【スタートゥインクルプリキュア】2話の感想|羽衣ララがキュアミルキーに!データなんて関係ない!

広告

さぁ楽しい時間がやってまいりました!!第2話が始まったのを見て「ああ^~ スタプリは毎週やるんだ~」という安心感に包まれました。

明日(建国記念の日)も豊田市で行われるプリキュアドリームステージではぐプリ達に会ってきます!!プリキュア休日で幸せゲットだよ~!

スター☆トゥインクルプリキュア2話「宇宙からのオトモダチ☆キュアミルキー誕生」

前回観星町の山に激突したキュアミルキーの宇宙船。第1回目にして”完”になりそうでしたが…


あぶね~!!あと8%で”完”になるところだった…!なお、操作はララの触覚で操作する模様。なんとも宇宙的

今まで宇宙やUFOを夢見てきたひかるにとってしばらく「キラやば~っ」な事は続きそうです。


調子の良い事いうなよ?お前地球ディスったの忘れてねぇからな?

しばらく宇宙に帰れなくともプリキュアが見つかったから心配ないと豪語するプルンス。それを見聞きしたララは…

どうも調子が悪そう…。

広告

ロケットを修理する間、ララ達はひかるの家に向かいます

トゥインクルブックの中で寝てしまうフワ(フレプリのシフォンみたい)前回の騒動でロケットワープやひかるをプリキュアにすることで疲れたのでしょう。(不思議なチカラが起こるのもシフォンっぽい)

トゥインクルブックはもともとひかるの物だったのを無理やり奪おうとするスライムプルンス。フワが宿った事で宇宙を救うために必要なアイテムにもなったみたいです。

どちらかなんて選ぶなら両方守る!この柔軟さが我々現代人には必要

いきなり地球に来てちょっと横柄じゃない?このスライム

ひかるの家に侵入~

このイッヌ「イエティ」っていう名前なんだ。(イエティもUMAと認定されているけど、相変わらずネーミングセンスがシンプル(笑))

結構厳しい法律…なのか…?ララ達の宇宙での旅行がどのような価値があるかによっては100年間は厳しそう。私たちで言うところの海外旅行感覚なら、困る人は少なさそう。(地球的考え方)

ララの表情が豊かなのが人気の秘訣のような気がします。

広告

ひかるの部屋に侵入成功!!もともとお父さんの部屋だったみたい

お父さんの存在が確認できていないけど、やはり星奈家はお父さんがいない?(仕事?事故?)後々明かされていくことでしょう。


UMA!なんというセンス(笑)ちなみにひかるの部屋側にかけてあるのでコレで何を伝えたいのかは不明(表でも不明だけど…)

キレながら入ってくるってなかなかのじいさんだな。あとプルンスの表情が苦しそう。この辺の重量感は宇宙でも同じな模様。

しかも割と小奇麗なひかるの部屋に対して不満を打ち込んでくる始末。

みてろよ~!きっとプリキュアの脚本家様がお前を「昔は宇宙を信じて夢を追い続けてたけど、何かがキッカケでふさぎ込んでしまって、でも宇宙を夢見るひかるをみて勇気をもらって改心するキャラクター」にしてくれるからな!覚悟しとけ!!

広告

ひかるやララがプリキュアになれる確率は…?

夜通しでロケットを修理するララ。座り方が可愛らしいですね。

フワと出会って1日でプリキュアになれたひかるを不思議に思ったララはロケットAIにプリキュアになれる確率を訪ねます。

かなり低い。一方ひかるは…

おっと、確率が高いと思っていましたがララと同じ確率が算出されました。ララにとって謎はさらに深まりましたね…。

ひかるが夜食を持ってきた!!

ひかるがララの為に夜食(おにぎり)を持ってきました。映像を見返してみてわかったのですがララの触覚がキラキラ輝いています。おそらく興味深いこと・ワクワクしている時にこの触覚が輝くのだと思います。

しかし食べたことない地球の食べ物は食べたくない、コスモグミがあるから大丈夫と拒否します。

そりゃひかるに見せたらそうなるわなwww

見てください!あの触覚!!うにょうにょ曲がってますwww表情とリンク!

仰るとおり!食わず嫌いはいけませんな。

ほら、やっぱり美味しかったでしょ!!!!おにぎりは美味しいんですよ!!

広告

ララの年齢は13歳。宇宙では大人扱い

「ララちゃんってすごいよね!」とひかるはロケット操縦や修理をするララに感心します。

ララはひかると同じ13歳。しかしララの住む星では大人と見られるようです。

ロケットを操縦したり修理したり、フワを連れ戻して宇宙を救うのは大人だから、大人の責任があるからとララは言います。(まるで大人じゃなかったらやりたいことがあった…ともとれる言い回しに感じました)


さすがにおにぎり12個は多くない?

ララの決意を聞いて、わたしもプリキュアとして頑張ると伝えるひかる。

プリキュア…と聞いてやはりどこか調子が悪そうな雰囲気のララ。「どうしてひかるだけ…」という思いがあったのでしょう。

ノットレイダーの幹部カッパードが回復を経て再び登場!!

観星町の中央に位置するひときわ大きな湖から…


やっぱカッパだからなwwwww(弱点確定したじゃねーかwww)

この人(カッパ)動きつけないと喋られないタイプの敵ですわ。

広告

後半はじまるよ~

宇宙的な挨拶に草(あるいみ宇宙的王道)

ララがプルンス&フワと旅する理由

宇宙には「星世界」という世界があり宇宙を見守る12星座のプリンセスが住んでいたようです。

今回の敵組織はノットレイダーで決まりですね。本拠地から攻めるとはなかなかやり手です。

12星座プリンセスの決死の抵抗で一大事は免れたものの、プリンセス全員がバラバラにちってしまいました。(今後のストーリーでひかるが探しに行くのですねわかります)

もともとララとプルンス&フワは別の地域の宇宙人で、ララが住んでいたサマーン星でもその12星座プリンセスの異変を捉えて調査に出ていたところに、逃げている最中のプルンス達に出会ったというわけです。

また調子の良いことをいうスライムプルンス。なに気軽に肩に手をかけとんねん

プルンスの気軽なノリにノリで返すひかる。プリキュアを部活ぐらいの感覚で捉えてそうww

データなんて関係ない!プリキュアになりたいからなる!!

軽いノリにやや嫌気を表すララ。大人として責任感を持って行動しているララにとってひかるの軽さが目に付くのでしょう…。

まじビビってるww地球人と接触してはマズイ…!!


強キャラ、再び登場!!

「なりたいならなればいい」結構簡単そうで難しい言葉です。でも「なりたい」気持ちは自分が持つものですからそれはできちゃいます。今回の心に刺さる名セリフだと思いました。(感想は最後の方に)

0.000000012%という確率が出てしまったものだからプリキュアになるのは無理だと決めつけてしまいます。

ひかる…良いこというなぁ。データはあくまでも過去で他人のデータ。だから自分とは関係ない。ひかるはひかるでララはララなんです。

良いこと言った後はみんなでジュースを飲むに限ります!!

広告

森のハゲカゲに潜むは宇宙を脅かす強敵、カッパード!!

この話の流れだとジュースを頂くということでいいのかなwww


で、出た~~!!プリキュアの敵は自然物に寄り添っていないと不安になる」の法則でお馴染みの自然物寄り添いだぁ~~!!(不安1不安2不安3(特殊例)

いちいち頭部を隠す(隠しきれてない)演出に草

ゲ○ググのビームナギ○タを出して攻撃…!ふたりとも危ない!!

キュアスターに大変身!!

歌を歌いながら変身する手法は「スター☆トゥインクルプリキュア」が初との事ですが、かなりいい感じです。曲の構成や、

歌い終わりから名乗り上げにつながる部分も超カッコいい!

星のバリアを出したかと思ったら…

ぐるぐるパンチで~…

星バリアを殴り、襲い来る大量のノットレイをショットガン風に倒していく攻撃方法もイカしてる!!

カッパードが狙うは不思議なチカラを使うフワ。ララが大ピンチ

怒った顔のララもかわいい!沢山の表情があって良いですね!


赤い○星のシ○アみたいなセリフを吐いてララに襲いかかる…!!

がキュアスターの援護でなんとか防げた!

しかし…シ○アカッパードの追撃はやまない…!

終始一貫、簡単に言ってくれるキュアスター(笑)「ちょっとそこの醤油とって!」ぐらいの感覚(笑)

「自分がなりたい!」ぐらい簡単に言えなければ、なりたい自分になんてなれやしない!そんな感じを受けます。

ララもそれを分かってはいるけど、「ほぼ無理」と出たデータが頭から離れません。

「データに言われたからできない」そんな決めつけは無し!ひかるの軽い感じのノリは、この信念があったからこそ言えたものなのでしょう。

広告

ララのなりたいわたし…!それはキュアミルキー!!

フワを守りたい!プリキュアになりたい!ララの強い気持ちがフワのチカラを開放します。

ララの前にスターカラーペンダントとスターカラーペンが現れました!これでプリキュアに変身できるルン!!

やはりプリキュア史上初「宇宙人プリキュア」なだけあって特別気合が入っている感じを受けました。(表情とポーズが豊か)

攻撃属性は電気ショック!…ということは…?水属性のカッパには…?

触手から強烈な電気ショック!この攻撃方法も宇宙人だからこなせる芸当(笑)

人(カッパ)から見たら同じデータに見えるかもしれません。しかしデータの背景には1人1人それぞれのストーリーが詰まっているのです!ララの奇跡はララが起こしたもの!


かっぱーどすとらいくwwww

せっかくララの強い思いでプリキュアになったのに、いい感じのまま終わらせろやwwww

ほっぺが「プクッ」となるのもかわいい。キュアミルキーは全編通してかわいい。これは人気出る(しかし私はソレイユを推す!)


強すぎ…


やっぱり大弱点じゃねーかwwwwww

広告

カッパードの驚異は去った!そしてスターカラーペンダントに異変が…?

ひかるが特別だったわけじゃなく「なりたい・やりたい」という特別な強い思いがひかるをプリキュアにさせた…だからララもプリキュアになれると思ったと伝えます。

ちょっとわだかまりがあった二人も、プリキュアになった事で仲良くなれたようです。よかった!

おや…スターカラーペンダントが突然ひかり出しました…。これからひかる達の運命はどうなっていくのでしょうか…!?

次回ついにキュアソレイユが登場か!?プリキュア解散!?…って

スターカラーペンダントが反応したのは、散らばった12星座のプリンセスに関連がありそうです。

楽観的なひかるに対してマジメなララ…調査方法などで意見の食い違いがあったのでしょうか…?

プリキュア解散の危機…!!

カッパの次は天狗かな?

という事で、第2話では出てこなかった天宮えれな(キュアソレイユ)が出てきそうな雰囲気です!これは楽しみ~!

広告

スタプリ2話の感想

やはりしびれたのはこのシーン

「どうせ無理だよ」「やっても意味ねーわ」など、こういうセリフは聞いたことがあるし、自分でも言ったり思ったりする事があると思います。

しかしこれらのセリフはひかるが言う通り決め付けています。

私は、ひかるのセリフが子どもたちだけでなく大人たちにも向けられていると捉えます。「大人が決め付で行動していたら、子どもだってそう思ってしまうよ?」と語りかけているように思うのです。

EDテーマにもある歌詞の一節「見えない壁を作らないで」という言葉はまさにひかるのセリフを表しているようです。私たち大人は「見えない壁」をさもあるように作り出します。そしていつしか見えない壁が本当の壁になっていくのです。子どもたちが描くイマジネーションに壁なんてありません。そこに見えない壁を作り子どもたちの想像力を奪うような事をしてはダメなのです。

プリキュアは子どもたちに夢を与えます。しかしプリキュアだけでは子どもたちの夢は叶えられません。そこには必ず親や大人たちのチカラが必要です。

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA