【トロピカルージュ!プリキュア】夏休みで拳多め!!森の人魚伝説の謎を解き明かせ【22話の感想】

広告

常夏ビッグブラザーのみんな、トロピカルってる感じ!?

いよいよ南乃島でのトロピカる部合宿!!初日はどんな楽しいことが待ち受けているのか?南乃島に伝わる森の人魚伝説の調査と人魚の宝の捜索を行うまなつ達ですが…新しいプリキュアアイテムもゲットしちゃう!?しかもなにやら全方位ちゃんの様子が…?いろいろ気になるシーン盛りだくさんの合宿初日に目が離せないぞ!

それではレッツトロピコ!!

トロピカル~ジュ!プリキュア22話「ヒミツの大冒険!人魚の宝を探せ!」

朝はまなつのお父さんが調理したごきげんなハムエッグ。どうしてハムエッグって美味しそうに見えるんでしょうね。

最初まなつのお姉さんかと思った(笑)髪をおろしたら誰だかわからないまなつのお母さん。そして足りない肩幅のお父さん。

南乃島に住む少年たち。ちょうどこのグループに近いのは偶然か…?

ということで合宿初日!どんなトロピカっていることが起きるのか…!!楽しみ~

あとまわしの魔女、苦しそう…

怪しくそびえ立つあとまわしの魔女の居城…で何やら苦しんでいるあとまわしの魔女…

苦しみのさなか生み出したのは、ゼンゼンヤラネーダのときと同じボール型のなにか…。敵勢力がパワーアップする瞬間か…

前回なにやら企んだ顔をしていたバトラーが、やる気パワーを効率的に吸収できうる良い情報を掴んだようで、まさに敵勢力増大のイベ多発。

ゼンゼンヤラネーダより更に強い「ゼッタイヤラネーダ」これ以上はないでしょう(笑)

前回はチョンギーレ出動だったので今回はヌメリーさん。次は順番的に全方位ちゃんでしょうね。

広告

バカンスを楽しむトロピカる部 しかしこれは合宿だと拳のパイセン

まなつが知るヒミツのビーチへ向かうトロピカる部。あえて険しい道を選択するのが楽しいと豪語するまなつに賛同するみのりん先輩。おとなしそうで実は冒険心たっぷりなのかもしれません。

このみのりん先輩、ノリノリである。

ということでヒミツのビーチへ到着!ローラはいつもの人魚姿なので新鮮味なし(笑)

都会のビーチに慣れるとか…木綿のハンカチーフかな?

こいつ、どこでも、ねて、ばっかしやな

ゆったりと流れる時に身を任せ…このままお昼寝モード…と思いきや…!

部長であらせられるあすかパイセン拳の一喝!!我々は遊びに来たのではない!

南乃島の長老、とみ婆のもとへ行き森の人魚伝説の話を聞く

南乃島の歴史を調べよう…的な流れになったのでお父さんへ相談。語り継がれている南乃島の伝説などを話してくれる長老「とみ婆」がいるということで早速とみ婆のもとへむかうトロピカる部。私も老人と聞くと胸が高まります。

まぁ、今ん所ふつうの婆さん。

人魚は普通に海にいるもの…なのに森の人魚…とは?

完全に森の中で満月を背にした人魚を目撃した…という伝説が南乃島に受け継がれているようです。そしてその付近の洞窟に森の人魚が隠した宝がある…との事。森の人魚に人魚の宝…冒険心くすぐられる内容が一挙に2つも!

ということでトロピカる部は問題の洞窟へ向かうことに。

人魚といえば…当然ローラですがなぁんも心当たりが無いようで…。人魚の歴史を調べればわかりそうなもんですがローラあんまり学なさそうだからなぁ(笑)

時同じくしてヌメリーさんもまなつ達が向かう洞窟へ…

広告

後半始まるよ~|拳フェスティバル開催!

少々怖さはあるものの…意を決し洞窟へ…

と緊迫した状態を打ち崩す(癒やす?)ように入場料を支払うまなつ。何人たりとも立入禁止の洞窟…というわけでなく、普通に南乃島の観光施設だったということですね(笑)

さてさて、それでも中は暗い洞窟です。ちょっと怖がっているまなつに対してみのりん先輩のいたずら

ガッツリひっかかるまなつ。みのりん先輩っておちゃめですね

まなつの叫び声に怖がるヌメリーさん。あなたも怖がりですかwww

なんでもかんでも拳を握るあすかパイセン。血の気多すぎ

探索中、ばったりと合ってしまうまなつとヌメリー。お互い怖がりなものだからお互いでお互いを怖がらすという高等テクニック。からの脱走。

脱走中、ローラだけはぐれてしまったようで…。

とその中、なにかローラを懐かしい気持ちにさせてくれる匂いが…。人魚であるローラを反応させるなにかが…ということで森の人魚伝説が本当であった可能性が浮上してまいりました。

再開したトロピカる部とヌメリー。お互い目的が一緒ということで戦闘態勢へ!

広告

見た目あまり変わらないけど強力になったゼッタイヤラネーダ!ミックストロピカルでもビクトリーできない…!?

ゼッタイヤラネーダ初出陣…というわけですが、見た目的にはあまり変わってない…。

さて、まなつ達がヌメリーと遭遇している間、別れてしまったローラは匂いのもとへ向かう事に。トロピカルパクトもその匂いに呼応するように道案内しているようです。

導く先にニューアイテムが…。これが森の人魚が残した宝なのでしょうか?

戦力ダウンもアピールの素材にする前向きさは見習いたい

懐中電灯よろしく、眩しい光でキュアサマー達を翻弄するゼッタイヤラネーダ。洞窟の中なので眩しさは更に増すでしょう。

とうとうヌメリーさんまで拳を握るようになっちゃいました。拳フェスティバル開催!

とそこにはぐれいていたローラが登場!これで戦力はいつものプリキュアに!これで大丈夫でしょう。

ペケシールドで岩石をはね返しキュアラメールへ…

その岩石をラメールがゼッタイヤラネーダのライト部分へ直撃させます!相手の主力攻撃を封じたことでチャンスが生まれました!!撃破はまもなく!

と思いきや…ミックストロピカルでビクトリーならず…

さすが一段強くなったゼッタイヤラネーダ。ミックストロピカルでは撃破できないようで、壊したはずのライト部分も復活…。自動回復があるのは少々厄介ですね…。

パワーアップしたゼッタイヤラネーダに太刀打ちできないプリキュア達…これは本格的にピンチか…!?

とそこに先程ローラが手に入れたニューアイテム「パヒュームシャイニーブレス」が光り輝き…!!

ラメールの新必殺技、オーシャンバブルシャワーが炸裂!!(最近ラメール贔屓されすぎてない?)

新必殺技になすすべもなくゼッタイヤラネーダを撃破!!(最近ラメールビクトリーしか見てない気が…)

敗因:聞いてない

広告

なぜ”森”の人魚なのか…キュアパパイアがその秘密を解き明かす!

激しいバトルのせいで洞窟が壊れ始めました。早く脱出しないと…!

しかも出口から真逆の方向に逃げてしまったので更にピンチ。しかしキュアパパイアがあることに気が付きます。それは森の人魚伝説と脱出に関係があるひらめき。

出口から遠ざかる場所に、上空に大きな穴が。そう、洞窟は浜辺から森までつながっていたのです。つまりこのような洪水が起こったときのみ…

人魚が存在しているのであれば、森の中から人魚が飛び出す事ができるのです。そしてローラもまた森の人魚伝説のように森の人魚として現れたのです。

伝説を間近でみられたとみ婆は感極まって涙を。あまりにもの美しさに感動したのでしょう。

なお、美しいものをみた他の老人はこちら

やはりこの少年がこの人ってこと?

あとまわしの魔女の幹部の狙いが徐々に明かされていくのか…?

戦況報告をするヌメリーさんですが、どうやらバトラーが欲していたのはパヒュームシャイニーブレスではなかったようです。

720°かわいい!!!

全方位ちゃんの質問に回答するバトラーですが、なにやら含みのある全方位ちゃんの質問に怪訝な顔をするバトラー。そしてエルダ達の望み…とは?

徐々に敵側の目論見も明かされてきそうですね。

パワーアップアイテムを手に入れたローラはわかりやすく調子に乗っている模様。

広告

次回、夏祭り!パイセンの浴衣姿が最高じゃん!

ビーチバレーを楽しむあすかパイセン。高身長を生かしたスパイクショットが力強い!

幹部の夏休み最後を飾るのは全方位ちゃん。バトラーが言っていたやる気パワーが入った杯を手にしているようですが…。敵側の秘密を握るのは…まさか全方位ちゃん!?

着るものによって髪型を変えてくるあすかパイセンが最高!

トロプリ22話の感想

大体半分が過ぎたのか?なんかもう22話か~という感想です。

ヤラネーダも2段階パワーアップしたことですし、そろそろ5人の合体技も出そうだし…ということで物語の進みが色々見られてきましたね。

今回エルダちゃんが言っていた「エルダたちののぞみ」が一体何なのか気になりますし、それに対して怪訝そうな表情と息を漏らしていたバトラーも気になるところです。あとまわしの魔女と同じのぞみであれば、「あとまわしにする人々でいっぱいにして、過ごしやすい世界を作る」ということになるのですが、どうもそれとはちょっと違うようなニュアンスを感じ取りました。

バトラーもバトラーで独立して怪しい雰囲気を持っているので、あとまわしの魔女に対して反乱…?みたいなストーリーもあるのかも。

ローラの先祖が陸に来ていた?

今回とみ婆が幼き頃から語り継がれてきた森の人魚が実際にあったことで、その昔にも人魚がいたということが実証されました。その証拠に森の人魚は子孫に(ローラ?)対してパヒュームシャイニーブレスを宝として残しています。

バトラーも昔我々の邪魔をしていた人魚が~みたいな事を言っていたので、人魚(グランオーシャン)とあとまわしの魔女達の確執というのは随分昔からのことなのかもしれません。

あとまわしにされた?

このブログを書いていていまふと思ったのですが、スタプリのときのように「あとまわしの魔女」の幹部達は深海魚が如く深い海のそこに住んでいます。華やかなグランオーシャンとは対極の境遇です。もしかすると、平等に接されなかったのかもしれません。一部の心無いグランオーシャンの住人に迫害を受けたり、食料などの配給をあとまわしにされた…みたいな悲しい過去があるのかもしれません。

同じ海の生物として、平等に扱ってほしい…エルダはそういうのぞみを抱いていたのかもしれません。

いずれにせよ、あとまわしの魔女とグランオーシャンの王女とはなにかひと悶着ありそうな雰囲気ですね。今後のストーリーが楽しみです。

やや弱い南乃島の老人

南乃島の長老、島の財産、生き字引的なそんざい、とみ婆が現れたわけですがイマイチパワーが足らなかったですね。

同じ老人でもまふね館長のほうがパワーがあるように思います。

とみ婆はせいぜい島の言い伝えしか話せませんでしたが、まふね館長は人類を超えた未知の部分に対して話をしています。明らかにスケールの違いが見えますね。

そう、未知はスケールを大きくしてくれるんですよね。スケールの大きさは人間の大きさ。つまり

広告

6 件のコメント

  • やはり島<海<宇宙ですね
    しかしまなつと近い年頃の子がいないような規模で色々な昔話があり、人魚が宝を隠す等、普通ではない何か力を引き寄せる特殊な島ではあると思います

    肩幅ネタ最近少なくて寂しいですね…そもそも今年は男性キャラが少ないので仕方ないのですが
    一方で全方位に新しい表現が追加されてとうとう2回転目に突入ww回転にねじりというのか傾きが入った表現があればと思うのですが頭悪いので解らんですw
    可愛がられてる全方位ちゃんが夏休み最後ってのも意外というかいつも遊んでいるからいいのかw
    願いが叶う発言シーンでのバドラーさんのアップや苦しんでる魔女様も出たり今日は割と気になるシーンも多かったですね

    くるるん氏、今日も睡眠という活躍を見せてくれました
    氏はやる気を奪ってもあまり変わらなそうですねw

    • (^o^)さん、いつもコメントありがとうございます!

      Yes!島<海<宇宙ですよ。

      確かにあまり人工多くないですが様々なパワーを感じる島ですよね。

      全方位ちゃんの言い方もそろそろネタが切れてきたので、このまま最終話まで持つかどうか不安です(笑)
      敵側の真意?目的?みたいなのもそろそろ判明してきそうなので楽しみですね。どのような理由でやる気パワーを集めているのだろうか…

      くるるん氏、ほんとさいごまで何もせずにいまのポジショニングで終わりそうwww

      ありがとうございました!

  • お早いブログありがとうございます!
    楽しいです!
    いろいろ思うところありますが、とみ婆みたいなおばあちゃんて、着物着ててこんなたたずまい、わしの明治生まれのおばあちゃんを思い出しました。
    全方位もかわいい❤️字幕見てなかったから、にいな(2)、3、4かと思ってました。確かにローラ贔屓ですよね、わしは通りすがりなのに、ローラがかっこよすぎて心に刺さってます。

    • 通りすがりからのさん いつもコメントありがとうございます!
      とみ婆の佇まいもなかなか雰囲気ありましたね。
      最近ローラ意外がフィニッシュしているところみないので、本当にローラ贔屓じゃないかと心配です(笑)かっこいいんですけどね!
      ありがとうございました!

  • バトラーはエルダちゃんを最大限に利用するのでしょうか?エルダちゃんだけ夏休みを与えずに働き詰めにさせるのかな?
    エルダちゃんは敵サイドで重要な存在でしょうか?
    バトラーはエルダちゃんが疑ったのでエルダちゃんに何かをするのでしょうか?
    エルダちゃんは8月までまたは9月の始めにバトラーによって巨大化またはパワーアップさせてプリキュアを大ピンチに追い込む役をさせられるのでしょうか?

    次回予告でエルダちゃんは杯を持っている時に願いの石らしき石を見つけますが、エルダちゃんも願いを書くのでしょうか?何も書かれていない願いの石を見つけて。

    次回予告の石のゼッタイヤラネーダは誰かの願いが彫られているのでしょうか?ローラ?まなつの両親?はたまたエルダちゃん自身の願いが書かれているのでしょうか?

    エルダちゃんが夏祭りに来るのなら、エルダちゃんが祭りの屋台で美味しい物を食べる場面のシナリオのストーリーになってほしかった。
    まなつと更に友情が深まる筋書きの話になって欲しかったです。

  • エルダちゃんが夏休みに入って出掛けるとしたら、おままごとセットと第19話の人形とマリングミケースを持っていく可能性は高いでしょうか?夏休みを満喫中または帰る途中で激しい海流に流されて陸の上に落ちて気絶している時にまなつ達や桜川先生に助けられる話は出て来るでしょうか?まなつがエルダの荷物の中から廃屋の屋敷の人形とあげたマリングミケースを発見しエルダが人形の持ち主だと推理するでしょうか?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA