【スタートゥインクルプリキュア】マフィアはメンツがお好き!?キュアコスモが史上最高にデレる萌え回|36話の感想

広告

全宇宙ビッグブラザーのみんなキラやば~っ

今回のブルーキャットは可愛らしい表情が多かった!!こりゃブルーキャットのファンが急増するだろうな~!と言う一方、やはりマフィアはメンツを大切にするのだなぁとしみじみ思った回でもあります。なんなら、ドンオクトーにしてみれば今回の件は割ととばっちり(笑)前回のドラムスのときもそうでしたが、プリキュアに出演する悪党は心が広いようです。

ブログ閲覧用に「TTLS」置いておきます(Twinkle Twinkle Little Star)

また、多田野曜平さんから頂いた家宝のリプは下に置いておきますね。

スター☆トゥインクルプリキュア36話「ブルーキャット再び!虹色のココロ☆」

あれは武器からブンブンする風を送って敵を行動不能にさせるだけの優しい武器です。

さて、ガバガバAIがキュアスターから放たれた謎の光を調査している最中に惑星レインボー絡みのニュースが飛び込んできたようです。

どうやら宇宙マフィアのドン・オクトーが惑星レインボーのお宝を持っている模様…

この方、割と高値でスターカラーペンを落札しようとしていたので結構金に糸目をつけないタイプのマフィアだと思います。

【スタートゥインクルプリキュア】キュアコスモになるのか!?ブルーキャット初登場|15話の感想

2019年5月12日

ということでレッツゴー怪盗!!

一方、星空警察では新たなポリスメンの就任式が行われているようです。(星空警察ってことは、星空連合の管轄ってことでいいのかな?)

彼女の名前はメリー・アン。秋のプリキュア映画に登場するキャラクターです。もうブルーキャットの良きライバル的な匂いがプンプンするであります!

広告

ドン・オクトーのアジトに潜入!!ブルーキャットの窃盗行為に否定的なひかるたち…

ホワイ○ベースもびっくりなドンオクトーの宇宙船。多量の宇宙貨物を収容できるほどの大きさと設備です。かなり儲かってますね

どうやらドン・オクトー主催のパーティーが開かれるようで、荷物の出入りが多いスキを狙って侵入するブルーキャット達。

ドン・オクトーのセキュリティーもガバガバのようです(笑)

さて、シーンは潜入前…

フワのワープもガバガバ。ガバガバープ

ブルーキャットはアルセーヌ・ルパンの孫スタイルでの窃盗が得意のようです。

窃盗行為に大反対のひかるたち。ドラムスは自分の財力で惑星レインボーの宝を購入しているわけですから善意の第三者となります。いくら出身地のお宝とは言え黙って盗むのはやはり良くない行為…。

当然ひかる以外もユニの行動を止めたいと思っています。仲間だったら当然の事です。

「じゃあ一人で行ってくる」というユニに対して「それも危険だ」と静止するひかる達。非常に複雑な心境ですがどれもユニの為を思ってこその行動。

そんなひかる達の心ある思いに悲しげな表情を抱くユニ。ユニにとってレインボー星のお宝を取り戻すことは、レインボー星の住人を復活させ再び暮らす事を前提とした行動です。そんなユニの決意を揺さぶるひかる達の存在が大きくなった証明でもあるでしょう。

ドン・オクトーからあっさりとレインボー星を盗み出す「怪盗ブルーキャット」しかし行く手を阻む者が…

シーンは再びドン・オクトーのアジトへ。

そこには警部補昇進そうそう清掃員として配属されたアン警部補の姿が…。

警察を目指した志は大きく!凶悪犯罪者を捕まえる事夢見るアン警部補です。

お得意の変装で難なくパーティー会場に潜入成功するブルーキャット達。入艦もガバガバなら入場もガバガバ。もうガバ・オクトーに変名したほうが良いぐらいガバガバ

残念ながらドン・オクトーも善意の第三者でした(笑)他のシノギに関して違法性があるかは定かではありませんが、今回の件に関しては貴族との契約不履行による担保回収で手に入れたレインボー星のお宝になっています。

もはや指輪ではなく腕輪では?

堂々、ターゲットの目の前に現れる怪盗ブルーキャット。この大胆さはやはりアルセーヌ・ルパンの孫の影響を受けていると思います。

あっさりと指輪を奪われたドン・オクトー。しかし屋内は広く警備員も大量にいるこの局面は簡単に脱出ができないでしょう。

またもやアルセーヌ・ルパンの孫スタイルで切り抜ける怪盗ブルーキャット。これはシリーズ全話見てますわ。

しかしワンワンの嗅覚で怪盗ブルーキャットを見破るアン警部補もまた岡っ引き銭形平次の子孫の血を引いているのかもしれません。

長年対立していた星空警察の手先を見つけたことでお怒りのドン・オクトー。マフィアにとって物よりメンツを汚された方が重罪なのです。ブルーキャットそっちのけでアン警部補に制裁を加えようとします。

見かねたブルーキャットがアン警部補を助けようとしますが、長く多い触手に捕まってしまいました。さすがは星空界でも悪名轟かせるマフィア界の重鎮ドン・オクトー。暴力の基礎能力が高い!!

これは、良くアルセーヌ・ルパンの孫の映画良く見るシーンですね!

その様子をアイワーンレーダーで見守るたまたまエンカウントでおなじみ、知将テンジョウ。「勝つのは暴力か…はたまた、たまたまか…?」

広告

後半始まるよ~|アン警部補がブルーキャットを説得するも…?

お仕置き部屋…的な場所に監禁されている二人。

あのまま見捨ててもよかったアン警部補を助け出そうとしたブルーキャットにお礼を言うシーン。アン警部補もまた優しい心の持ち主です。

しかし罪は罪。犯罪者もきっと改心する…!と正義の心でブルーキャットを説得しますが…

アン警部補が清掃員に化けて内部調査をしていた事を突くブルーキャット。ちょっと意地悪です…

が、やはり意地悪だと分かって言っていたブルーキャット。バケニャーンとしてノットレイダー(特にアイワーン)を騙していた事が、ブルーキャットの心に残っているいてまだ解消されていないようですね。

しかしブルーキャットには信頼が置ける仲間たちがいます!ブルーキャットの窮地にはすぐさま駆けつける…そんな心優しい仲間が!

縄で縛った程度ではブルーキャットを捕まえることはできません。伊達に宇宙に名を馳せる怪盗ではありません。

特に悪いことしていないドン・オクトー!マフィアのメンツを汚され大激怒!!

ドン・オクトーの怒りはごもっともです。ドン・オクトーと貴族間で契約が取り交わされているので、指輪を取られるわけにはいきません。

そして筋の通っていない行動を取るやつは例え女・子どもでも容赦しないという徹底したメンツっぷり。これは本物のマフィアですわ。

そんでもってセキュリティーもガバガバ。これは本物のマフィアですわ。

広告

スタプリに変身!!全方位攻撃により陣形が崩される…!!

あっという間にノットレイ化にされてしまうドン・オクトー。これは知将テンジョウに策略の長があったか。

明らかにユニの回だったのでキュアコスモが主役。彼女の「スターカラーペンダント!」と勇ましく言うセリフが気に入っています。

星空連合から通達来てねーのかよww(って良く考えたら、ブルーキャット=キュアコスモという事までは星空連合知らないのかもね)

でも、うわさじゃなくて事実だよwww

キュアソレイユが反応できたから良かったものの、8本の触手で攻撃方向が読めないプリキュア達。これは少し不利か?

手数の多い攻撃に翻弄され喰らってしまうララ。これをキュアコスモが助けるが…

得意の精神攻撃で揺さぶる舌将テンジョウ。守るものが多くなると弱くなる…というテンジョウの理論は出陣当初から語っていました。

スーパーデレデレタイム!キュアコスモの珍しい表情に注目だ!

しかしテンジョウの言葉に仲間たちが反論!!キュアコスモは弱くなんか無い!

少々のディスリも交えてキュアコスモリスペクト!本音を言うのが人より少し苦手な父を持つキュアセレーネの言葉は説得力あり!

キュアコスモが大すきなんだぁ!

こんなに顔を赤らめるキュアコスモも珍しい美しい

ここの「ありがと…」もとても感情がこもっててすごく良かった!!この1ワードでキュアコスモの声優上坂すみれさんの実力が分かるほどです!

そして決め手の必殺技HHSTINで…

「HHSTIN」とは、「Hi Hi Star Twinkle ImagiNation」の略であり「ハイハイ、どうせスタートゥインクルイマジネーションで決着が付くんでしょ?」というノットレイダー側の気持ちを代弁したぱぱしゅみオリジナル用語。別に覚えても得することは1ミリも無い

広告

自分の気持ちを伝えて、レインボー星のお宝を返してもらおうとするユニ

ドン・オクトーに自分の正体を明かした上で指輪を返してもらうように頼むユニ。

ユニの気持ちが本当かどうか指輪で確かめるドン・オクトー。指輪の色で身につけている人物の気持ちの色が表現されるわけですが、ユニの気持ちは悲しみの気持ち。レインボー星を思う気持ちが本物という証明です。

ユニの正直な気持ちに答えるドン・オクトー。やはり星空界を牛耳るマフィア中のマフィアは懐もマフィアですね(?)

元々レインボー星のお宝ということで今回の窃盗に関しては情状酌量の余地があると判断したアン警部補。しかしこれまでの窃盗に関しては見逃せないとの事、罪は罪として向こう10年のボランティア活動刑罰を言い渡すアン警部補ですが…

やはり決めては怪盗アルセーヌ・ルパンの孫スタイル。ユニの表情がこれまたなんとも言えない(笑)

今回はブルーキャット・キュアコスモの様々な表情が楽しめる回でした!

しかし岡っ引き銭形平次の子孫よろしく、ブルーキャットを地の果てまでも追いかける決意の銭形警部アン警部補

しかし、スピード出しすぎてひかる達の宇宙船を追い抜かしてしまうというなんとも可愛らしい凡ミス。これは警部への昇進はまだまだですわ。

ひかるに「ブルーキャットとして盗みは続けるの?」と聞かれたユニ。惑星レインボーの宝を取り返す事は、惑星レインボーの住人を復活させる事と同じと考えるユニ。そればかりはひかる達でも止められない固い意志なのでしょう。

しかし今回の用に話し合いで済むなら盗まない、ひかる達やその他の人が悲しませるような事をしないと心に決めるユニ。ひかる達のユニを思う気持ちがより一段と通じたのですね。

という事で、映画のワンシーンを彷彿とさせるカットで終了するのでした。次週は映画公開日!!楽しみだ!

次回ハロウィンパーティー!!星型のサングラスで胡散臭さUP

HAPPY HALLOWEEEEEEEEN!!!という事で、可愛らしいコスチュームが見られるステキな回だ!

ユニはもはや仮装しなくても仮装(笑)

えれなはこういうお祭りで人々を楽しませるのが得意そうですね!動きが堂々としているから魅力的です!

仮装パーティーでプリキュアの正体を危うくしていくスタイルは草

今週のラッキー星座

しし座の私がゲット!!

映画に向けた忖度占いだと思ったのですが、それは次週なのかな(笑)しかしタピオカをラッキーアイテムに出すところを見ると流行には敏感な占いだということが分かります。すこし、遅いけど(笑)

広告

スタプリ36話の感想

ユニの心がだんだん柔らかくなり、ひかる達と一層仲が良くなったと感じる回でしたね。それはキュアコスモの恥ずかしそうな表情で見て取れます。

レインボー星が活動していた時代、オリーフィオから歌を褒められていたので褒められる事に慣れていなかった訳では無さそうですが、こんなに感情をむき出しにされて言われるのは始めての経験だったのかもしれませんね。

ユニの冷たい心が温まっていく感じが良かった

キュアコスモになった時、まだまだひかる達と距離があったユニですが、今回の話で5人の仲間になった感じがありますね。

当初は自分の力でレインボー星を救おうとしていました。

プリンセススターカラーペンを集める為に地球に降り立ったあとでも、しばらく個人行動をとっていましたし…

自分で巻いた種を自分で回収しようと仲間を頼らなかった事もありました。


しかし、日常や戦いで自分(ユニ)の事を思ってくれるひかる達の気持ちがだんだんとユニの心を溶かしていきました。ユニはひかる達の事を、ひかる達はユニの事を一所懸命に知ろうとしました。

その結果が今回の表情につながったのではないかと思います。

今後ユニはもっと友達感覚のようにひかる達に接していく事でしょう。5人が仲良くしている姿を見るのは楽しいですね!

広告

4 件のコメント

  • ユニは友好的とは正反対の単独行動を好んで手錠や縄や宝箱も御得意の開錠能力で開けてしまう点はファイナルファンタジー3のPSP版にて改造コードを使用すれば会話は不可能でも戦闘中の援護はしてくれる水の巫女エリアをルーネス達の盾になってクラーケンに呪いの矢で殺害されて不機嫌だった時に飛空艇エンタープライズに鎖で施錠したゴールドルの館では魔法の鍵を消費する事無く役立ちます。

    ゴールドルは金に目が無くて用心深く3階有る館の扉は全部施錠して魔法防御が完璧だから魔法は無効化されてしまう情報は昔にトラウマとなって引き籠って中々人を信用せずに最初は赤色の靴型の爆弾を投げ渡して4人組の爺さんのアドバイスで緑色の本物の浮遊草の靴を渡してくれるデリラ婆さんが下水道に住むアムルの街で底無し沼に落ちたら即死と言う情報を得られますし、古代の民の迷宮入口の部屋にてティターンがちょっかい出して来て禁断の地エウレカにも入る為の鍵ともなる土のクリスタルと違ってドーガが作った金のクリスタルをルーネス達が奪おうと一方的に思って喧嘩を売ったから「運が悪いぜ。御前、俺達は今物凄く機嫌が悪いんだ。エリアを失ってしまったからよ」とこう言う奴には任天堂の昔のアクションゲームのゼルダの伝説+リンクの冒険に登場するタートナック+ウィズローブ+グリオーク+ゲールの様な強敵と同じくプリキュア達ならアラモードチーム以外はフェアリーテイルにて好戦的な主人公のナツ・ドラグニルと同じく御得意の鉄拳制裁が最良でむしろその方がやり易いし、命と金も失ってしまいましたからね。

    不機嫌な時に喧嘩を売って運が悪いゴールドル
    https://www.youtube.com/watch?v=JzYnSagLkw4

    又、映画に関してはチーム全員が揃って合体技1を生み出した成長期の秋に毎回やるのは通例のパターンですね。

    ユニは月影ゆりさん+調辺アコ+氷川いおなと同じくコミュニケーションは苦手で毎回単独行動を取るタイプだからその3人とは馬が合いますし、眼鏡は掛けていないから仲間入りする時期も夏の軍事境界線なのも通例のパターンで、月影ゆりさん+調辺アコは眼鏡を掛けているから仲間入りするのは秋ですからね。

    メリー・アン警部補はドジながらも心な純粋で一生懸命ですし、映画にも援護要員として活躍して楽しみです。

    ハロウィンに関しては秋の文化祭に当たりますが、スイート+ハピネスチャージ+魔法使い+HUGっと!でもやってましたし、魔法使いチームと同じくユニもプリキュアの正体が一般人に発覚し無い様にするには好都合ですよ。

    • キュアライブラリーさん、いつもコメントありがとうございます!!

      久々のブルーキャット回ということで、ようやく怪盗を取り締まる警察機関が表れました。アン警部補のドジっぷりが可愛らしい感じでしたね。映画でどのような活躍を見せてくれるのか楽しみです。今の所ブルーキャットの方に軍配が上がりそうですが(笑)

      映画では本編より強力な必殺技が繰り広げられそうですね。今作映画は手法を変えて作っているとのことでそのあたりもとても楽しみです。

      ハロウィンイベントはもはやプリキュアでは恒例とも言えるイベントですね。通常日であれば一発で分かっちゃうプルンスやフワ、ユニですが完全に仮装として扱われるので大丈夫ですね。しかし空に浮いているのは流石にバレそうでもありますが(笑)

      ありがとうございました!

  • 正義の反対はまた正義っと屁理屈みたいな名言を見たルキナです

    今回、ユニが可愛すぎたw

    冒頭スタート。前回のスターの謎現象解析スタート。なんだかんだで、みんなも気にしていたみたいで。メンバーがメンバーだけに?気にしないで終わり!!ってことがあるかな?と思いましたけど、そうでなくて安心w
    って、責任感あるララ、大人の領域にいるえれなさん、まどかさん、そして修羅場を抜けてきたユニって、いるからこうなるかw

    ひかるは?←本人だから気にするはず!!

    宇宙ニュースって、どんなことが載ってるのだろうか?情報って言っていたけど、そんな警察が管理していそうな情報をパーソナルAIが持ち出して大丈夫なのだろうかw

    マザー「ララはプリキュアだから、情報提供!!」←良いのか、これw

    ユニのことを知っていて、でも泥棒はNG!!と言うひかる達。こうした話って難しいですよね。
    やっぱり全てはアイワーンが…←毎回言ってますねw

    新キャラにして、警察と言えば犬や!!と分かりやすいw
    でも、このワンちゃん?
    映画より先駆けて出てきちゃったよ!?←そしてドジって見えた、あの映画アイテム!!色々先走ってばかりで、大丈夫かなw
    または”映画だけ”終わらない?もし、そうなら?

    とりあえず、立派な警察犬になる話がみたいかなw←犬だけど犬では無いですねw

    ユニは、とにかく優しい。それは視聴者である僕らに、ひかる達も分かること。そして何より

    “ツンデレ”なのだ!!←これが大事w

    とにかくユニのツンデレがこれでもか!!と出ちゃったシーンは面白かったですw朝からニヤニヤものですねw
    言われたユニは、とにかく真っ赤w

    ///そんなこと言わなくて良いから~!!←こんな叫びがあってもおかしくないぜw

    と、とにかくデレたユニ。次回はこの時期恒例のハロウィンイベントですね。プリキュアのお話では、ある意味恒例みたいで?
    で、そのイベントである仮装要素で、何やってるのやらw
    プリキュア状態で仮面セット!?←何があって、そうなったのよw

    個人的に?お祭りってイベントが無縁そうなララとまどかさんはとにかく楽しんでほしいかなwと。

    とにかく言えるのは、ユニが可愛すぎるぜ!!

    次回もまた、よろしくお願いします!!

    追伸。プリキュアの映画…。男子一人で見に行くのはかなりの度胸がいるかな~(汗)難しい話ですw

    ありがとうございました!!

    • ルキナさん、いつもコメントありがとうございます!!

      正義の反対は別の正義…今回の話はそういった感じがありますね。ドンオクトーはとりあえず正常にお宝を手に入れたわけですし、ユニは元々の持ち主を知っているし、アン警部補は治安の為に仕事を、アイワーンは…(察し)

      そういった感情や行動を平和的に絡み合わせるプリキュアアニメは素晴らしいと思います。

      さて、さてさて!やはりユニのデレが目立つ回でしたね。記事内でも書きましたがユニ・コスモファンがむっちゃ増えそうな予感です。

      トゥインクルイマジネーションらしきキュアスターの謎の光ですが、確かにそれ以上の追求がなくて「まずはいいのか?」という感想でした(笑)とりあえずレインボー星のお宝奪取が優先ですからね、ゆっくりとトゥインクルイマジネーションを追求していけば…という感じでしょうね。

      ハロウィンイベントは非常に楽しみです。プリキュアはこういう日常的な話がほっこりするので良いと思います。あわよくば遼じいが出てきてくれば…←いつもコレばかりですいませんww

      プリキュア状態での仮面セットは強烈な絵ですね。果たして動いている本編でどんな動きをしてくるのか、非常に見ものです。まどかも進んで(?)参加しているようでなにより(笑)お父さん、娘の急な変貌に倒れちゃうかも(笑)

      プリキュアの映画、一人で観に行くのは度胸がいりますね。私は子供をカモフラージュにして見に行けるので安心です(笑)夜あたりにやっていればまだ見られるんですけどね。子供向けなのでなかなかやってるところも少なく…。18:00ぐらいからやればなんとか行けるかもですね。

      ありがとうございました!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA