    最後、フワはひかるに似るって話をするララ達。
    まぁ~…。そう言えばプリキュア初の敗北回であり、ロケットが見つかった!!と騒いだ原因はひかるで?
    今回のことに、前回のパニックも?後先考え無かったフワが原因で?

    目先のことに突っ走るからそうなるんだから気を付けなきゃね~w

    次回はサボテン!?えれなさん、お願いです!!←と言うか、他の人には無理そうw
    しかし思うのは?プルンスにトッパーさん曰く、宇宙の中でも辺境な星である地球?

    なんでわざわざ来たんですか?←これが気になるな~

    自分、やっぱり変な疑問と言うか、そもそも?な点に疑問を持ってしまいガチでw
    次回、その点も分かれば良いな~っと思っています。
    次回もまたよろしくお願いします!!

    • ルキナさんいつもコメントありがとうございます!

      観星中はブラック学校なのです(笑)権力者に対する忖度が露骨(笑)

      ひかるはやはりお父さん似なのか少々大雑把なイメージがありますよね。あぐらのシーンや寝相のシーンなど結構アッパラパーです。宇宙学者として突っ走るような様が見えますw

      宿題間に合わない~は恒例行事ではありますが、まさかララの数学が少しできてなかったのが驚きです。中3ともなると難易度上がるので今のうちに基礎を覚えて~!AIでのカンニングは有り得そうですがララなら大丈夫!逆にクソ上司のククは率先して「効率的ルン」とかいって使いそうなのでやっぱクソ上司です(笑)

      ユニは地球では今の所何もすることがないですがマオとして地球でもアイドル活動+諜報員として活躍しそうな雰囲気があります。これからが楽しみですね!

      そしてついに登場しましたね!!ゆっくりとした導入で急に登場した強キャラ!あれは驚きが隠せませんでした。多くの人が度肝を抜かれたんじゃないかな…(笑)
      ユニにいい感じで「邪魔」されましたよね!きっと何かあるに違いがありません←信じてやまない

      カッパードも毎回武器に恵まれないようでダークネスト様のお力をあまりうまく使えていないのが残念ですね。犬に頼るしか無い…ということであれは戦況が悪かったと思います(笑)

      突っ走るタイプのひかるとフワ。しばらくフワは地面に刺さりまくりそうです(笑)プルンスについていたまではおとなしい性格だったかもしれませんが、ひかると出会って突っ走りが移ったのでしょう。もっと突っ走っていく可能性があって大変そうですね(笑)

      次回は私推しのえれな回!!前回は兄弟の悩みを解決する人情的な話でしたが、今回は言葉の通じない植物…っということでトンデモ発展が待ち受けてそうですww
      星空連合の実態がよくわかりません(笑)話し通じない宇宙人をよこして何になるwww

      ありがとうございました!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA