【スタートゥインクルプリキュア】キュアスターのトゥインクルイマジネションが覚醒!!|VSカッパード…終結か!?|45話の感想

全宇宙ビッグブラザーのみんなキラやば~っ

今回はついにキュアスターのトゥインクルイマジネーションが覚醒される回だぞ!キュアスターのTIが開放されればユニの故郷(レインボー星)が復活される…!?ということで物語もいよいよ終盤!ダークネスト様が秘密裏に遂行している謎の作戦も気になり最終決戦に向けて加速中の加速!目が離せないぞ~!

スター☆トゥインクルプリキュア45話「輝くキラキラ星☆ひかるのイマジネーション!」

前々回、えれなのトゥインクルイマジネーションが覚醒された…ということで自分だけTIが覚醒されていないことを少し悩んでいるひかるです。

【スタートゥインクルプリキュア】ついにえれなVSテンジョウ決着!?|グーテン星で明かされるテンジョウの暗い過去|43話の感想

2019年12月8日

がララ達友達の前ではそんな表情は見せられません。いつものひかるらしく明るい雰囲気で楽しんでいます。今までユニは野宿(?)していたわけですが、レインボー星が復活する間はララのロケットで過ごすように決めた模様。部屋のプレートをつくるひかるは相変わらず楽しそう。

一方TSUTAYAでは

カッパードに対して計画を促しているダークネスト様。しかしカッパードは最後のチャンスを…とダークネスト様へお願い。

レンタル返却期間ギリギリなので、店長も焦りを隠せないご様子。

ララとクラスメイトの交流、隠し事なく話せるのはとても良いことだ!

魚介類大好きたつのりくん

もうララが宇宙人だと言うことは2年3組のクラスメイトは知っているので、フワの存在もおおっぴろげなり!

今度の日曜、ロケットでララの故郷に行こうというぶっ飛びプロミスを快諾する宇宙人の図

とても楽しそうなララ。クラスメイト内での宇宙人騒動があったとき、ララはひかるに救われましたね!

【スタートゥインクルプリキュア】ララが宇宙人だとバレてしまう!?友達の絆に涙|15g先輩も出るよ!!40話の感想

2019年11月17日

天文台で星座教室があるみたい!凄い催しだね!

クラスメイトと楽しく話しているララをみて、なぜかちょっと落ち込んでしまったひかる。激しく降る雨の中向かった先は…

天文台でした。冬の星座教室というのが開かれるようです。観星町と名が示す通り、天体に関する教育が栄えている表れですね。

教室の場所はもちろんプラネタリウムが設備されているてんも…

 

あれ、

 

 

なんか、私、

 

 

あれ?頭の片隅に、大切な事を忘れてきたような…。

 

 

思い出せない。なんか、違和感が…。でも、ここは普通の

すべてを思い出した戦慄の天文台|空見遼太郎がお届けする失禁覚悟の4分26秒間

すべて思い出した。先週のプリキュアブログから私の記憶は飛んでいたらしい。いや、むしろ私自身が私の記憶を操作していたのかもしれない。

これ以上は危険だ。これ以上の詮索は命を落とす…と。だからこのシーンに来るまで私はまるで”天文台を初めてみたか”のようなブログを書いていたのだ。

ブログの性質上、これまでをなかったかのように文章を修正することは可能だ。しかし自分への戒めやこれをご覧くださっている読者の方に、私の記憶が混乱していた事を証明するために、無編集で掲載することをここに誓う。

ひかるがドアの前で停止していた事を瞬時に見抜き気をかける遼じい。この豪雨の中、人の気配を感じられるのは武道の達人かあるいは…

あくまでもひかるの自尊心に触れず自分の都合でひかるを慰めようとする大人の鏡のような存在。

ひかるの星座・宇宙好きはどうやら父親譲りではなくこの天文台と遼じいの教育によるものだと判明しました。

ここからひかるが幼かった頃の回想シーンに移ります。遼じいに気づかれず背後を取れるひかるもまたプリキュアの素質があったのでしょう。62口径バリアブルカノン砲(想像&適当)も現役の様子。

ひかるのばあちゃんですら遼ちゃんと呼び合う仲…。この3人って一体…!?

マイキングがしっかりしてて戦慄を感じる

やばい、泣きそう

ひかるのノートに書いてあるオリジナル星座の原点も、遼じいの星座教室だったみたいで、ひかるの趣味趣向が遼じいによるところが大きいと言うのは「遼じいには何かある」と疑ってしまっても仕方ありませんね。

回想シーンが終わり現在の時間へ。このはちきれんばかりの笑顔の裏にはが出るかが出るか…

懐かしの強キャラのアングル。スタプリでこのアングルができるのは観星町天文台だけ。

今まで「人は人、自分は自分」の性格だったひかるでしたが、ララの事がどうしても気になってしまうようです。今回クラスメイトと仲良く喋っていた事が少し嫉妬になっていた雰囲気ですね。

しかし遼じいはその嫉妬もおかしいことでは無いと諭します。なぜなら…

戦慄のバック・トゥ・ザ・フューチャー|トライアングラーでヤックデカルチャー

再び回想シーン。今回はよく回想が入りますが…どうやら様子がおかしいようです…。

なんと、遼じい・春吉(ひかる祖父)・陽子(ひかる祖母)の3人が楽しく遊んでいる回想シーンです。

恐れ多くてまともに直視できない。

神々しい、いや神そのもの。コイツとはわけが違う

天文台ではたらく夢…ということで遼じいは幼い頃から天文職に付きたかった事がわかりました。

色々遼じいに対して考察してきましたが、このへんはあっていましたね。(天文台を作った…と予想しましたが、そこは外れてしまいました…)

【スタートゥインクルプリキュア】空見遼太郎こと遼じいの謎、徹底考察【サザンクロス】

2019年9月8日

春吉と陽子が一緒にいる事に少し驚きを隠せない様子の遼じい…

遼じいもまた、陽子の事を想っていたのかもしれませんね。

長く生きてきた遼じいが言うこのセリフは重みがあります。遼じいもたくさんの「キラやば~っ」なことや「悲しい」ことをたくさん経験してきたのでしょう。

人の人生をデネブに例える遼じい。静かな雰囲気の中で力強く語られる彼の言葉はすべてが神秘的で温かみがあります。

遼じいの話を聞いたひかるは、悩みが少し解消されたのかララの元へ戻ると出ていきました。それを優しく見守る遼じい。ひかるにとって、遼じいの存在は父親と同じぐらい大きな存在なのだと思いました。

 

戦慄は次第に心地よい緊張になり、そして最後には安らぎに変化するのです。

最終決戦のカッパード!気合マックスで最強の武器を装着…!!キュアスターがピンチ!?

ひかるがララの元へ戻る道中、カッパードがひかるを補足します。エンカウント方式のテンジョウとは一線を画す索敵能力です。

様々な武器を創生してきたOKDですが、最後の最強の武器は、海を地震を司る神「ポセイドン」が持つモリのような武器。OKDの最終決戦が今始まる…!

キュアスターの反撃も喰らわぬOKDのパワー…

その力の制御が難しいぐらい、今宵のOKDは一味違う!

後半始まるよ~|タガが外れたカッパード…キュアスターを窮地に追い込む

前半の勢いとどまること知らずのOKD。水の中に入り更に無双状態。その裏側には、ダークネストに対する畏怖がこめられています。

今世紀最大級のOKDSTR

キュアスター、かなりピンチです。OKDの覚悟が半端ないでホンマ。

異星人にすべてを奪われたOKDの故郷。OKDにとって「異星人だってわかり会える」と豪語するキュアスターは怒りの対象の何者でもありません。

決着の一撃を放とうとするOKD…しかし…!!

フーワープで見事脱出…

するも一時的…。OKDの猛攻に耐えきれずキュアスターの変身が解かれてしまいました…。

もうだめか…!?と思えたその時、キュアミルキー達がひかるを救出!!

自分の不甲斐なさを痛感するひかる。完全にOKDの勢いに負けてしまいました…

ぬるい環境で育ってきたひかるの未熟さを馬鹿にするOKDですが、キュアミルキーが反論!

一時はクラスメイトに「危険な異星人」だと疑われたキュアミルキーですが、ひかるやキュアスターの言葉でララを受け入れてくれたクラスメイトを例に出します!

(なお、15g先輩は少し見切れて13g先輩になってしまっているのが惜しいですね)

そしてそのときひかるに言われたこの言葉を、今度はララがひかるにお返しする!このシーンは感動的でした!

キュアミルキーの言葉を聞いて強キャラの言葉を思い出すひかる。周りの環境が変わろうが…ひかるはひかるなのです!

そしてひかるの原点でもある「宇宙や異星人のことをもっと知りたい!」という気持ちを改めてはっきりと言いました!「知りたい!」というのはひかるらしい事なのです!

ひかるのTIが覚醒!!!!

ここで再度キュアスターに変身!!主役たる風格が出ています!凄い!

キュアスターのTI覚醒にプルンスくんも感動の表情。思えばスターパレスのために右往左往頑張ってきたプルンスくんでした。プリキュアが強くなるたびに、プルンスくんも感動していったのでしょう。

トゥインクルイマジネーションが覚醒したキュアスター!まさに無敵のキュアスター!

今度はOKDの方が止まって見える模様。

相手を恐怖で支配しようと行動は恐れているからこその行動だ、とキュアスター。真理です。

そして真理をつかれたOKDは激昂し…

本日二回目の今世紀最大級のOKDSTR

(たぶん)今回初めてお披露目するプリキュアスターパンチの必殺技バンク。正面から放たれるスターパンチがかっこいい

なんだかんだ言って、拳で敵を撃つ…というのはヒーローっぽくてかっこいいですね!男だろうが女だろうが、ヒーローはかっこいい!!!!

先日のテンジョウと同じように、カッパードに直接HHSTIN。いよいよ最終局面感が出てきました。

共に理解し合おうとするキュアスター…だがカッパードが強制送還されダークネスト様の計画の一部に…

すべてのわだかまりを忘れカッパードの事を理解しようとするキュアスター。そんな彼女の行為に心が揺れ動きますが…

TSUTAYAのレンタル返却期間がとっくに過ぎているので、ダークネスト様に強制送還されます。

最後のチャンスがものにできなかったOKD。粛々とダークネスト様の計画が実行されました。キュアスターと和解しないままダークネスト様に操られてしまうのでしょうか…!?

とうとうすべてのTIが揃ったプリキュア達。これで最後の希望が真の姿に昇華されるというわけです。

しかし、空に輝くデネブを見上げながら心配そうな顔をするひかる…。カッパードや他の異性人のことを気がけているような表情に思います。

次回、ノットレイダー総攻撃!星空連合との総力戦か?

すべてのTIが集まったということで、最後の希望を叶えに行こうとしたところでしょうか…ノットレイダーもその機を逃さず侵略してきました…!

うっすらと見える、ダークネスト様の鎧をまとった幹部たち…。心までダークネスト様に操られている感じ?

星空連合の母艦も多数出撃しているっぽく、宇宙全面戦争らしいワクドキな展開に…!?正月早々興奮が止まらないぞ~!!

今週のラッキー星座

弟がヒット!!

今週はクリスマス!ケーキにプレゼント!子どもたちの喜ぶ顔が目に浮かぶようです。そしてその後はもう年末…。感謝の気持ちをこめて部屋の掃除を行いたいですね!今年1年間ありがとうございました!ときには占いディスってゴメンね。

スタプリ45話の感想

今週はまさしく遼じい回ということで、遼じいについて書こうと思うのですが、「今年、スタプリの遼じいを振り返って」という感想まとめ記事を年末に書こうと思うので、今回はさわりだけ…。

とにかく驚いたのが遼じいの過去話しでした。スタプリ始まって以来「遼じい=強キャラ」という図式を敷いてきた私としては「やられた!!」と想った次第であります。

というのも、私は強キャラというのはバックボーンを不透明にすることで深みが増すと考えるので、遼じいの少年期が出てきた瞬間に「遼じいもまた観星町で過ごしてきた住人」という(こういっちゃなんですが)モブキャラ感が強くなってしまったのかなぁと思いました。

しかし、ひかるを星座・宇宙好きにさせたのは紛れもなく遼じいであり、「ひかると遼じいの絆」の強さが今回の話でさらに見えるようになったところが今回の見所であった気がします。

主人公であるひかるを強くしていくのはララ達のような仲間ですが、陰ながらも力強く支えているのはひかるの両親や祖父母、友人だったり、遼じいだったり…と思うのです。プリキュアはいわゆるモブキャラにもしっかり力強さが表現されていたり重要なポジションだったりが与えられているので良いアニメだと思いますね。

さて、残念ながらとはいいますか、今回の話を持って「遼じい=何かある」説というのは完全になくなったと思いました。それは残りの話数が少ないということもありますが、やはりひかるを陰ながらも力強く支えている、というキャラクターに徹底しているとはっきりわかったことが大きいと思います。

前回の巻末感想にも書きましたが、ひかるが落ち込んだときに表れるのが遼じいでした。遼じいはいつだってひかるの事を考えているし、ひかる主体で解決できるような助言を行っていました。そういう意味では「プリキュアが強くなる原因」といっても過言ではありませんが、遼じいそのものに強大な力がある感じではありません。しかしながら、ひかるに助言するときの声のトーンや論理的思考は老齢がなせる技だと思います。そして、ただの老齢ではこの雰囲気は出せないでしょう。遼じい自身もたくさんの経験を行ってきたのだと推測できます。

私は、そんな遼じいに対して「何かある。遼じいには隠された力がある」と期待してしまったのでしょう。まるで、ひかるのように、大きな存在にワクワクドキドキするように。

 

さて、物語もあと数話。遼じいが表れるのはもしかするとラストぐらいしか無いかもしれません。しかし必ずどこかで表れ、全てを包み込む優しい笑顔を見せてくれることでしょう。

 

 

あと

 

どんでん返しという言葉もありますし…ね。

 

6 件のコメント

  • 遼爺は結局星奈ひかるの祖父母と親友なだけで特別な存在では有りませんでしたが、プリキュア達の総決算のクリスマスが経過して星奈ひかるも自分の気持ちに正直になった思いを見せてトゥインクルイマジネーションを発動させる事が出来たから今回が最後から2つ目のセーブポイントになって、いよいよ再来週からはダークネストが鎧を着用させた幹部の他にノットレイによるエクストラモンスターの大群を引き連れて総攻撃を仕掛けてスターパレスが最終決戦場となってドラゴンクエスト7+8+11+ヒーローズ2で御馴染の異変もハートキャッチ+ハピネスチャージと同じですね。

    ダークネストが蛇使い座のプリンセスで有る事は予告から察しましたが、そろそろ顔も初めて見せて声優さんも明白にされますね。

    スタートゥインクルチームは本当にドジが2人居ても優等生が3人居る優良なチームだからプリキュアに関連する難易度も緩和されます。

    アラモードチームの場合は優良でもクリスマスを経過して宇佐美いちかの誕生日にノワール達が総攻撃仕掛けてそのまま最終決戦に突入してエリシオを撃破する迄はセーブポイントも現れませんでしたからね。

    それにしてもプリキュアの各チームの主人公に寄る桃キュアは両親の運動神経+学力は仲間やDQのモンスター達と違って遺伝しない物ですね。

    宇佐美いちかは黒帯を締めた空手家師範の父親と白衣を着用して聴診器も最終回だけ写真でのみ使う内科医師の母親と両親の遺伝子自体は運動神経と学力が超優秀で恵まれているのに肝心の娘である本人は背も低くて喧嘩も弱いし勉強も苦手なドジですからね。

    野乃はなもホームセンターの店長でマッチョで頼り甲斐の有る父親とスマートで眼鏡を掛けて顔と心も広い編集記者の母親で宇佐美いちかの両親には劣っても遺伝子自体は割と良い筈なのに本人は祖母に似た為にマウンテンブルーバードその物の目と口に加えて背は小学生と間違えられ易い程に小さくて鼻の穴だけは鼻息を荒く噴き出す程大きく魅力が仲間内でも最低だからいつも貧乏籤を引いて保育園でははぐたんとせいたろう君に頬を抓られて、ビシンがハリハムハリーにちょっかい出した時にキュアエトワールも余計に吸収して挑発して怒った猛オシマイダーの光線を受けた時は仲間は赤頭巾+アリス+シンデレラに対して自分は浦島太郎で、病院では男の子3人に背中の上に載られて頭をグリグリされて鐙として寄り掛かられて女の子2人には髪の毛を引っ張られて尻を掴まれて馬にされたりと夢原のぞみ+星空みゆきにも劣らないドジでも罪悪感で逃げようとしていたルールーを逃がさず、プリキュア達の試練の山場となる軍事境界線を1回で突破出来たのは予想外でした。

    星奈ひかるは運動神経と学力は大学教授で冒険家の父親と漫画家の母親には似ずに好奇心旺盛な性格は父親似にて髪の毛の色は母親に似て養子と髪型は祖母に似ても仲間達には恵まれているから難易度も優良で劣悪極まりないスマイルチームと比較したら天と地の差です。

    • キュアライブラリーさん、いつもコメントありがとうございます!

      いよいよダークネスト様の正体が発覚する!回にやってきましたね!ノットレイにもダークネスト鎧を着せていることから、凶悪度は高そうです。

      仰る通り、プリアラとハグプリの父親の体つきは激しかったですね(笑)ひかるの父親も冒険している事から体力はありそうですが…野乃はなの父親のガタイには勝てそうもありません(笑)

      ありがとうございました!

  • トゥインクルイマジネーションの発動前後のスターの力差に驚いているルキナですwあの差は凄すぎや(汗)

    今回のお話。細かい点で言うなら冬の正座講座のポスター?
    12/22(日)、とあったこと。すなわち放送当時の日はリアルに講座をしていたことにw←細かい点だけど、気になってしまったw
    ララの誕生日についても?放送当時はまさにその日!!ってことがありますけど、まさか講座会まで日にちを合わせるって(汗)←アニメ製作者の細かい視点に舌を巻きますw

    そんなこんなで今回はひかるのお話ですけど、いつものアホ毛スタート(酷いw)が無く、真っ暗なベッド上にいるひかるからスタート。出だしから緊張感あるもの…。

    と思ったけどロケット内でのやり取りにホッコリw皆の前では笑顔なひかるwでも内心はちょっと引っ掛かることが…。←この作り笑いをテンジョウが見破り、またえれなさんを襲ってきたら、と思うと怖い怖い(汗)

    雨の中、晴れのような対応をするクラスメイトの皆w
    ララも言っていたけど、隠し事無く話せることって楽ですよね~wそしてそんなことが起こるなんて思わなかった自分w
    とにかく良かったね~、ララw

    そして気になる、ララの帰国(星)の話。今回の話でも伏せられていたことが気になる!!ユニがロケットに住む!!って話が。つまり、物語最終回はユニと同行するの?
    この辺りがハッキリしていないララの未来←どうなるの~!?

    と、いつもララと一緒だったのに…、と嫉妬(?)するひかる。嫉妬では無くても、自分は自分、他人は他人!!と自己流を進んできたひかるは、とにかく戸惑っていましたね。
    皆が変わっていくのに、自分は何も…、と。
    焦るひかるの話を聞いてくれたのは、変わり無くて安心した遼じぃw
    サザンクロスショット発動回も、この人がいなかったらダメだった!!

    と、星に例えて話す遼じぃ。例えが上手いと言うか、これまでの話と繋がっていると言うか…
    天ノ川で二人を繋げるデネブをひかるとして、デネブはずっと輝き続ける。まさにひかるを励ます為、なお話でしたね~。そしてそれは”例え”であり、リアル感ある話。
    七夕のお話とお父さんの話がここで繋がるか~、と思うとかなりの繋がりw←こうした話、とにかく自分は好きです!!

    何気なく若き遼じぃと、ひかるのおじいちゃん、おばあちゃん?が出ましたけど……

    そういえばおじいちゃんは七夕で(ノットレイにされてw)目立ったけど、おばあちゃんはなにもされてなくて目立ってない(汗)
    思えば、まどかママさんもそんな目立ってなくて?
    もうお話もダークネスト戦と少ないから、もう目立つことは無いのかな~…←もう終わるってことだけでも寂しい(涙)

    なんて話を別に、とにかくキャラが濃くて目立っていたカッパードさん!!今回、雨が降っていて重い空気を見せていたけど、カッパードさんには超有利!!

    どこかで見たことある、巨大水玉アタック(酷い名前w)はヤバかった!!変身が解けたスター、マジのピンチ物!!
    変身解除まで追い込まれたのは、撤退した時?後はレインボー星の時かな?
    でもそれらは総力戦?の様な戦いだったから、単独戦闘で変身解除まで追い込んだカッパード。マジで強いぜw

    そこを助けてくれたララ達。ミルキーの言葉は、以前自分が言った言葉。
    自分の言葉が友達を救い、その言葉を友達に言われて復活。
    こうした展開、とにかく弱いんですよ~!!
    好きだし、熱いし、カッコいいし!!←と言うかその後のスターが凄すぎやw

    何とかカッパードを倒したスター。最後は手を差し伸べるところで強制帰還されるカッパード!!
    これが無かったら最初の和解者となったかもしれないのに…。
    そういえば?トゥインクルイマジネーションの発動、和解の道筋を最初に見せたユニとアイワーン。未だに姿を見せてませんね?

    自分としてはこのまま出てこなくても…←おいおいw

    何しろ?これで大体ハッキリしたダークネスト側の幹部達の過去。
    ガルオウガは無力を知ってのダークネストと言う力にすがる。でもそれは、守れなかったことに対する責任。
    テンジョウは育った星に対する嫌気、嫉妬から星を飛び出る。
    そしてカッパードは、生まれ育った星の豊かさを全て奪われたことに対する怒り。
    各自、育った星での問題等で?それは仕方ないな~、や?そうかもしれないけど……と思えますけど、やっぱりアイワーンは……

    凄い今更ですけど、やっぱり彼女は許せそうに無い自分ですw←ここでダークネストの正体と過去が分かれば、なおさらってことw

    と、そういえばカッパードが言っていた?

    “ぬくぬくと生きてきたお前に分かるか!!”

    って言葉ですけど、それってカッパードもそうだったってことでは?
    豊かさある場所にいたが、その全てを奪われたカッパード。
    奪われることをなぜ考えなかったのか、と自身もその時”イメージしていなかった”と思えば、カッパードから見てひかるとララは

    “かつての自分”とも言えますよね。

    “異星人との交流”をとにかく否定するのは、奪われたことに対する恐怖から、とも。
    だからこそ、戦いで負けたとは言え、差し出された手を思わず取ろうとしたのかな~…、と。

    それを許さないダークネスト…。

    次回はダークネストの襲撃!!遂に来た!!と言いつつ、もう終わるのか~……と寂しさあり!!←しかも次回はお休みらしい!?

    年明けからラスボス戦か~wプリキュアならよくあることだけど、まったり感ある話から初めてほしいぜ~w(汗)
    次回もまた、よろしくお願いします!!

    それとあわせて?パパさんとは、このプリキュアでコメントのやり取りを始めましたね?来年のプリキュアも提示をされますか?
    提示されるなら、続けてコメントを出していきますのでw
    来年とまたよろしくお願いします!!
    ありがとうございました!!

    • ルキナさん、いつもコメントありがとうございます!!

      TIを得たキュアスターは無敵状態でしたね(笑)OKDの連撃もあっさりと避けていて…(笑)

      さて、遼じいの星座講習会の日付が放送日と一緒…ということまでは気が付きませんでした…まだまだ修行がたらんようじゃな…(笑)
      しかし結構たっぷりな遼じい登場シーンでしたね。星の説明も説得力あったし、なにより急にぶっこんできた昔話に戦慄を覚えました←ずっといってる

      そういや結構身内がノットレイ化されていましたが、おばあちゃんだけはされていませんでしたね。無傷なのはララの家族だけ。でも、アイワーンの攻撃を食らっていたので被害者と言えば被害者ですね。

      そしてルキナさん大好き(!?)なアイワーン…なかなか出てこないですが、最終局面で活躍しそうな雰囲気が見られます。もしかするとルキナさんの心も変わるほどのナイスな行動をするかも…?これも楽しみの一つでもありますんわら

      今回の見せ場ややはりカッパードのシーンでしたよね。ルキナさん仰る通り「ぬくぬくと生きてきたお前」というのはかつてのカッパード。それをひかるに教えようともしている感じがしますね。敵とは言え本気で憎めないような設定にしているのもプリキュアの魅力のような気がします。

      しかし、ダークネスト様だけはそんな甘い事は許さないのか…!?次週総力戦の雰囲気ですがさて…!?しかしあと4話…寂しさもありながらも結末がどうなるのか気になる~!!

      最後に、ルキナさんは毎度コメントを頂きまして私も楽しく会話させていただいております。ルキナさんのご考察に「おおぉ!」となる事もありますし、いつアイワーンを好きになるのか楽しみにしている事もあります(笑)
      もちろん!来シーズンのプリキュアもこういう感じで感想記事書いていくつもりですので、引き続きコメントいただければ幸いです!

      ありがとうございました!

  • スタプリもいよいよ大詰めに近づいてまいりました!一気にガンダム色が強なりそうな感じです。プリキュア版レビル将軍も出て来ますし。さて、新シリーズ、「ヒーリングっとプリキュア」の主人公役は、ファンにとってはあっと驚くcasting!そう、悠木碧さんの抜擢です!「まどか☆マギカ」「シンフォギア」でお馴染みの悠木さんが、ついにプリキュアに登板するのです!待ち望んでいた人も多かったことでしょう!1月4日からはBS11で「魔法少女まどか☆マギカ外伝 マギアレコード」が始まります。鹿目まどかの登場も予定されているようですし、放映時期もスタプリ終盤~ヒープリ序盤にかけての頃ですので、ヒープリスタート時にはクライマックスに入っているでしょうから、2つの作品で悠木さんの声が聞けます。そう言えば、来年はまどマギ10周年でしたっけ!その一方で、「スターウォーズ」の最終作が公開されましたし、「妖怪ウォッチ」も今度の新シリーズを持って終わるみたいですので、一つの時代の終わりのような気がします。

    • デビラー相当さん、いつもコメントありがとうございます!

      プリキュア版レビル将軍というパワーワードに笑いましたww確かに雰囲気がレビル将軍に似ている(笑)

      新シリーズの声優さん悠木碧さんはかなり強烈なキャスティングでしたね!!今回のひかるの声優「えいたそ」さんはアイドルが本業でしたが、今回は間違いなくトップレベルの声優さんからの主人公ですからこれはとても楽しみな事ですね!!

      来シーズンも楽しみ!スタプリも残すところ3話で結末が楽しみ・・・!ということでアニメもまだまだ楽しいことが沢山ありそうです!

      ありがとうございました!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA