キラやば~っ!
ついに始まりました「スター☆トクインクルプリキュア」日曜日の朝をなんとも活発で元気にしてくれるアニメです!これがあるから明日の仕事にも精が出るってもんだ!!このワクワク感、大人になっても忘れられねぇ~!
注意:ところどころ「はぐプリ」を忘れられない部分があります…。ご容赦を!!
スター☆トゥインクルプリキュア1話
きらめく夜空の星に囲まれているひかるの部屋から物語は始まります。


宇宙に関する本やぬいぐるみが沢山あり宇宙が大好きな女の子という事がわかりますね。

毎日天体観測をしている様子が見受けられます。天体観測しやすいような構造から星奈家は天体関連の仕事をしているのかも?

流れ星をきっかけに、ひかるは謎の生物を思い浮かべます。そして

すぐさま星座に書き起こします。ひかるは毎日天体観測をし思い浮かべたオリジナル星座をノートに書くのが大好きなようです。

記念すべき初の「キラやば~っ」をいただきました!!
そしてノートに書いたオリジナル星座が急にひかりだしました。

あれ?もしかしてこのシーンって…(もしかしてのシーン)

謎の生物とのご対面!!まさか自分の書いた星座が飛び出してくるなんて驚きですね!!
これからどんな物語が待っているのでしょう…。ワクワクしながらOPテーマへ!
スター☆トゥインクルプリキュアのOPテーマ「キラリ☆彡スター☆トゥインクルプリキュア」


とってもいい曲!!楽器や所々の効果音も宇宙っぽくていい感じですね!CDのリリースが待ち遠しい~!
謎の生物とのご対面。いきなり宇宙旅行へレッツゴー


謎の生物のおだんごが急に回りだして…


宇宙旅行へご招待!!とってもキレイな雰囲気ですね。スタプリの世界観はこういう感じなんだ~。
このステキな世界が続けばいいのに…と思っていも悪いやつはいるものです…。

キレイな宇宙の中にひときわ目立つどす黒い惑星…。なにやらキケンな匂いがします。プリキュアの敵…なのでしょうか。

という夢だったのさ。

ちがった!昨日の夜の事は本当っぽかったようです。そしてこの後謎の生物は窓から出ていってしまいます。
ひかるの家族と観星町で暮らす人々
星奈家の人々


星奈家は犬を飼っているようです。(背中が☆模様なんてシャレオツなワンちゃんだぜ…)

謎の生物を探す為に慌てて階段を駆け下りるひかる。

出た!プリキュア伝統(?)の対面型キッチン!キッチンに立っているのはお婆ちゃんっぽいですね。

「謎の生物を探してくる」というひかるの言葉に呆れている(たぶん)おじいちゃん。表情から察するに、あんまり宇宙的なものは信用していない感じを受けますね。(しかし私は本当は興味があった…と予想する!後のストーリーで明かされるぞ!たぶん)

おばあちゃんは肯定的。優しそうな表情してるもんな~。

(フワ~ はあくびw)お母さんはどんな仕事をしているんだろう。やはり星が出る夜にしかできない仕事なのかな?今後明かされていくと思います。
観空町の人々(今回は1人だけ)

絶対強キャラでしょ。

遼じいからもらったノートに星座を書いた事で謎の生物に出会えた…と興奮しながら話すひかる。この場所は天文台っぽく、遼じいは天文台の管理人みたいな感じでしょうか。

私、強キャラを確信しました。
謎の生物の捜索開始!!とその前に…


朝ごはん食べずに出てきたもんね。そりゃお腹も空きますわ。

この構図、右側の木で朝ごはんを食べているのですが、自転車もっと近くでよくね?
朝ごはんの匂いにつられて謎の生物が木から飛び出してきました。

ドーナツに興味がある模様。

観星町名物(薫ちゃん監修(嘘))の「スタードーナツ」を謎の生物とはんぶんこ!
謎の生物は「フワ」という名前に決めちゃいました!

フワフワしているから「フワ」という名前にした模様。いい名前付けてもらったな~。ぴったりな名前だ!

という事で、オリジナル星座も「フワ座」ということになりました。尚、

どんぐり座(左ページ)ビッグフット座(右ページ)から分かるように、ひかるのネーミングセンスは非常にシンプルです(笑)

たんぽぽ?へー、そういう花の名前なんだ。私が知っているのはこの花だけだったから勉強になったわ(私が知っている花)
フワの故郷がピンチっぽい?

和やかな陽気に、つい眠っちゃったみたいです。(このタイプの鼻ちょうちん、久々にみたなww)
そしてフワがみる夢の中では…


フワのいる故郷には12人のプリンセスがいるようでどうやら状況が良くないようです。「あなたが最後の希望」と語りかけるは「牡牛座のプリンセス」でそれぞれ星座のお姫様がいるみたいですね。
フワに伝説のプリキュアを探してくるよう伝えているのでしょうか。
一方宇宙では
舞台はいきなり宇宙に変わります。

宇宙船の激しいバトルが繰り広げられています。というかは手前の宇宙船は逃げる一方ですね。

パイロットは大変混乱しているようです…。モニターに映っているのはフワなので仲間でしょうか。(LOSTと書いてあります。)

テレパシー的な何かで仲間のキケンを察知したフワは…

緊急ワープで追われていた宇宙船を呼び寄せました。


この神妙な登場の仕方は…!?
後半始まるよ~

記念すべき第1話のアイキャッチ。みんなデザートを持っていて可愛らしい感じ!

記念すべきララの登場がこんな調子悪そうな顔とは…wwww

どうやら急なワープで乗り物酔いした模様。宇宙人って…酔うんだ…!!

は?コイツ地球ディスりやがった。

当然ひかるはビビるはずがなく…

積極的に宇宙人と接触します!(本当に宇宙大好きひかるちゃん)

なぜフワが「辺境の中の辺境、地球」にいるのかとプルンス(青色のスライム)が尋ねると、「私(ひかる)が呼んだのかも…」とノートを見せます。「魔法陣的な感じで呼んじゃったのかな?」と言うひかるに対してプルンスは…

こいつ、確定したわ。(今後イジっていく)
シレッとまほプリをディスった。まほプリ大好きな私の同僚「プリキュアの先生」が聞いたら(聞いてる)烈火の如く怒るで~!

フワの名前は「スペガサッス プララン モフーピット プリンセウィンク」って名前らしいです。(スペガサッス→ペガサス プララン→プラネット モフーピット→? プリンセウィンク→プリンス+トゥインクル?)

あ^~
この二人(?)のやり取りをみて思わず笑ってしまうララ。とってもかわいい笑顔ですね。
ちなみにこの時点でララは「オヨヨヨ、ルルン」と宇宙語しか言えずひかると意思疎通はできておりません。プルンスの通訳が必要(笑)

ルルとプルンスが旅をしている理由は伝説の戦士・プリキュアを探しているからとの事。やはりルルやフワの故郷はなんかキケンにさらされている感じがしますね。
ついにスタプリの敵が登場!今回はUMAをモチーフにしているぞ!

あっ!何やら怪しげなワープホールが…。しかも、コレってまさか…?(まさか)


大量のUFOに興奮するひかる。(そりゃ大好きな宇宙人やUFOに初めて出会うから当然か(笑))
一方ララは緊迫した様子。この感じは敵ですね。

またこういうキザったらしい感じのヤツが敵で…。プリミティブ…って日本語喋れや!!(プリミティブ=原始的な、未発達な…という意味)

はははははははははおもしろいwww
今回の敵はUMA(未確認動物)がモチーフになっているようですね。カッパードでカッパですね。分かりやすい

流石に体制が整っていないのでここは引きます。プルンスなかなかの判断力やぞ!


ララ達はフワを連れて宇宙船に乗り込みます。ひかるは何やら決意を固めたようです。

やはり宇宙人とはいえ、急発進した宇宙船のG(重力)に耐えるのがつらそうです。

乗り込んどるやないかい!
今回のプリキュアはスケールが違う!戦いの場は宇宙!


これは私も「キラやば~っ」いきなりスケールが大きくなった!!
しかし感動に浸る暇もなく…

敵の容赦無い追撃がひかる達を襲います。

頭写すの止めてくれませんかねwwww

カッパードの追撃で宇宙船に穴が空いてしまいました。そしてフワも宇宙空間に放り出されてしまいました。「フワを助けなきゃ」と外に出ようとするひかるを止めるプルンス

しかしプルンスの静止を振り切って自ら宇宙空間に出てしまいます。こ…呼吸が…!!

しかしフワの不思議なチカラのおかげでひかるは宇宙空間でも大丈夫になりました。

最初に出会った時、息が出来るって事分かっていましたもんね。
ついに伝説の戦士、キュアスターに大変身!!
フワが起こす不思議なチカラを敵は欲しているみたいです。

あのおか…た…だと!?もしや????(もしや)

宇宙が舞台なだけに、ジ○ン兵とゲル○グに見えてきた。(ビームナ○ナタもってるし)


まぁよく分からないでしょうねwww
でもカッパードが宇宙を脅かそうとしているのはなんとなく分かるので、大好きなもの(フワも)が壊されるのがすごく嫌だという強い気持ちが感じられます。

ひかるの強い思いがミライパッドはんノートに伝わり…


プリキュア変身アイテムが表れました!!

羽ペンをインクに浸すような動きが変身のスイッチ!



今回の変身はプリキュア史上初「歌いながら変身する」という豪華な変身方法!導入のBGMから歌が始まり最後の決め台詞につながる感じ、これは感動ものですよ!

コレが普通の反応。(フレッシュプリキュアのラブニキが特殊なだけです(笑))
宇宙を活かした360°オールレンジファイティングバトル!

今回の雑魚キャラは「ノットレイ」これは「地球を”乗っ取る”」という部分からのネーミング。前回の「オシマイダー」といいプリキュアの敵ネーミングセンスは見習いたいところです。

なんか防御もコズミック~!

宇宙なので地面がありません。自分で地面を作る必要があります。360°どこでも地面!!


スタプリも肉弾戦メインのようです。
カッパードとのタイマンバトル!

ガードできたから良いものの、いきなりビームナギ○タで斬りつけるなんて流石極悪だぜ…。

セリフもどことなくガ○ダムっぽい(笑)


キュアスターの必殺技は「プリキュアスターパンチ!」やっぱりネーミングセンスはシンプルじゃねーかwww
でも、パンチが必殺技って分かりやすくて良い感じを受けました。なんかヒーロー物の基本って感じがしますね。

ま~、コイツも去り際によく分からない事を言って去るタイプですわ。今までラッキー要素なかったのに急にラッキーとか言い出すし(笑)

フワを守れてよかったね!!
フワの不思議なチカラはまだまだ続く!そして…もう最終回!?

探し求めていたプリキュアが身近にいた事に驚きを隠せない二人(?)

この不思議な現象を素直に受け入れられるのも宇宙大好きなひかるだからこそ。

フワの不思議なチカラが炸裂して…


宇宙語(あるいは地球語)を理解できるようになりました!
しかし喜びもつかの間、宇宙船に緊急事態が…!!

大気圏突入!!(クラ○ン、無駄死にではないぞ)


空に浮かぶ大きな光を見て不思議に思う、まどかとえれな。この二人も後にプリキュアになります!(キュアセレーネとキュアソレイユ)
ちなみに天宮えれなの実家は花屋さんみたいですね。この人もここで花を買ったのでしょうか?(この人)
そして…

スター☆トゥインクルプリキュア 完
EDテーマは80年代を思い出すような昔なつかしの曲だった!

エンディングテーマのイントロはまるでピンクレディーの「UFO」を彷彿とさせるようなシンセメロディーからスタートし、「パペピプペポパポ☆ロマンチック」とキャッチーなサビで構成されているどこか懐かしさを感じる楽曲になっています。

この振り付けも、もろピンクレディーのUFOをオマージュしてますね。

次回は羽衣ララがキュアミルキーに大変身!!スタプリの楽しさは始まったばかりだ!
当然 完 にはなってないのでご安心を(笑)
不時着したもののロケットだけ壊れてしまったので修理の必要があるみたいですね。

多分ひかるが幼い頃の絵。子どもの頃から宇宙人に会いたかったみたいですね。

おにぎり苦手なのかな…。すごい怯えている表情…(笑)
もしくは「ララ:提供みてシーン選ぶルン…」と思っているのかも(笑)

どのようなきっかけでプリキュアに変身するのか超楽しみ~!
星座といえば星占い!次回予告の最後まで楽しめるぞ~!


よく朝のニュースとか見て「よっしゃ、今日の運勢いいぞ~」って密かに喜んでいた記憶が蘇りました。
でも、ふたご座のラッキーアイテムって用意するの難しくない?
スタプリ1話の感想
いや~、控えめに言って最高!!
星奈ひかるの底抜けた明るさに元気がもらえますね!
今回宇宙がテーマだけに壮大な世界観や科学的なバトルがありそうで今後の展開が楽しみです。多分「宇宙人なんているわけない!」と科学的に説明するようなキャラクターが出てきそうですね。(ひかるのおじいちゃんがそんな感じ?)
プリキュアはテーマをもったメッセージが含まれています。今回はおそらく「想像力を否定しないで」というテーマがあるのかなと思います。
宇宙人なんているわけない!カッパなんて空想の動物だ!と「見てもないのに否定」してしまい子どもの夢を叩き壊してしまうことは寂しいことです。星奈ひかるのように夢中になれる好きな事を私たち大人が応援してあげられるようになっていきたいですね。
回を重ねるごとにこの辺のメッセージが強くなっていくと思います。それも含めて毎週の日曜日が楽しみです!
宇宙戦艦ヤマト、機動戦士ガンダム、宇宙の騎士テッカマン
この3つのアニメを知っている人は10倍楽しめるアニメだ。
これに加えて、宇宙関係の仕事をしているとツッコミどころ満載でとても楽しい。
例えば、ひかるが宇宙に放り出された場面。
実際に地球上で0.1MPaの気圧に耐えている人間が、0Paに等しい気圧の宇宙空間に放り出されると
一瞬で血液が沸騰して身体が爆発してしまうらしい。
また、ララが乗っている宇宙船のエンジンが
ガスジェネレター方式という1960年代前後のロケットエンジンにしか思えないというところ。
そして、地球の重力と釣り合って慣性飛行をしているはずのララの宇宙船が
故障した途端に、大気圏に突入してしまう・・・!?
実際にはこの宇宙船スペースデブリになって数十年は地球の周りを回っているはずなのだが・・・。
などと技術的なツッコミを入れながら、ひかるやララに萌えながら楽しめる!
こりゃあ、このアニメ、大きいお友達が絶対にハマるだろう。
その弊害で、この春公開の映画プリキュアは劇場が大きいお友達で溢れかえったりして・・・?
もしかしたらこのアニメ、某航空宇宙防衛関連重工の宇宙部門の社員研修に使われるかも?
ななしさん、コメントありがとうございます!
そして超〜勉強になります!!私はガンダムしか知りませんのでガンダムネタには反応しますがその他宇宙のことにおいては全く無知で…(今回のプリキュアも「宇宙か〜」とやや苦手な分野に困惑してたり(笑))
こうやってアニメで宇宙に興味を持ってもらうのも良いですね!次週からも楽しみです。
またよろしくお願いしま〜す
大きいお友達、いいじゃないですか!楽しみながらみんなで見に行きましょう!
はじめまして!
モフーピットはモフモフのキューピットかな?と思ってます。
ペガサスはたびたびプリキュアシリーズに登場するモチーフですし、フワはペガサス座に関係しているかもしれませんね。
ペガサス座は12星座に近い所にありますし。
宇宙が舞台、ということでスケールのでっかいバトルを期待したいですね!
星の輪っかの上をスケートのように滑りながら戦うとか、惑星ごと敵を受け止めて投げるとか!
ひかると一緒に想像の翼を羽ばたかせながら1年間見ていきたいです。
mintohouさん、はじめまして!コメントありがとうございます!
モフモフのキューピット、しっくり来ますね!!仰るとおりフワはペガサスに関係してそうですね(12星座に近いならなおさら関連がありそう)
お〜、スケールでかい!!輪っかをクルクルはどこかでありそう。惑星を落とすとかのガンダムで言うコロニー落としっぽい描写もありそうですね。
宇宙と地球と戦いの舞台が変わるのも面白い…!
まだ放送2回目、もっとたくさんのスタプリが見られると思うとキラやば〜っです!
ララが「スタートレック」のMr.スポックのように思えるのは私だけでしょうか?「sw」やスタートレックなどハリウッドSFのパロディやオマージュも期待したいです。
デビラー総統さん!コメントありがとうございます!
スタートレックのMr.スポック(笑)なんとなく雰囲気は分かるような気がしますが、可愛さはララのほうに軍配が上がりそうです。
宇宙が舞台なだけに見ている人をニヤッとさせるようなパロやオマージュドンドン出てくると思います。すでに宇宙戦士ガンダムの雰囲気をした敵(カッパード)も出てきているわけですし…ww
これからの展開が楽しみですね!!
最終回は、「ET」や「快獸ブースカ」のような泣ける話を期待します!まだスタート直後ですが(^-^)
確かに最終回はお気が早い(笑)でも最終回をどのような感じにするのか、パロディチックで笑わせに来るのか、泣かせに来るのか…。今から楽しみではありますね!!
ララちゃんの件ですが、「宇宙戦艦ヤマト2202」のキーマン中尉も連想しました。ララちゃんもこの作品のキーマン(キーウーマン?)のようです。ララちゃんの秘密は何か?
また画像検索に頼って確認してしまいましたが、こっちはMr.スポックとくらべてイケメンですねwwwでも表情や雰囲気はララっぽさがあります。製作者は参考にしてるのかなぁ。
ララちゃんの秘密!!考えもしなかった…!!おっしゃるとおり宇宙人設定以外にも驚きの秘密をまだ隠して(知らずに?)かも知れませんね?
コメント書いている今は日曜日!私の地域では8:30が待ち遠しい!!!!!!!